気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

展望…硫黄岳と天狗岳

2008年02月10日 | 山歩き
風もなく穏やかな天気。
昨夜の積雪20-30センチです。

【訂正の追記;
積雪20-30センチと書きましたが、写真で確認するとしらびそ小屋のテント場で30センチ以上は積もっていました。】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八ヶ岳で | トップ | 迷うことなく温泉 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小太り親方)
2008-02-10 16:34:36
コレは中山峠の先くらいから振り返った天狗でしょうか?
連休で混んでいましたか?そちらで20-30cmという事は予想した程積雪量は多くなかったのですね。
下界は暖かく雪解けも大分進みましたよ。
返信する
物欲 購入。 (さるや)
2008-02-11 00:44:04
冬靴、ピッケル、アイゼン 購入いたし、後は、経験と・・・少しの勇気を 備えれば・・・と、思っています。
珍しく・・・素直に・・・冬靴のアドバイスを受け入れ・・・トシちゃんと・・・おそろ?
でも、サイズが ひとつ でかくなり・・・消沈(・ェ・)

そんなの 関係 ねぇ~ ですね。

ゆっくり ヤツに 近づき・・・やす。
そこで、待っててね~~~~~。
返信する
小太り親方さん (sanae)
2008-02-12 14:41:45
>コレは中山峠の先くらいから振り返った天狗でしょうか?

ビンゴです♪
ここからの展望はいいですよね。

>連休で混んでいましたか?そちらで20-30cmという事は予想した程積雪量は多くなかったのですね。

これはあとから訂正しますけど、30センチ以上は降っていました。
帰ってから写真で再鑑定の結果!(笑)

>下界は暖かく雪解けも大分進みましたよ。

帰宅してから聞きましたけど、そのようですね。
下界の積雪はうっすらでも気を遣いますもんね、
早い雪解けでよかったです。
返信する
さるやさん (sanae)
2008-02-12 14:42:14
>冬靴、ピッケル、アイゼン 購入いたし、後は、経験と・・・少しの勇気を 備えれば・・・と、思っています。

おめでとうございます~♪
この冬はますます楽しみになりますね。
お互い安全に気をつけて楽しみましょうね~

>珍しく・・・素直に・・・冬靴のアドバイスを受け入れ・・・トシちゃんと・・・おそろ?
でも、サイズが ひとつ でかくなり・・・消沈(・ェ・)

サイズは合っていればいいんですよ~
普通山靴ってサイズ大きくなりますよ。
私もひとつ大きいですから・・

そうそう、「そんなの 関係 ねぇ~」 ですって!(笑)

>ゆっくり ヤツに 近づき・・・やす。
>そこで、待っててね~~~~~。

待ってますとも~♪
あっ、昨日帰ってきちゃった!(笑)
行く時は教えてくださいませ~(^_-)-☆
返信する
はじめまして、こんにちは。 (SGT. M)
2008-02-28 11:56:29
2/10~11のしらびそ小屋で検索していて、
レポート読ませていただきました。

緑の床無しのはオイラです(リハビリ中)
寝袋の下にはパッドを敷いておりました。
訓練でもなく忘れ物をしたわけでもないのです。

結構温度が下がりましたね。
返信する
SGT. Mさん (sanae)
2008-02-28 17:28:19
こんにちは。
なんと、あのときの方からのコメントとは!
びっくりです。ありがとうございます。

もしかして、小屋の前を通過するところですれ違った時
「お気をつけて」と声をかけて下さった方でしょうか?
と言っても憶えてないですよね(^^ゞ
中山から下りてきて、テントに戻るところでしたが・・

耐寒訓練でも忘れたのでもありませんでしたか。
計画的というか通常のスタイルですか?
軽量化とか?謎だらけです^_^;

私たちも雪洞などしますから
そのときはまさに雪上にマットとシュラフです。
そう思うと不思議でもないですが、
やっぱりビックリしました(^^ゞ
寒さは大丈夫でしたか?

ところでリハビリ中って、ご病気ですか?
どうぞお大事になさってくださいね。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事