
なかなか行く機会のなかったさっぽろ雪まつりへ
今回初めて行ってきました。
【一日目:9日】
羽田空港から出発。

午後出発の余裕ある行程だったため、
この日は支笏湖の氷濤まつりのみでした。








ライトアップがきれいでした。

満月に近い月、夜空に際立って。




この場所でした。

この後登別温泉へ。
白濁の温泉がとても気持ち良かったです♪
【二日目:10日】
登別温泉を朝ゆっくり出発し、
近くの地獄谷へ。

ここを源泉としているのですね。



続いて小樽へ
2時間強の散策。
各自自由に昼食タイム込みでした。
小樽運河

かつては繁栄し、水路として使われていた運河ですが、
時代の流れでそのつとめを終え、
埋め立ての話も出た中、
散策路としての道幅だけ埋め立てられました。
倉庫や銀行など当時のまま残され、
今は観光地となって栄えています。
水銀灯と足元にはライトアップ用でしょう、
氷のライトカバーのような感じのものが
並んでました。壊れかかっていましたけど^^;

北海道にくると何故か一度は食べている
焼きホッケ、焼き立てが美味しいんです♪
トシちゃんはどこに行っても肉ですが(^^ゞ

本当に預かってくれますか?
なんならずっと・・(笑)

脇道に入っても雪の造形があちこちに。

我が家の方では雪だるまとか雪うさぎくらいですが、
雪国は芸術になってしまうのですね。
小樽の古い建物などを散策して、
ガラス工芸なども見学。

レインボータワーソフト550円でした。
一番人気だそうで美味しかったですよ(^^ゞ

今回のツアーの一番の目的地、さっぼろ雪まつりへ。
規模としては昔より大きなものが少なくなったそうですが、
幸い初めてでしたから十分楽しんできました^^
いろいろなイベントも。
小さなスケートリンクも出来て。

もうすぐひな祭り、我が家も出さなきゃ^^;

ゲームの中の一コマ?だそうですが?

台北賓館、豪華で立派ですね~



パリの凱旋門、本物の三分の一の大きさだそうです。

凱旋門と言えば競馬?
凱旋門賞、よく聞きますが
お馬さんもありました。


奈良興福寺の中金堂

自衛隊の手でつくられる様子を
DVDでも拝見してきましたが、
細かい作業なんですね~
感心してしまいました。


自衛隊と雪像制作、
これも訓練の一環なのだそうですよ。
昨年ブレイクのピコ太郎


今年就任、アメリカのトランプ大統領

他いろいろ








STAR WARS

海外の参加作品




マゴタンズが見たら喜びそうな
ネコバスとトトロ、真っ黒クロスケも。

子ウサギ

ムーミン

日清カップラーメン滑り台

暗くなるとライトアップ

寒い中一生懸命歌っていたアイドル。

夏衣装のような薄着で・・・
仕事とはいえ大変ですね。
トットちゃん(黒柳徹子)の影絵の映写

日も暮れてテレビ塔と月

ジャンプ台
整備中で時間的に見られず残念でした。

ヤマハエレクトーンの演奏を聞きながら
テレビ塔と

約2時間の見学タイムのあと
定山渓温泉(定山渓ビューホテル)へ。
素敵なホテルでしたが
マンモスで食事の時の混雑は大変なものでした。
空いている時に行ったらさぞや快適かと思います^^;
【三日目:11日】
朝は飛行機の時間に合わせ7時半の出発。
朝食時は早めに行ったにも関わらず
物凄い長蛇の列で大変でした^^;
食事もそこそこにバスへ。
定山渓から再び札幌へ。
会場はすすきのにも氷像などあるようでしたが
見学時間が短かったので
私達は雪まつり会場周辺を散策しただけ。


時計台



最後にNHKへ寄って。

気温はマイナス2.1°
比較的暖かく感じられました。

ちょこっと見学。
宇野君の衣装も展示。

表彰台へ(^^ゞ

最後にガイドさん、添乗員さんと。

ガイドさんはお話が上手でとても楽しい人でした。
添乗員さんはウチの孫と同じ年で親しみが(^^ゞ
アイドルもしていたそうで可愛いお嬢さんでした♪
はきはきと説明、手際よくてきぱきと進行して関心しました。
どうもお世話になりました。
お二方、これからも楽しく頑張って下さいね。
千歳空港では非常な混雑の上、
荷物検査で引っかかったりして
もう大変でした。
山用救急箱を入れておいたのですが、
その中にライターが入っていて^^;
以前もそうでしたけど、羽田で大丈夫でも
千歳はなぜかチェックが厳しいです(^^ゞ
山並みがちょっと分かりませんが、
上空から北海道にお別れ。

夕方には自宅に到着。
疲れを癒す間もなく
山の準備です(笑)
雪まつりは12日日曜日で終了。
これらの雪像は13日に取り壊されてしまいました。
冬の期間限定の短い風物詩ですが、
せっかくの作品が惜しいですね・・・(^^ゞ
昔ほど大きな作品は少なくなったとガイドさんから聞いてちょっとがっかりしましたけど、知らないというのは何でも楽しめるものですね(笑)
ツアー安かったですよ。
往復飛行機(ANA)、宿2泊分、バス代込で二人10万しませんでしたから。その上、宿のミスで料理が用意できなくてバイキングに変更になったため一人3千円の戻り、お土産やらワンドリンク付きで結局9万くらいだったかも。
バイキングはカニあり、ステーキありでしたよ(笑)
北海道には何十回も行ってるんですがね~ (^^;)
そんなこんなで、今回はsanaeさんのレポでよだれを垂らしながら楽しまさせて頂きました。
それにしても、ツアーを上手に使ってますね! 見習わなくっちゃ (^_^)b