10月最後の日曜、予報通り冷たい雨が降っています。
昨日はお天気も崩れなかったので、ダンナとドライブに出かけました。
国道113号線を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/2de942c4cebef22a0971112358ea7bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/54842a33e8749205739bed7fab3dbd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/1193235c9e2403939ec9f7c7a266e690.jpg)
小国町の赤芝峡を通過
紅葉の名所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/77127fb975f150ff929fb39030c08908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/57cdaef0160d94927453f2b974f3163b.jpg)
113号線はいろいろ工事が行われており、ここでは片側交互通行になっていました。
今回の目的地は新潟県村上市です。紅葉を求めて
山形・新潟県道349号鶴岡村上線、通称朝日スーパーラインに入り、
二子島森林公園(ふたごしましんりんこうえん)に到着しました。
朝日スーパーラインは、元々大規模林道だった区間を県道に格上げした道路ですが、
なかなかの険道です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
秘境といわれるのも納得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/e4d03f2c1abe605d05ac0d03852c93a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/6bf92c797f8ac7b33fb9c94023d2e737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/49965c3c4c2d775162dba8d1cd79b0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/3437046e745d5d9fe1f109e0568857d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/706e788f8adf8381692799645bc6ad4e.jpg)
三面ダム湖に浮かぶ二つの島を浮き桟橋で結び、湖面周辺を森林公園にしたものです。
湖水の岸辺にはバンガローとテントサイト、オートキャンプ場があります。
昨日はお天気も崩れなかったので、ダンナとドライブに出かけました。
国道113号線を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/2de942c4cebef22a0971112358ea7bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/54842a33e8749205739bed7fab3dbd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/1193235c9e2403939ec9f7c7a266e690.jpg)
小国町の赤芝峡を通過
紅葉の名所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/77127fb975f150ff929fb39030c08908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/57cdaef0160d94927453f2b974f3163b.jpg)
113号線はいろいろ工事が行われており、ここでは片側交互通行になっていました。
今回の目的地は新潟県村上市です。紅葉を求めて
山形・新潟県道349号鶴岡村上線、通称朝日スーパーラインに入り、
二子島森林公園(ふたごしましんりんこうえん)に到着しました。
朝日スーパーラインは、元々大規模林道だった区間を県道に格上げした道路ですが、
なかなかの険道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
秘境といわれるのも納得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/e4d03f2c1abe605d05ac0d03852c93a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/6bf92c797f8ac7b33fb9c94023d2e737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/49965c3c4c2d775162dba8d1cd79b0bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/3437046e745d5d9fe1f109e0568857d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/706e788f8adf8381692799645bc6ad4e.jpg)
三面ダム湖に浮かぶ二つの島を浮き桟橋で結び、湖面周辺を森林公園にしたものです。
湖水の岸辺にはバンガローとテントサイト、オートキャンプ場があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます