梅雨なのに 桜
4月16日
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
11:50 中禅寺湖に出ました。
後半は、湖畔を朝の出発点「竜頭の滝」まで歩きます。
「熊窪」という綺麗な浜です。
あちこちに桜が咲いています。 これは大山桜。
「竜頭の滝」とは反対方向の「千手ヶ浜」に行って昼にします。
12:10 「千手ヶ浜」からの「男体山」
雲が出てきました。
一見豪華 Big A弁当 風が強くなりました。出発です。12:40
「菖蒲ヶ浜」方面に向かって、「竜頭の滝」に帰ります。
いたる所に「アカヤシオツツジ」の花が落ちています。
落ちたばかりです。3~4日早ければ、満開が見られたかも
「トウゴクミツバツツジ」はまだ蕾 辛うじて見つけた一輪
明日には一斉に咲き出しそう
また、綺麗な浜に出ました。 水も澄んでいます
再び大山桜。 今日の花は、桜だけ
湖畔と言っても、結構なアップダウンがあります。 山道と変わりません。
さっきは浜にいて、湖面の高さだったのに、こんなに上がりました。 これの連続です。
また下りて、また上がります。
今日唯一のまとまったツツジの花。 但し、咲いているのはこんな所。 良い子は真似しないでネ
湖畔の道が終わって、 「竜頭の滝」に向かいます。
14:20 お約束の一枚を撮って、本日の行動終了です。
バス停の傍で見つけた大きな大山桜。
奥日光の5月中旬は、例年だと新緑に覆われて、
眩しい位の色彩が溢れているんだけど、今日はかなり寂しかったです
でも、久し振りに山を歩いて、大満足の1日でした
山登りオヤジ
前編「高山登山編」はコチラ
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
ご無沙汰しています。 ものぐさオヤジです
最近、ものぐさが進行してパソコンの前に座るのも億劫になって来ました
困ったもんです
さて、随分時間が経ってしまいましたが、5月16日に奥日光の「高山」(たかやま)に登って来ました。
北千住5:15発の区間快速で、いざ日光へ。
7ヶ月振りの山登りで気分はルンルン
トレン・トレン・走ってゆっけトレン・トレン・どこまでも~
7:40「東武日光」着
駅を出ると「女峰山」が出迎えてくれます。
一昨年の秋、画面の右端から左端まで山の上を歩き通しました。
今の体力からは、超人的
バスに乗り換えて、登山口の「竜頭の滝上」へ。
上から見た「竜頭の滝」
ツツジが咲いているかと思ったけど、全く無いです
9:15出発です。 鹿避けのゲートを抜けて山に入ります。
「高山」は1667,5m。
と言っても、登山口が1360mなので、標高差300m。
今の体力にはちょうど良い高さ。
白樺とズミの林の穏やかな道。
山の木々は芽吹いたばかり。 まだ色は有りません。
日光の山では、珍しく階段や木柵があって、道が整備されています。
手頃な高さの山なので、登る人が多いそうです。
色彩は無いけど、味のある道です。
時々木々の間から「男体山」が見えます。
「日光・白根山」も
この山の道標はこれ。 雪や落葉が積もったら隠れるだろうね。
傾斜が増して来ました。 向こうは「戦場ヶ原」
下草の緑は笹。 今はまだ足首の高さだけど、夏を過ぎたら腰から胸の
高さになって、鬱陶しい事この上ないと思います
「戦場ヶ原」越しに「男体山」と「大真名子山」 南側斜面になると「中禅寺湖」が見えました。
高度が上がるに連れて、湖の見え方が少しづつ変わって来ます。
上に空が広がって・・・・・・・
10:30 はいっ! 「高山」テッペンです
ゆっくり登っても、1時間15分で着きます。
頂上からの景色。 葉が出ると何も見えなくなります。
10:50 少し休憩して、「中禅寺湖」方面に下ります。
登った道とは様子が一変して、岩がゴロゴロの急坂 色が無いので荒涼とした風景です。
「中禅寺湖」に向かいます。
ここからは穏やかな道。
北側斜面の沢には雪が残っています。 流れに手を浸けると恐っそろしく冷たい
この辺りは標高1300m程なので、白い木は白樺です。 だけど白樺の清楚なイメージとは程遠いゴツイ巨木ばかりです。
横着な樹。隣に腰掛けたまま成長している 高度が下がると緑が増えて来ました。 気持ちが良いです
「ヨ~レイッヒ~」です。
「中禅寺湖」が見えて来ました。
さて、今日はここまで!
続きは「中禅寺湖編」へ。 お楽しみに
「中禅寺湖編」はコチラ
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村