気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

山靴の足慣らしに(^^ ゞ

2010年05月15日 | 山歩き
靴は快調!体は重い(笑)そんな体を支えてくれる頼もしい相棒、これからよろしく(o^-')bです。

源氏山です。山梨百名山いくつめかな?もちろん完登は無理でしょう(笑)

登山道までの林道は工事中の所があります。櫛形山の池ノ茶屋林道も工事で登山口まで入れず手前から歩くようになります。駐車場も狭いのでご注意ください。今年のアヤメはどうなんだろう?咲くのかな?
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑の高尾山 | トップ | 山梨:源氏山~大峠山レポ(5... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小太り親方)
2010-05-15 21:09:51
櫛形山の林道でパンク・・・?大丈夫でしたか?
狭い林道だとタイヤ交換も大変でしょうし。
自分もあの林道で太い枝を巻き込んでしまい車修理に出しましたっけ(汗)
無事のご帰還(いや、そのまま別な山でしょうから「脱出」でしょうかね)を願っています。
返信する
小太り親方さん (sanae)
2010-05-15 22:12:39
意に反して?別の山を振り切り、先ほど無事に帰宅しました(^^ゞ
親方さんもそんなことがおありでしたか!
当方以前は同じくこの林道でエンジンが焼きついたような匂いで冷やしながら(途中で止めて水で冷やしながら)下りてきたことがあります^_^; キャンピングカーで重かったからか、はたまた私が重かったからか・・・^_^;
返信する
Unknown (矢車草)
2010-05-15 22:59:54
今日はいいお天気だったから
気持ちよかったでしょうねえ。
私は今日は留守番でした・・・。
相棒はお付き合いの一年ぶりのゴルフ。

林道って走るの大変だったりしますよね。
でもご無事で戻られて良かったです。
返信する
こんにちわ (はらっぱ)
2010-05-16 09:58:59
源氏山?・・・って初めて聞きました(^^;
櫛形山は一応名前だけは知ってるのですが山梨方面はサッパリ?です。
林道が大変なのね。

私達はきょうsanaeさんとの思い出の山、袈裟丸山に行ってきましたよ。
小丸山から見た山頂南に伸びるピンクに染まった斜面を歩きたいとず~っと夢見ていたのですが 今年は天候の悪戯で残念ながら緑の斜面でした(トホホ)
沢から登ったのですが展望は思いのほか素晴しく感動しました。
小丸山まで下りてきて写真を撮った場所が懐かしく踏みしめてきましたよ。
返信する
矢車草さん (sanae)
2010-05-16 12:23:28
こんにちは♪
昨日はお留守番でしたか。
相棒さん、お仕事大変ですね(^_-)-☆
今日はご一緒にお出かけでしょうか?

林道では運転するだけでもハラハラするのにね(^^ゞ
早めに対処できて良かったです。
ありがとうございます。
返信する
はらっぱさん (sanae)
2010-05-16 12:23:52
袈裟丸にいかれましたか。
懐かしいですね♪
まだ早いかなと思っていましたが・・・
今年は天候が不安定でしたもんね。
あのピンクに染まった景色、私も毎年見たくなりますが
このまま咲かないのかしら?
今年はどのお花も思うように咲かないみたいで残念ですね。
でもこの時期新緑がきれいですよね。
展望が楽しめて何よりでした(^-^)v

林道は狭いところ有り、砂利道有りで
けっこう神経遣いますね。
車のトラブルはヒヤリとします(笑;

源氏山、私も最近知りました。
まだまだ知らない山がいっぱいですよ(^^ゞ
返信する
靴慣らし (バテバテジィ)
2010-06-16 15:33:29
sanaeさん
靴慣らしの為に山梨の山へ…sanaeさんらしい発想です。(笑)
頼りになりそうな相棒とか。何よりです。
末永いお付合いを!
返信する
輝ジィ~ジさん (sanae)
2010-06-16 22:40:11
はい(^^ゞ
大事にしていきたいと思っています。
そろそろ年金暮らしを視野にいれなければいけませんので^_^;
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事