
サイテイ委員会が開催されて、余韻に浸っている間に早くも3日過ぎました。
この間のメンバーのみなさんの報告の早さにただただ驚いています^_^;
なんて素早いのでしょう!
遅ればせながら私もやっとアップすることができました。
メンバーの皆様、クレームはお早めにご連絡ください
すぐに修正、入れ替え、応じますからね(^_-)-☆
もっときれいにとか、ハンサムにとか、そういう高度な
ご要望には応じかねますm(_ _)m
レポはこちらから ⇒ 【山行記録】
場所はこちら
この間のメンバーのみなさんの報告の早さにただただ驚いています^_^;
なんて素早いのでしょう!
遅ればせながら私もやっとアップすることができました。
メンバーの皆様、クレームはお早めにご連絡ください
すぐに修正、入れ替え、応じますからね(^_-)-☆
もっときれいにとか、ハンサムにとか、そういう高度な
ご要望には応じかねますm(_ _)m
レポはこちらから ⇒ 【山行記録】
場所はこちら
あの濃い一日を楽しく回想させて頂きました。日帰りなのに三泊縦走のような満腹感です。
痩せられないですなあ、サイテイは(笑)
・・・んで、みかぼのポコポコ山々(みたいに見える)の右、白い山並みは白砂山・上信国境の山?かも知れません。ポコポコ山々が赤城山確定なら日光ですが、これほど白い山並みには見えないかも???。赤城の左に白い屏風なら谷川連峰です。12/2「道の駅おかべ」から、この界隈の白い山々が良く見えたもので、コメントさせていただきました。
これ以上に無い位にいい人に書いて頂いて、なんだか袖の下でも渡したかのようで、疑われそうで怖いです(爆)。また皆さんに誤解を生みそうな内容の数々で、別の場所で再び「嘘つき」呼ばわりされないかと心配です。しかも、宴会の度を越した役立たずっぷりは、きちんと特筆しておいていただかないと(笑)。
とはいえ、なんといってもsanaeさんとトシちゃんのビックネームがあったからこそ、この会の成功があったことは誰もが疑わない事実です。遠方では御座いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
※ 親方さん、heppocoさん、sanaeさんと見てしまうと、もう書く事がないっすよ・・・。
装備も一日の濃密度も夏の縦走に匹敵しました(笑)
記録は何回でもその時の様子を思い出させてくれます。
ずっとよき思い出になるのがたまりませんね。
ということは?かなり太りそうです・・・^_^;
というのも我ら亀足隊では一緒に歩いてもらうのも気の毒で・・・^_^;
でも亀を忘れて兎になったつもりになってしまって
性懲りもなく、こうしてお邪魔してしまいます(笑)
健忘症がすすんで益々あっちこっちに出没したりして(笑)
迷惑な奴らです < 我ら・・・(爆)
山の解説ありがとうございます。
アバウトですが、同じようなことを思っていました。
今となっては確定が難しいですが・・・^_^;
新潟ファンの私達ですから
もちろん入会しますとも(^^♪
あっ!新潟県人限定ですか?(^^ゞ
最近では私たちも二人で歩くことが多いです。
予定とか計画とかあまり決めないで、天気や最新の見所情報などで動いたりするものですから単独もしくは二人の方が動きやすいんですよね。
ヨッシーさんは山岳会に入ってらっしゃったのですか。
月例山行で大騒ぎできるなら全然根暗じゃないですよ~(笑)
それこそ羨ましい限りです。
山岳会で大勢で行く山行は楽しいですよね。
私も10年ほど在籍していましたからよく分かります。
今日たまたま当時世話になった山の師匠と電話で話しましたが、その頃がとても懐かしいです。
あれ?そうじゃなかったんですか?(爆)
いやいや、どうもご馳走様でした。
ほんと、かいねこさん優しいですよ・・・
こんなこと面と向かっちゃ言えないですが(笑)
>別の場所で再び「嘘つき」呼ばわりされないかと心配です。
あぁ・・・例の場所ですね(^_-)-☆
再びなら良いじゃないですか、初めてなら傷つくけど・・・(あれ?笑)
>宴会の度を越した役立たずっぷりは、きちんと特筆しておいていただかないと(笑)。
えっ?おでんの袋をあけてくれたとか?
持ってきてくださった大学芋にアーモンドを振りかけて一味ランクアップの小技を披露してくれたとか?
ご立派ですって!
その上スパークリングワインの栓抜き!これが意外と厄介なんですよ・・
何でもデキルかいねこさん、ステキ(^^♪
>sanaeさんとトシちゃんのビックネームがあったからこそ
ビッグボディの間違いでは・・・あぁ~チョット、いやだいぶ縮んだかも・・・(笑)
ビックネームだなんて、とんでもないですよ(汗;汗;・・・
>遠方では御座いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
秩父はちっとも遠方じゃないで~す♪
京都や沖縄は遠いみたいですけど・・・トシちゃんにとって(~_~;) < しつこい^_^;
>※ 親方さん、heppocoさん、sanaeさんと見てしまうと、もう書く事がないっすよ・・・。
コメントだけでもネタ満載!かいねこさん、ホントはいっぱい仕込んでいるんでしょ(^_-)-☆
さて、これで私はネタにならないで済むかな~♪(笑)
結婚35周年おめでとうございます♪
お二人は私の憧れのご夫婦です。
共に白髪になるまで・・・
お二人の笑顔の写真を見ると簡単そうですネ☆
私もそうありたいと思います。
オフ会楽しそうです。
同じ趣味を持っている仲間だと
初対面でも昔からの知り合いのように
話が弾みますよね。不思議です。
わたしは、年明けになっちゃったりして(涙)
無理したツケに溺れまくり中でありまする。。
ということで、レポは皆さんにお任せ♪なんちって。
いやいや、読み返しますと、楽しかった時間をまた思い出しますね。本当に楽しかったですねー。
あっというまのヘッデンコースでしたから。
だけど、ドッキリもいいけど、みなさんと宝登山、歩いて登りたかったです(笑)。
>※ 親方さん、heppocoさん、sanaeさんと見てしまうと、もう書く事がないっすよ・・・。
うそばっかり・・・
うそばっかり・・・
(私からも)うそばっかりぃ~(笑)
まゆ太さん、解りましたよ!「委員長の実はいぢめっこぶり」(^_^;)
隅々まで細かく詳細レポ、ありがとうございます。
これで、いつまでたってもこの第一回の記憶は残ります!
お二人の朝のカップラーメンの写真。
あのチビッコ三脚で、sanaeさんがしゃがみこんでセッティングしたのかと思うと、ほのぼの~(笑)
ブログやHPでやりとりしていると、
知らぬ間に、その人のイメージを作り上げてしまうので、初対面の時は、ワクワクしますね。
sanaeさんご夫婦にもお会いしたいです。
いつかどこかのお山でバッタリしたら、迷わず声をかけさせていただきます!
いやいや、どうも虚像がどんどん一人歩きしていっているようで冷や汗ものです^_^;
山歩きのブログつながりってとっても身近に感じますね。
いろいろとやり取りしているととても親しみを感じます。
山話で盛り上がって楽しかったですよ。
ほんと不思議です。
無理しないでくださいね、レポは!
レポより自分のためのリフレッシュにしてくださいね。
サイテイオフは無理してください(笑)
宝登山は一緒に歩けませんでしたけど、
合流してからは濃縮した時間でしたから(^_-)-☆
かいねこさんの記録楽しみですね(笑)
尾瀬を思い出してしまいます^_^; かなりフィクション?(笑)
どんな作品が出来上がるのか恐いもの見たさな気分になってきました(爆)
レポがいつもの数倍のボリュームで濃厚ですね~
一つ、一つが濃厚ですし・・・笑
>お二人の朝のカップラーメンの写真。
>あのチビッコ三脚で、sanaeさんがしゃがみこんでセッティングしたのかと思うと、ほのぼの~(笑)
親方さんの写真にそんなのがありましたね、視点の新鮮さに目からうろこでした。
なるほど~と感心しちゃいました(笑)
こまちさんもお友達がどんどん増えて楽しそうですね。
山仲間って意外と回りにいないので嬉しいものです。
話しは通じるし、出会いは新鮮ですし、
いつかバッタリも楽しみですね~
長瀞アルプスを知らなかったのでとても新鮮でした。
皆さんの初対面の様子が微笑ましかったです。
でも最後のヘッデン撤収の時の完全に打ち解けた様子はやはり同じ趣味を持つもの同士の特権なのでしょうね~。
私の周りには山登りをしている人がいないので、早く山でちゃんとしたバッタリをして色んなお話をしたいなぁと思いました☆彡
sanaeさん達には、ぜひぜひお会いしたいです
かいねこさんは相変わらず爽やか系だったようで、私が瞬間バッタリをしたときとあまり変わらないようですね。
そうそう、宝登山の蝋梅が始まると、次に節分草・福寿草とサイテイは少しずつ春めいてきますよ(^o^)/
前回行ったとき、その会の人に偶然会って聞きました。
みなさんのお顔出しができないので残念ですが、歩いている時も、みなさん良い笑顔♪
急登ではさすがに声もでませんが・・って私だけか!(笑)
かいねこさんとは山空花さんが一番最初にバッタリしているのに残念でしたね・・・
私たちはばれてますから隠しようがないです^_^;
お会いしたら遠慮なく声をかけてくださいね。
楽しみにしています♪
次回サイテイ(あるのか?笑)でご一緒できたらいいですね(^^♪
蛙な私ですが、一日だけ飲まずにいらねぬ日がありまして、梅酒を口にしました。どうもごちそうさまでした。濃厚な味にノックアウトされました・・・。
でも連日では大変ですから気になさらないでくださいね。
まゆ太さんにようやくあえて嬉しかったです。
梅酒も渡せたし・・(笑)
トシちゃんも下戸ですが、梅酒は好きみたいです。
飲まずにいられぬ日・・・ありますよね。
梅酒がお慰めになって良かったです。
またいつかお会いできるのを楽しみにしていますが・・・
我ら亀ですから・・・汗;