絶景!!女体山山頂
絶景です
若干ガスがかかっているけど、空が晴れ渡っているので気分爽快
いつまで見てても飽きません
冬の晴れた日は、富士山は勿論、浅間山、赤城山、日光連山まで見渡せます。
いつもの大好きな高度感
左が男体山(871m)
一つの山に二つの頂上がある山を双耳峰と言います。
筑波山は男体山と女体山の二つの山頂がある典型的な双耳峰です。
十分に景色を堪能したので「御幸が原」に向かいます。
上の写真の1番低い所。
途中にある「ガマ石」 緩やかに下ります。
茶店が建ち並ぶ「御幸が原」
幼稚園の遠足で大賑わい
では「筑波神社」に向かって降りましょう。
暫くの間、急階段が続きます。
階段が終わると杉の巨木と巨石の道。 そこにあるのが「男女川」の源流
「筑波嶺の 嶺より落つる男女川 恋ぞ積もりて 淵となりぬる」(後陽成院)
こほん
杉の巨木 その巨木の中を降りて行きます。 気持ち良いです
その後、階段や・・・ 根っ子の道を過ぎると・・・・
「中の茶屋跡」 中間点 ケーブルカーの交叉が見られます。
さらに階段を過ぎると・・・・・
ゴロゴロ石の荒れた道です。 このコースの登りは、朝のコースよりキツイですよ
高度が下がると杉の植林地になります。 また階段を下って・・・・
古道の雰囲気が出てくると・・・・
「筑波山神社」
7月の頭の手術のお礼を兼ねて、チョッと奮発
山門。 色付けばこんなアングルも良いかも。
神社を過ぎて、大鳥居を潜ると、
「筑波神社入り口」バス停。
終了です。
快適な山登り 爽快な山頂
山の体が戻って来たぜェ
さ~て!次はどこだぁ!
今、山の本と地図に見入っています
山登りオヤジ
・`09年11月に登った記事はコチラ
・筑波山でヘたった話はコチラ
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
爽快!! 筑波山
27日、2年ぶりに筑波山に登って来ました。
紅葉にはまだ少し早いのだけど、澄んだ青空が大変綺麗でした。
北千住8:35発の「つくばエクスプレス」の快速でいざ筑波へ出発。
バスを乗り継いで「つつじヶ丘」へ。
今日は「つつじヶ丘」~「女体山」~「御幸が原」~「筑波神社」のコースです。
出発の「つつじヶ丘」。なんとも賑やかな「ガマの館」
登山口。女体山まで2km。
公園の様な登り口なので、気楽に登り始めるのだけど、結構な急坂なんです。
この辺りまでハイヒールのオバ様もいました。 このオジ様もダウン。
素晴らしい空 今日は楽しいぞー
だんだん悪路になって来ます。
振り向くと早くも雄大な風景 中央はつつじヶ丘ロープウエイ駅。
樹林帯に入ります。 暫くのどかな緩やかな道。
さて、それからは悪路の急坂を登り切ると・・・
「弁慶茶屋跡」 中間点です。 「女体山」のてっぺん。
なんて気持ちの良い秋空
9月の台風15号で杉の巨木が折れました。 こんな巨木です
「弁慶の七戻り」 ここからは岩の急坂。
「陰陽石」 「国割り石」
陰と陽の二つの石が寄り添っています。 太古の昔、神々が集まってこの石に線を引いて、治める国を割り振ったそうです。
10m以上の高さ。
いい風景 のどかな道
と、油断したらこうなります。
この「つつじヶ丘」~「女体山」コースは、ガイドブックでは頂上まで1時間20分程度の気楽なコースとして書かれています。
短時間で登れますが、ごらんの様に結構厳しいんです。
それなりの準備と覚悟を ハイヒールでは怪我しますョ
でも、順調に登ればこんな景色 色付くまで2週間か!
「大仏石」 「屏風石」
岩をよじ登って・・・・ ひーひー・・・
はーはーと頑張って・・・・ ぜーぜーとこの鎖を登れば・・・・・・
ハイッ!「筑波山・女体山」テッペン(877m)
何度来ても絶景
今日は地表付近が霞んでいるけど、爽快な眺め
よーれいひ~
残念ながら、もう直ぐブログの字数制限
たかだか877mが明日に続きます。
山登りオヤジ
その2はこちら
明日も見たいわ、という方はポチッとどうぞ
にほんブログ村
秋の霧降高原 隠れ三滝
真っ暗滝
玉簾滝
丁字滝 `06年11月5日
霧降高原は奥日光ではないのですが、同じ日光ということでご勘弁を
御本尊の「霧降の滝」の側で、文字通り隠れるように流れています。
2時間弱の快適なハイキングコース。全然混雑しません。
「霧降高原」行きのバスで、「隠れ三滝入り口」下車。
又は、東武日光駅前から、ホテル「メルモンテ日光霧降」の送迎バスでホテルに行って、
そこからスタートすると言う、チャッカリした手もありますヨ
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
`88年11月12日
ワールドカップは、日本は3敗1分で早々と姿を消したので、
ほとんど報道される事が無くなりましたが、まだやってます。
23日に、ニュージーランドvsフランスの決勝で幕を閉じます。
ニュージーランド(オールブラックス)の思い出は先日話しました。
今日はフランス。
`84年9~10月、フランス代表が来日して、日本代表と5戦しました。
第1戦は9月23日、函館・根崎公園ラグビー場。
当日、羽田発8時の飛行機で函館へ。タクシーでラグビー場へ。
試合を撮って、そのまま往路を逆戻りして羽田へUターン!
函館・日帰り!
観光地の函館は全く見てない
食べたのは、昼はラグビー場で焼きそば。帰りの飛行場で味噌ラーメン
当時のフランスチームの思い出は全く無いです。
思い出すのは、忙しくてチョッと寂しい函館日帰りの旅
スポーツバカ親父
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
久々にライブを堪能しました
元親は月に3~4回歌ってるのですが、なかなか時間が合わず、
2ヶ月振りに出かけました。
今回はジックリ聞かせるアーティストばかりで、久々に歌を堪能しました
これからのライブ予定は元親のブログでご覧ください。
元親君のブログはこちら
親バカオヤジ
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
吊り輪
世界選手権は終わりました。
内村の活躍で大変楽しませてもらいました
「鬼に金棒・小野に鉄棒」の言葉が出来た昭和30年代からの
体操ファンですが、最近の技の進歩は凄まじいですね
昨日、一昨日の種目別でのスペシャリスト達の演技は、
手に汗握る思いで見てました
スポーツバカ親父
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
三浦富士の空
`09年10月28日
三浦半島南端の三浦富士(183m)は、京浜急行津久井浜駅から
僅か1時間で頂上に立てます。
隣の武山(200m)と合わせて3時間の気楽なピクニックが楽しめます。
11月下旬までミカン狩りもできますよ
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
七つ釜五段の滝
`08年10月25日
西沢渓谷の最奥にある一番のハイライトの滝。
バス停から4km強、標高差200m、普通に歩けば1時間半で着きます。
初めての時は、途中撮影しながら行ったら帰りのバスに遅れそうになって、
音は聞こえるのに涙を呑んで引き返しました。
二度目は途中は脇目も振らず、まっしぐらにここまでやって来ました。
十分撮影して、帰り道で時間を見ながら渓谷を撮ってバス停に戻りました。
この滝以外にも見所一杯のお勧めの渓谷です。
ただ、これからの紅葉時期は人出が多く狭い道なので、蟻の行列になります。
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村