気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

木曽駒ヶ岳

2005年12月03日 | 山歩き
朝良いお天気でしたがバス、ロープウエイと乗りかえると雪。山頂方向はガス。積雪30センチ位から次第に膝上。乗越浄土は強風。宝剣山荘で引き返しました。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« でも、行って来ま~す・・・・ | トップ | 八ヶ岳の根石岳まで »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
動いているんですか? (かいねこ)
2005-12-03 18:13:30
ひぇ~~~寒そう。

登山というより、救助活動みたいな写真ですね。ロープウェイ動いているのですね。スキー用ですか?

返信する
寒かった~ (sanae)
2005-12-03 19:06:03
マイナス14度でした!体感温度はもっとだったかも。まだ完全雪山モードじゃなかったから超寒かったですよ~。

同じロープウエイで同ルート行った人はみんな下山選択でした。

風がなければ進んだのですが飛ばされてましたから仕方ないです。

睫毛も眉毛も霧氷状態!

胸に熱い火が点きました~!ファイヤー!(笑〉
返信する
冬山だ~ (mimi_s_mum)
2005-12-04 14:46:31
ご無事のご帰還おめでとうございます。

すごく寒そうですねぇ!

軟弱者の私にはとても出来ない冬山登山!でもあこがれます、ピッケルとアイゼンの世界。

これからの冬山シーズン、ちょくちょく出かけられるのでしょうね。お気をつけて。

返信する
残念でしたね! (輝ジィ~ジ)
2005-12-04 17:32:58
小生2年前の3月に登りましたが、素晴らしい晴天に恵まれ、大きな感動を得ることが出来ました。

3月春分の日辺りの天気を見て、再度お出かけ、お薦めです。ゼヒ
返信する
雪もいいけどやっぱり天気ですね (sanae)
2005-12-04 23:50:31
mimi_s_mumさん

ありがとうございます。

昨日から今日にかけて、山はかなりの降雪だと思います。コチラは雪山突入です。

NZも冬はかなり積もるのでしょうか?

歩かれませんか?楽しいですよ♪



輝ジィ~ジさん

お天気に恵まれましたか、よかったですね~

私は二回目ですが、前回も展望は駄目でした。今度は紅葉の時期に行ってみようかと話していましたが、3月もいいですか。かなりまだ雪が残っているのでしょうね~





返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事