気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

天狗原の紅葉

2012年10月07日 | 山歩き
素晴らしいです♪
でも槍が残念ながら見えません(涙)
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涸沢の紅葉 | トップ | 信州といえば蕎麦 »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小太り親方)
2012-10-08 09:37:31
雪は大丈夫でしたか?
涸沢から槍って、やっぱり凄いなぁ
返信する
Unknown (mikko)
2012-10-08 19:22:02
横尾ベースの紅葉巡りでしたか。
天狗原で沼に映る逆さ槍が見れなかったのは残念でしたね。
返信する
横尾ベースもいいですね (テントミータカ)
2012-10-08 23:25:27
横尾連泊なら、涸沢も槍沢も体に優しく、楽しめそうですね。来年あたり行ってみようかな?。
返信する
小太り親方さん (sanae)
2012-10-09 00:10:57
ほらほら、なわけないじゃないですか~(笑)
時間もあったし行きたい気もムズムズでしたが
トシちゃんにあえなく却下・・・・
まぁ、今の私たちにはこのくらいがちょうどよかったかもです(^^ゞ
横尾は夜中ずっと雨でした。
返信する
mikkoさん (sanae)
2012-10-09 00:13:40
そうなんですよぉー
沼に映る槍を是非見たかったのです(ショボン)
また行かなければp(^-^)qムン♪
返信する
テントミータカさん (sanae)
2012-10-09 00:16:56
こんな連泊がいいですね~
もしもう少し元気があれば山も楽しめますしね(^^ゞ
来年ぜひ、おすすめですよ~
バッタリ狙おうかな(笑)
返信する
なんで? (みどり)
2012-10-09 17:45:51
sanaeさんといい、トシちゃんといい、どうして
そんなに元気で若いのでしょう!!
同じ世代として羨ましい限り。
山の紅葉楽しめるのもお二人の強靭な
身体能力と精神力の賜物なんですね。
我が身の日常をものすご~~く反省・・・。
返信する
今年はパスしてしまいましたが・・・ (インレッド)
2012-10-09 19:46:35
今晩は。
昨年の涸沢の紅葉は近年では最悪の紅葉でしたが、
今年は良かったようですね。同じく槍では快晴で雲一つ
ない景色に出会えて最高でした。登山者もこちらは
あまり居なくて静かな登山を楽しむ事が出来ました。
その日を最後にデカザックは卒業しました。
返信する
ステキー♪ (くっきー)
2012-10-10 09:47:10
いいなあ♪紅葉三昧ですね(*^^*)
いまさら気づいたんですが、
ワタシ、槍穂エリアではまだテント泊したことが
なかったです(゜ロ゜)
いつも頂上直近小屋泊でした!
ステキなテン場がいっぱいあるのに、もったいないですよね。
ワタシもテン泊で紅葉につつまれたーい!
返信する
その節は…^^ (fu-co)
2012-10-10 11:55:34
sanaeさん、こんにちは♪
先日は念願が叶い、お二人とバッタリできて感激でした
思い出していただけて嬉しかったです^^

あの日、お天気も上々だったのに、夫が涸沢手前で突然のブレーキ!!
目の前に聳える北穂への登行意欲が一気にダウンし「一人で登ってくれ!」ですって^^;
どうやら風邪気味だったようで、脚に力が入らないとか…
一晩寝て翌日なら、と提案しても全く乗り気じゃないのです。
私も膝に不安があるので、一人で北穂を目指すのはしんどいし、涸沢で1時間ほどあれこれ考えて、結局そのまま上高地に下りました。
下りも長丁場なので、かなりしんどかったけど、混みあうヒュッテで眠れぬ夜を過ごすよりは良かったかもしれません。
というわけで、せっかくの紅葉登山は日帰りとなり消化不良のまま終わってしまいました。

今年の天狗原のナナカマドは真っ赤で綺麗ですね!
昨年は期待外れのくすんだ色合いでした。
でも、逆さ槍を見ることができたので、それはそれで満足でした。両方をゲットするのは難しいですね。

レポ、楽しみにしています。



返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事