気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

空木岳より

2010年08月29日 | 山歩き
写真は途中の縦走路からです。ピークを踏んで駒峰ヒュッテです。これから長い下山道f^_^;
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央アルプス | トップ | 三ノ沢岳~空木岳(8/28-29)... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョコットニアミスでした~ (mikko)
2010-08-29 22:48:55
こんにちは~
我が家は今日、木曽駒ヶ岳にいました。。。
比較的近くにいらっしゃったんですね~
下山は菅ノ台バスセンターでしたか?
我が家はバスセンターを2時前に出発しました。
返信する
駒違い (小太り親方)
2010-08-30 08:13:59
sanaeさん達は中央アルプスでしたか。
クッキリとみえてましたよ。
駒違いでしたが、もしかしたらと思いテン場でキョロキョロしてました(笑)
天気良くてサイコーでしたね。
返信する
mikkoさん (sanae)
2010-08-31 00:45:42
こんばんは~♪
わぁ~、木曽駒に行けば良かった~(^u^)
眺めるだけで反対方向でしたから、残念、残念!

>下山は菅ノ台バスセンターでしたか?
>我が家はバスセンターを2時前に出発しました。

トホホ・・・
私たちもここでしたけど、到着が6時半頃でした^_^;
既に駐車場はがらすきでしたけど、かなり混んでいたようですね。
mikkoさんもお疲れ様でした。
返信する
小太り親方さん (sanae)
2010-08-31 00:46:09
親方さんは南の駒でしたか~
先日しっかりと眺めた光景がしっかりと目に焼き付いています(^_^)v
今回は中アの駒でしたけど、ここも眺めるだけでした^_^;
コチラはロープウェーで登りは楽チン♪高度を稼いでしまいましたから
ずるいですよね~(笑)
端から端までずら~り並んだ南アも、その奥に頭がチョコンと富士山もしっかり見えていました。
この眺め壮大で素晴らしかったですよ~
今回木曽駒には寄らなかったのですが、テントを張っていたら私もキョロキョロしてましたよ(笑)
返信する
Unknown (インレッド)
2010-09-02 18:38:21
今晩は。
この日は私も三ノ沢か西穂高にしようと思って
いましたが、友達が西穂に行きたいとのことで
したので、西穂ピラミッドピークに行きました。

こちらにすれば良かったと、今更ながら思っています。
数年前に駒嶺ヒュッテに泊まりましたが、水も
食事も何も無くて5000円と言われました。
返信する
インレッドさん (sanae)
2010-09-03 00:04:29
三ノ沢でバッタリしたらビックリでしたね(@_@;)
木曽駒や宝剣より人が少ないので確立高かったのに残念でした。

駒峰ヒュッテ、私たちは無人の避難小屋として使わしてもらったことがあります。
有人小屋で素泊まりというと5000円くらいでしたっけ? でも水くらいはありますよね・・・

そういえば秩父のある山小屋で、管理人を装って使用料をとっている詐欺があったと聞いたことがありますが、まさかそんなことはないですよね^_^;

西穂は遠いので考えていませんでしたけど、さぞや涼しかったのではないでしょうか?
木曽山脈は3000mに満たないせいか、この日はとても暑かったですよ。9月ですがまだまだ暑いですね。

今週末はどちらにおでかけでしょうか?(^^ゞ
返信する
確かに (バテバテジィ)
2010-09-08 09:31:39
sanaeさん
池山道は確かに長くて最後は嫌になりそうです。
昔、木曽殿越から東金尾根経由の伊奈川ダムまでもかなり長く辛い思いをしました。
返信する
輝ジィ~ジさん (sanae)
2010-09-08 20:22:38
木曽殿越から東金尾根経由の伊奈川ダムを歩かれていましたか!あの辺りは歩かされますね~^_^;
というわけで、中央は行く機会が少なく、行くとしたら比較的行きやすい木曽駒界隈が多いです^_^;
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事