山形弦楽四重奏団 ブログ

演奏会のお知らせ・日々の活動など

山形Q 練習日誌88-vol.3(中島記)

2023-06-10 23:59:59 | 練習日誌

 昨日から、山響は5連休!

  …偶然のことではありますが、有り難い。今年は過去に例を見ないほどの忙しさなので、5連休というのは夏休みにも無い。多分この次は年末です。
 
 ということで、今日は山形Qの3回目のリハーサル。いよいよフルートを交えての合わせです。
 
 今回の「後宮〜」フルート四重奏版、は全15曲。なかなかの大作です。
 
 4時間のリハーサル時間を、めいっぱい使って、ようやく全曲をこなす感じ。
 
 吹きっぱなしのフルートには、大変な負担がかかります。ゲストの小松崎さんは常に安定した演奏で、小柄ながら、その体力には驚きます。
 
  さて、なかなか名曲の多い「後宮」。その中でもやはり特徴的なのが、時々出てくるトルコ風の曲。序曲もそうですが、テンポが速くて忙しい。場面によって快活になったり、荒々しくなったり、ちょっとコミカルになったりして、このオペラ全体の中でも、飽きさせない「スパイス」のような役割になっています。ピリ辛の香辛料のような。
 
 これが演奏するのも、なかなか楽しい。
 
 気をつけなければいけないのは、場面にそぐわない「熱演」。全体として軽やかなオペラです。コミカルでもある。音符だけを追って、力んだり、重厚すぎる音を出すと壊れてしまうものがあります。
 
 さらに要研究。しかし、さすがの名曲。楽しくなってきました。
 
 チラシを貼らせていただいたり、置かせてもらう活動をしています。  
  ただいま10箇所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする