入院中、女房の過酷な世話に耐え抜いて、立派に花を付けてくれました
これからドンドン花数を増やして、秋まで咲き続けます
5月20日
雨粒が着いて宜しかろうと撮ってみたんだけど、
雨で花粉が落ちてしまってるのに、今気が付いた
その内、また撮り直します
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
抗癌剤
昨日16日は、退院後初めて病院の外来の診察です。
特にどこも問題は無いそうです。
ずーと気になってる傷口の痛みは、「その内に治ります。」ですと
さて、退院前から言われていたのですが、昨日から抗癌剤を飲む事になりました。
1年から3年間飲み続けます。
薬局で薬を受け取り、飲んでみて、改めて「あ~!おれは癌なんだ」と再確認しました。
さてこの抗癌剤。癌には有効なんでしょうけど、心臓には大変宜しくない
薬局で一ト月分の値段を聞いて、頭がチラクラしました。
目を剥く値段
これを1年~3年間続けるかと思うと、「治って良かった。」と言う喜びは吹き飛んで,
癌を宣告された時と同じ位のストレスが、ドーンと圧し掛かってきます
癌と同程度の重い疾患が、心臓に来やしないかと心配です
アッ・・・・ウッ・・・・・!
また不整脈が・・・・・・・・・・・うっうっ・・・・・・
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
例の東綾瀬公園を散歩中に撮った空です。
これは我家の玄関から。
正面に9階、右に15階のマンションが建って、ますます
空が狭くなっていく
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
そろそろ仕事を再開しないと顎が干上がる
という訳で、準備のため神保町に出かけました。
ついでに、足を伸ばして北の丸公園をぐる~と歩いてきました。
地面にビッシリと落ちた花。
見上げると・・・・・・・・
「エゴノキ」の花が鈴生り
大変可憐で・・・・
けっこう好きな花です
普通に電車に乗れて、普通に街を歩けたのだけど、
ズボンを穿くと、腹の傷口がこすれて結構痛い
ジャージやパジャマで仕事をする訳にはいかないし。
こまった
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
昨日のヤマボウシは雨が降り出す寸前の、ドンヨリ空だったので、
快晴の早朝に撮り直しました。
やっぱり、お日様サンサンは気持ち良いです
5月12日7時30分
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
いつもの東綾瀬公園です。
1週間前は、まだ咲き始めだった「ヤマボウシ」が、見頃になりました。
5月11日8時
ヤマボウシの白い部分は、花弁ではなくガクだと聞いた事があります。
とすると、花は真ん中の玉の部分で、左が咲き始め、右が花盛りなんでしょうか。
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
毎日東綾瀬公園を歩いていますが、そろそろ同じ風景に飽きが来ました。
そこで、昨日はチョッと冒険をして、水元公園に行って来ました。
二駅先の金町駅からバスで5分の近場だけど、今の僕には大冒険でした。
緑に囲まれた真っ直ぐな道を進むと・・・・・
メタセコイアの森。 ここを抜けると・・・・・・・・
原生林のような緑!
そして広大な芝生。
お洒落な欅の林。
無事に帰りました。
少しづつだけど、確実に体力は回復しているようです
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
退院後、毎朝東綾瀬公園を歩いて体慣らしをしていますが、なかなか思う様にいきません。
病院の平らな廊下はスイスイ歩けたのですが、街中のほんの少しの段差や傾斜やデコボコがあると、足元が覚束きません
元気な時は、重いリュックを背負って30分で歩いた距離を、空身で1時間近くかかってしまいます
でも、オヤジは
昨日は、ただ歩くのも能が無いので、カメラを持って行きました。
入院前はまだ桜が残っていた公園は、強烈な緑に包まれていました
メタセコイア
欅
桜
メタセコイア
イチョウ
花菱草
ヤマボウシ
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
退院しました
2日に無事退院しました。
ガンの転移の可能性も低く、順調に回復しています。
と言っても、歩くのがやっとの状態です。
体内時計が病院時間になってしまって、毎朝5時半に目が覚めます。
そこで、早朝と夕方、裏庭の東綾瀬公園をゆっくり散歩して体を慣らしていますが、えらく疲れます。
昼間は3週間放ったらかしだった盆栽の手入れです。
背筋を伸ばすとまだ腹の傷が痛いので、背を丸めて作業をしていますが、大変ジジ臭いそうです(ほっといてくれ)
夜は9時には眠くなって寝てしまいます。
復活までには、まだまだ時間がかかりそうです。
このブログもソロソロと始めたいと思います。
退院を祝って景気良くポチッとどうぞ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ