雪割草を見にきました♪
最新記事
最新コメント
- sanae/神奈川県二宮:吾妻山(吾妻山公園)2025.1/25
- のぞむ/神奈川県二宮:吾妻山(吾妻山公園)2025.1/25
- 食うかい/神奈川県二宮:吾妻山(吾妻山公園)2025.1/25
- sanae/登山靴と登山用品の整理見直し
- 食うかい/登山靴と登山用品の整理見直し
- sanae/墓参とコスモス(2024.9/24)
- 食うかい/墓参とコスモス(2024.9/24)
- sanae/甘利山のレンゲツツジ(2024.6/6)
- さるやです。٩(๑´0`๑)۶/甘利山のレンゲツツジ(2024.6/6)
- さるやだな。(•ө•)♡/甘利山のレンゲツツジ(2024.6/6)
カテゴリー
バックナンバー
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 651 | PV | |
訪問者 | 456 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 6,148,433 | PV | |
訪問者 | 1,841,690 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,940 | 位 | |
週別 | 5,551 | 位 |
お帰り&UP楽しみに・・・。
う~ん、すごい!
うちの町内会も今日お花見です。
冬眠した命との再会の春。良い季節ですね(笑)
初めてお訪ねします。先日は幣ブログにコメント戴きありがとうございました。
写真を見ると、何と我が輝ジィ~ジが一緒に写っているではありませんか。そう言えば昨日山の会の年中行事で弥彦山に行った際に輝ジィ~ジがsanaeさんが来たよと言っておりました。
小さな花達を堪能されたとは思いますが、泥んこ道に閉口したのではないですか。この日自分は角田山でしたが、遠くから来られた大勢の皆さんが登山靴や運動靴で難渋されている様子を目の当たりにしました。その点新潟人は長靴で気楽なもんです。
弥彦競輪場って書いてある標識を見ました。
ありぎりすさん、競輪場の方で反応されるのがすごいです。
知りませんでしたが、テレビで放送されたりするのでしょうか?
オリンピックとかでも出ていたのですか?
こちらのお花はもう大分前から行きたかったのですが、遠いということでずっと却下されてまして、ようやく行って来れました(笑)
ユキワリソウきれいでしたよ~山歩きしながら楽しんできました♪
まだしばらくお花見楽しめそうです。
春はまさに冬眠していた命との再会の時、河童さん詩人ですね~
いつもハッとさせられます。ありがとうございます。
でもお花見ではないようでしたので、雪山かなと思っていましたが・・・
間瀬鉱山道往復で9合目まで・・・でしたか、どんなかんじなのだろう?
記事アップ楽しみにしています。
二番煎じ、三番煎じですが、遅ればせながら行ってまいりました。
お花よかったですね~
初日に少し降られましたけど、素晴らしかったです。
低山で遠いにも関わらず人気があるのが良くわかりました。
テントミータカさん、角田に寄られませんでしたか?(^o^)
ようこそおいでくださいました♪
小さな写真ですが、さすがすぐにお分かりですね(笑)
ご多忙の中、輝ジィ~ジさんにガイドしていただきました。
それから甘納豆さんのコースマップもプリントアウトしていきましたが、分かりやすくとてもありがたかったです。
確かに今回は泥んこ道で閉口しました^_^; 翌日角田山でしたが、もう大変なものでして・・(笑)
一日違いでしたね、残念!・・・・って、ものすごい人でしたから、同日でも遭遇は無理だったでしょうけど(^^ゞ
スパイクつき長靴優れものですね。
以前より、欲しいと思っていたのですが、なかなか立ち寄る間がありません。
いつか手に入れたいと思っています(^^ゞ