水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

再び「冬咲きぼたんまつり」へ

2025-02-11 22:38:21 | イベント

 今日11日(火)は建国記念の日で、「建国をしのび、国を愛する心を養う」

ために定められた国民の祝日です。この日は、明治時代にあった祝祭「紀元節」

が元になっています。初代天皇とされる神武天皇の即位日、紀元前660年1月

1日(旧暦)を新暦に換算した2月11日を建国記念の日として1966年に制定し、

翌年1967年より適用されました。

 今日のお天気は雪のち曇り、最高気温1.2度、最低気温-6.6度でした。

とにかく寒かったです。フラワー長井線は除雪作業のため、本日11日(火)

~13日(木)まで終日運休となるようです。昨日仕事帰りに踏切を渡ったとき

線路は雪に埋もれて全く見えませんでした。

 

 今日は高畠町「まほろば冬咲きぼたんまつり」の最終日でした。寒いので私は

行く予定はなかったのですが、ダンナから行かないのかとの声がかかりました。

雪も降っていないし、8日のリベンジと出かけることにしました。家を出たのは

午後4時45分少し前です。安全策をとって梨郷道路 → 国道13号経由で行くこ

とにしました。

 

到着したのは午後5時10分過ぎです。

  

        

空には雲間から月が見えました。

       

啓翁桜(けいおうざくら)

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雪も一段落 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事