山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

今晩の一品(8月28日)サンマのすり身汁

2015-08-28 18:51:33 | グルメ

おばんでがんす。今日の夕ご飯は山クジラ♂が」料理番。買っておいたサンマのすり身で汁をつくった。すり身自体は一昨日、八戸の某スーパーで購入しておいたものだ。生サンマを3枚におろしてフードプロセッサーで処理すれば同じようにできるのだが、三陸の沿岸ではこの時期スーパーで売っているので無理につくらなくても良い。すり身には。おろしショウガと卵白を加え、汁は出汁醤油とダイズ味噌に少しショウガを入れた。この時期の定番料理の一つである。


今日の朝食(8月28日)

2015-08-28 07:19:38 | グルメ

8月28日。おはようがんす。今日は県議選の告示日。私の住む地域の九戸選挙区は現職1名だけの立候補で無投票になるらしい。この現職の父親は小沢一郎生活の党代表とともに政治活動をしてきた人物だが、知事選に一時自民党などの推薦で出馬を表明していた平野氏支持を明確にして、多くの人を驚かせた。国政では維新の党の看板だった橋下大阪市長が離党したという。そして暴走を続ける自民党は安倍氏を無競争で総裁にするという。やはり政党の弱体化が進んでいるのではないだろうかと思ってしまう。今こそ、歴史に裏付けられた共産党の出番ではないだろうか。県議選では、現有2議席を3議席に伸ばす選挙にしたい。我々は、盛岡選挙区の斉藤信候補応援に微力をつくしたい。

どんな時でも食事は大事にしないとならない。今朝はタラのフライを軸にした朝食。今たくさん実っているインゲンを使った炒め煮も出た。今日は一日田んぼで仕事。おにぎりとインスタントラーメンを持って田んぼへ出勤だ。気温が下がったので、日中の作業も苦にならなくなった。9月下旬の稲刈りに向け、やらなければならないことは山ほどある。