今日11日(土)は晴れ、最高気温31度、最低気温7度の予想です。
朝は寒くて、しっかり長袖にしました。これから気温が上昇し、真夏日になるのかな。
寒暖差が大きいですね。
さて、昨日の三ノ倉高原からの続きです。
今年は満開のいい時期に来られてよかったです。350万本の菜の花は見事でした。
12時40分頃、三ノ倉高原を後にしました。
米沢市に入ってから田沢コミュニティセンター裏のクマガイソウを見てきました。
昨年、三ノ倉高原からの帰り道、初めて立ち寄りました。
それを思い出して今回が2度目です。貴重な花とのことですが、面白い形ですね。
次に向かったのはJR高畠駅です。
駅の通りの街路樹 ベニバナトチノキ
ぼたんまつりが開催されていますが、花はほとんど終わっていました。
今年は花が早かったようです。
わずかに咲き残っている花を眺めてきました。
下り山形方面の新幹線がやって来ました。午後2時台は上下とも高畠駅は通過になります。
やって来たのは、ナント、シルバーでした。
慌ててカメラを向けたので鼻先しか写っていません。
あっという間に行っちゃいました~、またまたてっちゃんになります。今度は上り東京行きが
来るまで待つことにしました。通過なのでスピードが落ちていません。うまく撮れるかな…
E8系「つばさ」との2度目の出会いでした。