気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

伯耆大山は遠かった!「奥様は魔女」だったら・・

2005年09月26日 | ひとりごと
三連休を山三昧しましたが、その移動たるやかなり強行軍でした。
前夜に鳥取まで交代で運転し、約9時間。
深夜割引を使ったので現地のICを出たのは24時過ぎ(2時半くらいだったろうか?)。
登山口で仮眠して山に登り、ちょっと観光(鳥取砂丘見物)もして、また次の山へ。
という調子で3日間にショートコースを選んで4座登頂。
帰路は高速道のSAで食事や仮眠で時間調節しながら深夜割引で帰ってきました。
さすが中国地方となると、飛行機を使いたくなる距離ですが、移動するとなると車の方が断然便利です。
二人ですと経済的でもあります。
ETCの割引は、今回31,150円かかるところが21,750円と9,400円もお得!これは大きいです。
(TiCAさんの大山レポ、とても参考になりました。TiCAさんありがとうございました)

総走行距離は約1,880k。
車は小型の普通乗用車(1600cc)でガソリンはレギュラーですが、使用量約130ℓ、平均にして14.5km/1ℓ。
ガソリン代は約17,000円。
交通費は全部で4万円弱・・・二人分としては安いです。でもやっぱり近い所と比べると高い! < 当然です(泣)

今年は屋久島、朝日連峰、北海道と遠いところに行ってしまいました。
あとひとつあるのですよね・・・遠いところが!
さてさてこれはいつにしましょうか・・・・・?

その前に山行記録をまとめねば!
でも今日は娘が休みなので一緒に映画「奥様は魔女」を観に行ってしまいました。
鼻ピクピクで、山行記録仕上がったら嬉しいのだけれど、魔法が使えたら箒で山頂に立っているかしら?
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒島岳ですが…… | トップ | 砂丘でスナボー? »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらに来ていましたか! (ビスタ~リ)
2005-09-27 12:33:17
う~ん、大山のみならず扇ノ山&氷ノ山も

登頂するとは、sanaeさん渋すぎます!

地元民としては嬉しいです。

この辺りは加藤文太郎のゆかりの地なんですよね~。

で、ついに完登に王手ですか!

白山は私が始めて登った百名山でもあるので

他人事とは思えません、がんばってください!
返信する
行動力ありすぎ・・・ (ありぎりす)
2005-09-27 13:04:21
「今度こそ」と言ってたら「いってきま~す」 はてどこへ行くんかなぁ、とおもっていたあ大山、荒島岳、扇の山に氷ノ山。



すごい計画力と行動力ですね。ともに行動されたご主人はさらにすごいというか偉い、と思いました。
返信する
百名山リーチ (岡本)
2005-09-27 17:56:32
百名山終了も目前になりましたね。

10月の三連休に白山に登って、終わりにしますか。ブナの紅葉が美しいと思いますけど。

長距離ドライブお疲れさまでした。ETCの割引は、私も利用させてもらっています。深夜割引の3割引と同時に通勤割引の5割引きも魅力的ですね。自分の家のインターから100km内のインターは覚えておく必要がありますね。今回の場合も、夕方発なら、一旦100km内の通勤割引をきかせてから深夜割引も加えるという可能性があったかもしれません。ただ、距離に応じた割引もあり、インターの乗り降りでも少し高くなるので、どれほど安くなるかは判りませんが。こういったあたりをシミュレーションするには、道路公団のハイウェイナビゲータが役にたちますね。

http://search.jhnet.go.jp/route/hinavi.html

この三連休には、妙高の火打山に登りましたが、紅葉は始まったところです。新潟方面は、今週末からが、紅葉を楽しめそうです。

秋山をお楽しみください。
返信する
Unknown (tomomi)
2005-09-27 19:34:05
sanaeさん、お疲れ様でした。随分遠くまで行かれたのですね。すごい!西の方には全然いったことがありません。レポ楽しみにしています。白山も気になりつつ、毎年見送りになってしまっています。



ETC割引燃えますよね。通勤や早朝深夜割だと100kmなので、当然途中下車しちゃったりします。そしてユーターンしてすぐ乗る~

返信する
まだまだ未熟ものなり (heppoco)
2005-09-27 22:28:52
こんばんわ。

ずいぶん遠くまで行ってたんですね~!

まだまだ初心者の私は、百名山はもとより、関東意外の山は

あまり知らないもので・・・ちょっと話についていけない状態です・・・(涙)

もっと勉強しますです、ハイ



あと一つ!私までドキドキしてきちゃいます!
返信する
渋い山が好き?! (sanae)
2005-09-27 23:32:20
ビスタ~リさん



こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます。

今は流れが百名山になってますが、元々渋い山好みなんです。

でも遠方となるとなかなか行けなくて、今回は良い選択をしたと、満足しています。

加藤文太郎ゆかりの地でしたか、10代後半に読んだ『孤高の人』『単独行』・・でしたが、その後も読み直したにも関わらず「そうだったんだ~。そういえばそうだったナ」っていう感じです。*^-^*



白山、ビスタ~リさんの記録もちろん拝見させていただいてます。

最後は晴天狙いでゆっくり、じっくり楽しみたいと思っていますので応援よろしく~って頼まれても困りますよね。

返信する
二人三脚で (sanae)
2005-09-27 23:35:37
ありぎりすさん



なんだかんだと言いながら、一緒に行ってくれる夫には感謝です。

やっぱり一人じゃ何もできませんよ。

一緒に行って、お尻たたくのは私で、背中を押してくれるのが夫でしょうか。

互いにくたびれてきてますが、とにかく人生も山も二人三脚で歩いています。

・・・< ジョークです(笑)
返信する
深夜割引 (トシちゃん)
2005-09-27 23:38:30
高速道でのETC利用は本当に便利と言うか、色々な割引が有り、金銭的にも取り付けないと損ですね。

岡本さんが言われる様に「深夜割引」の他に「通勤割引50%引」「深夜・早朝割引50%引」ももちろん比較検討しました、

その結果長距離になるほど割安に設定されているのか、全線3割引の深夜割引でもほとんど同じでした、(100キロ未満のインターで降りてUターンで入って・・と面倒な事を考えました)。

ただ、高速を150~200キロの場合は「通勤割引50%引」「深夜・早朝割引50%引」は有効ですね、注意しないといけないのは首都圏の範囲を把握しておかないとダメ。

我が家ではsanaeが居眠り運転しないので助かります(私は100キロ位ですとすぐ眠たくなるので
返信する
ETC割引 (sanae)
2005-09-27 23:38:57
岡本さん



白山、紅葉もいいですよね。どうなるか、とっても微妙ですが・・・



岡本さんは火打山でしたか。紅葉のきれいな山ですね。

好きな山の一つです。遠いのでなかなか行けませんけれど。



運転ですが、岡本さんはいつもお一人なんですよね。

今回も岡本さんの話題が出まして、屋久島も九州も北海道も・・・車で動き回って凄い!と話していたばかりです。

道路公団のハイウェイナビ、利用しています。便利ですよね。

今回帰宅してからも確認しましたら、ピッタリでした。

どうすれば安くなるか、夫が確認して、結局今回のようにしました。

ETCの割り増し分がなくなるのは痛いですね。
返信する
百名山のおかげで (sanae)
2005-09-27 23:41:29
tomomiさん



私もまさか全国に散らばっている山々を歩くことになるとは思ってもいませんでした。

百名山のおかげです。

ETC割引は何が一番いいのか考えちゃいますよね。

今回も5割引を使わなきゃ損だ~と思いましたが、そういうもんでもないみたいです。

100キロ圏内でしたら断然通勤割引や早朝夜間割引ですよね。
返信する

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事