気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

今季初の雪遊び

2014年12月21日 | 山歩き

湯の丸山に来ました。




思ったより雪たっぷり♪
多い所では80~100センチ



スキー場は既に営業中。
登山者は意外にも少なく5、6組に出会っただけ。
静かな雪山でした。

一部新雪も楽しめましたd(^-^)

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『ベイマックス』 | トップ | サイテイファミリー!? »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スノーシュー (るたん)
2014-12-21 21:18:36
sanaeさま、もう帰られましたか?
スノーシュー、楽しそうですね。
現地に行くまでが戦いになりそうです。
ところで、スノーシューの購入で悩んでいますが、オススメのメーカーとかありますか、?
返信する
期待しちゃおう。(^○^) (さるや)
2014-12-21 21:20:21
雪を被った木々。
青空と雪原。
雪にじゃれあい、相手を雪に倒しては笑いあう、仲の良い夫婦。
そんな写真を期待しております。
返信する
るたんさんへ (トシちゃん)
2014-12-21 23:40:45
スノーシューのお勧めとしては
自分達が使っている「MSR EVOアッセントのリフト付」
・裏底にかなりのストッパーが付いているので登り坂に強い。
(栂池から白馬乗鞍に向かう時に、たいした登りではないのにズルズル滑って登れないスノーシューを見ました)
・裏底の横方向に対してのエッジ(ストッパー)が大きい。
 (斜め斜面をトラバースしなければならない時効果大)

足を乗せて、つま先下だけに爪(エッジ)が有るだけでは役不足
返信する
Unknown (mikko)
2014-12-22 08:31:31
うわ~!
もうふっかふかな雪遊び♪
今年は雪が早いのでおもいっきり楽しめますね。
昨年わかんを手に入れた我が家。。。
この冬はどの山にチャレンジしようかな~
湯の丸も大丈夫でしょうか?
返信する
さるやさんへ (トシちゃん)
2014-12-22 19:00:28
雪の写真は青空でないと映えないよね~!
この日の予報ではもう少し晴れを期待したんですがね。

仲の良い夫婦はさるやさんでしょう!
剛速球で投げ合う雪合戦が目に浮かびます(笑)
返信する
mikkoさんへ (トシちゃん)
2014-12-22 19:23:08
しばらくアップされてないので心配していました。

ワカンの跡があったので「mikkoさんが来ている」とワクワク
して登っていました、
上から降りてきたカップルの女性の方がワカンでカッコイイ感じでした、
「日焼け&防寒」対策でしょうかガングロ衣装をまとっていて、なおカッコよかった!!

湯の丸はmikkoさんにお勧めです、
大丈夫ですよ、 リフトがあるゲレンデからでなく
自分達が歩いた左側の林道からキャンプ場経由の方が
ゲレンデより静かで楽しめると思います。
時間があれば湯の丸から烏帽子側に真っすぐ降りて
烏帽子との分岐でキャンプ場に戻って来るコースが
一番いいと思います。
尚且つ時間があれば烏帽子にも行っちゃったりして!
返信する
来てたの~? (みちほ)
2014-12-22 20:57:08
私たちも予定内だったんだけどね~

雲が多そうで赤城になっちゃいました(残念)

で、sanaeさん、どしたの?
返信する
今冬の雪は (   河童)
2014-12-22 23:35:12
要注意だと思いますが
結構遊べそうですね。
四国も根雪が出来ています(^_^)
返信する
みちほさん (sanae)
2014-12-23 04:58:42
もしかして会うかなと思ったのですが残念(笑)
ちょっとパソコントラブルがあってもたもたしている間に
トシちゃんがコメントしてくれてました^^;
返信する
   河童さん (sanae)
2014-12-23 05:00:19
四国は半端ない降り方のようですね。
こちらも今年は早々に積もっているようです。
楽しめる程度ならいいのですが。
お互い気をつけて楽しみましょうね。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事