九輪草
150mm f16 1/15s
200mm f22 1/4s
28mm f16 1/15s
撮影6月13日 千手ヶ浜
EOS55 EF28-80mm 70-300mm
PLフィルター プロビア
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
今日はその名前の由来を話しましょう。
それは、暇はあるけど仕事が無かった駆け出しの頃の事ですです。
スポーツ写真はピントが命と信じていました。今のようにオートフォーカスが無い時代ですから、ピント合わせには訓練が要りました。で、その訓練をやりました。
先ず初めは、歩道橋の上から、向かってくる車を狙います。レンズは300mmに2倍のテレコンを着けて600mm。訓練だからフィルムは入れずに空シャッターを切ります。向かって来る車に、必死にピントを合せようと手を回します。
3日目に警官がやって来て「何をやってるんだ?」という事になって止めました。
次は西日暮里駅で、出入りする電車をねらいました。
毎日ではないけれど、2ヶ月ほど続けました。
ここで、一方向の動きにはほぼ合わせられるようになりました。
次に行ったのが上野動物園。飛び跳ねる小ザル達、泳ぎ回るペンギンにアシカ。
練習相手がいっぱいいました。
ここはかなり通いました。サルの固体識別が出来る程になりました。
7-8ヶ月の特訓のお陰で、ピント合わせには絶対の自信が持てる様になりました。
そして、メジャーデビューをしたのが‘83年12月、文藝春秋の「ナンバー」というスポーツ誌です。
2ヶ月間ラグビーを撮ったのですが、決定的瞬間を毛穴が見える位のピントで撮って来る。
と言うことで、付いた名前が「ピント益路」・・・。
けったいな名前ですが、職人技を認められたと僕は誇りに思いました。
ま、これが「ピント益路」の由来です。
今日の写真は駆け出しの頃ではなく、食える様になった時、当時の最新機材を揃えた時の機材に慣れる為の練習写真です。
動物園には練習材料がいっぱいあります。
小ザルの戯れ
原子力潜水艦?
いやペンギン
小人カバ
バカじゃない
撮影:1994年
EOS1-HS EF400mmF2,8L エクステンダー2X
プロビア
アメリカンフットボール
キャノンnewF1 FD500mmF4,5
f4,5 1/500s トライX(ISO3200に)
キャノンF1 FD500mmF4,5
f8 1/1000s トライX
アメリカンフットボールは騙しあいでもある。
クォーターバック(QB)から出た球が、何処に行くのかなかなか分からない。
面と向かった相手チームを騙すのだから、カメラマンはもっと分からない。
おまけに、オトリの選手を走らせたりするので、懸命にオトリを追っていたら、
あさっての方向で、試合が決ったりする。
難しい写真の分野ではある。
アメリカ生まれのスポーツはルールが非常に複雑です。
その代表、野球については、夏の甲子園予選が
始まった頃に詳述します。
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
トリトンスクェア
EOS55 EF70-300(100mm)
f11 1/8s PLフィルター プロビア
EOS55 EF70-300(300mm)
f11 1/8s PLフィルター プロビア
EOS55 EF28-80(28mm)
f11 1/60s PLフィルター プロビア
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
朝霧
EOS1 EF28-80(80mm)
f16 1/2s PLフィルター プロビア
EOS1 EF70-300(200mm)
f22 1/4s PLフィルター プロビア
EOS1 EF70-300(150mm)
f16 1s PLフィルター プロビア
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
皇居・初夏の花
ニワゼキショウ
キャノンAE1プラスP FD70-210mm クローズアップレンズno1,5
f4 1/30s ベルビア PLフィルター
ビョウヤナギ
キャノンF1 FD70-210mm(210mm)
f4 1/15s ベルビア PLフィルター
アジサイ
EOSkiss EF70-300mm(200mm)
f5,6 1/30s ベルビア PLフィルター
アサザ
キャノンnewF1 FD28-80mm(60mm)
f16 1/15s ベルビア PLフィルター
12~3年前、あまり花に興味が無かった時、小石川植物園で初めて
ニワゼキショウを見た。(実は初めてでは無くそれまでは意識してなかった)。
初めて見たから、これは珍しい花だと思って、バシャバシャとフィルム2本も
撮ってしまった。一度見たその花はその後、公園や原っぱに行くと、ワンサカ咲いていた。
邪魔なくらいに咲いていた。
人に聞くと、ごく当たり前の雑草に近い花だそうだ。
無知恐るべし。
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
重量挙げ
キャノンnewF1 FD500mmF4,5
f4,5 1/250s トライX (ISO3200に増感)
撮影:1982年
*重量挙げの選手を、ただの力持ちと思っちゃいけません。
彼らはあの重さを持って立ち上がるため、足腰のバネが素晴らしいのです。
‘80年代に活躍した92kg級の砂岡(いさおか)選手は、垂直飛び95cm。
バレーボール選手並みです。
‘70年にアメリカで、あらゆるスポーツのチャンピオンを集めて陸上競技会が行わ
れました。走り高跳びで優勝したのが、旧ソ連の重量挙げヘビー級五輪金メダリ
スト。120kgの巨体で2mを越えました。恐るべし。
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
・お申込メール yamanobori0922@mail.goo.ne.jp
・講師 山口 益路(日本写真家協会会員)
・6月2日(火)
水元公園「花菖蒲のある風景を撮る」
初夏の空と花菖蒲が美しい景色をつくります。
10:00東京メトロ千代田線金町駅改札 参加料4,000円
・6月5日(金)
奥日光・戦場ヶ原「ズミ(小梨)の大群生を撮る」
可憐な白い花がビッシリと咲きます。新緑と白い花の大風景が素晴らしい。
09:15東武日光駅改札 浅草07:10発の快速で 参加料6,000円
・6月7日(日)
綾瀬「菖蒲沼公園のハナショウブを撮る」
よく整備されたハナショウの公園です。
10:00東京メトロ千代田線北綾瀬駅改札(綾瀬乗り換え) 参加料4,000円
・6月10日(水)
三浦半島・剣崎「白亜の灯台のある海岸風景を撮る」
10:00京浜急行三浦海岸駅改札 参加料5,000円
・6月13日(土)
奥日光・千手ヶ浜「クリンソウの大群生を撮る」
花の愛好家は必見。めったに見られない大群生です。
09:15東武日光駅改札 参加料6,000円
・6月17日(水)
千葉・茂原「茂原アジサイ屋敷を撮る」
山の斜面がカラフルなアジサイで埋まります。
10:00JR外房線茂原駅改札 参加料5,000円
・6月19日(金)
お台場「レインボーブリッジの夕日を撮る」
夏至の時期しか見られないブリッジに夕日がかかる綺麗な風景です。
18:00ゆりかもめお台場海浜公園駅 参加料4,000円
・6月21日(日)
奥多摩「御嶽渓谷の流れを撮る」
水の流れを撮るには絶好のポイントです。
10:00JR青梅線御嶽駅 新宿8:19発ホリデー快速で 参加料5,000円
・6月24日(水)
栃木「江戸の風情を伝える蔵の町を撮る」
江戸の昔にタイムスリップしたようです。
10:30東武日光線栃木駅改札 三脚不要ISO400で 参加料5,000円
・6月28日(日)
北千住「旧日光街道と宿場町を撮る」
旧街道と宿場の名残を撮りながら散策します。
10:00丸井2F入り口 三脚不要ISO400で 参加料4,000円
勝どきから佃島
EOS55 EF70-300(300)
f22 1/15s プロビア PLフィルター
EOS55 EF28-80(28)
f16 1/45s プロビア PLフィルター
EOS55 EF70-300(300)
f32 1/8s プロビア PLフィルター
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村
戦場ヶ原のズミ
ズミ(小梨)は可憐だが厄介な花でもある。
戦場ヶ原には数千本の樹が群生しているのだが、
桜のように一斉に咲いてくれない。
個体差が非常に大きくて、満開の隣に散った樹が在りその隣は蕾だったり。
絵になる風景を探すのに苦労する。
*一応使えるようになり、ようやくアップ出来ました。
でもまだ力業、もっとスムースに出来るハズだ。
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村