浮世風呂

日本の垢を落としたい。浮き世の憂さを晴らしたい。そんな大袈裟なものじゃないけれど・・・

支那大陸の深い闇

2013-09-05 07:59:32 | 資料

支那の黒核子問題

 中国は国家の存亡にかかわる問題を多数抱えているが、最も深刻かつ、絶望的な問題の一つであると同時に、おそらく最もなぞに包まれている問題は黒核子の問題であろう。今のところ全く解決の見込みがないどころか、ますますひどくなるばかりで、この国を目を覆いたくなるほど蝕み続けている。誰も、少なくとも中華人民共和国において指導的立場にあるものは誰一人としてこの問題に何らかの対策を施そうとは考えていない。

 人口増加は発展途上国が抱える共通の悩みである。よって何らかの形で産児制限政策を取っている国はそれほど珍しくない。たんなるスローガンに留めている国もあれば、避妊手術を奨励したりなどさまざまである。しかし中華人民共和国では二人目の子供を生むと厳しい制裁が待ち受けているだけではなく、生涯において冷遇され続ける制度となっているため、生んだ親本人が普通の人間として生きていく代わりに、二人目以降の子供が戸籍が登録されないまま生涯を送らなければならない。

戸籍がないというのはどれほど恐ろしいことなのだろうか。それはこの世に存在を認められないこと、人間として認められないことを意味する。このような子供を中国語では黒核子(ヘイハイズ)と呼ばれる。

黒核子には教育を受ける権利は全く認められず、まともな仕事にありつくことさえもできない。何か仕事ができるとすれば親元で農業をやるか、女性であれば自分の体を奉仕するためにささげるか、もしくはマフィアなどの犯罪組織などに入るしかないであろう。

黒核子の問題は偶然によって起きたのではなく、原因も責任の所在も明確である。さらに、黒核子という悲惨極まりない運命を背負わされたものたちはごく少数ではなく、膨大な数にのぼっているのである。その数は当然ながら人間として認められていない者たちについてなので正確な統計などあるわけがないが、推定によると6000万人を超えるといわれている。

日本の人口の約半分、イギリスやフランスの人口とほぼ同じ、香港の人口の10倍、シンガポールの人口の20倍である。つまり中国にいる人間の20人に一人が人間として認められていないと言うことになる。しかも、一人っ子政策は1979年から始まったものだから、黒核子はすべて30歳代以下ということになる。30歳以下の世代で言えばおそらく10人に1人以上の割合になることは間違いないであろう。そしてその黒核子の子も当然黒核子であり、想像を絶する脅威と言える。

 黒核子の第一世代はすでに30歳代になっているわけで、戸籍のない子供がさらに戸籍のない子供を生む事態となっている。するとこれからどういう事態になるか想像できるだろうか。一人っ子政策は都市部ではほぼ守られている。都市において豊かで文明的な生活を営み、高い教育を受けているものには一組の夫婦に一人の子供しか生まれない。夫婦は二人いるわけでその間に一人の子供しかいないわけだから、文明的な環境で育てられる子供の割合はどんどん少なくなってくる。その一方で貧しく、まともな教育さえも整っていない農村では一人っ子政策はあまり守られておらず、2人も3人も子供を生み、2人目以降の子供は黒核子となっていく。

黒核子は全く教育を受けていない。字の読み書きなど当然出来るわけもないし、教育を受けていないので世の中のさまざまな概念が理解できないに違いない。そして彼らが大人になると、また次々と黒核子を生んでゆく。彼らには産児制限とか人口が増えすぎることによる優生学上の問題とか、概念的に理解できないであろう。彼らの頭には子供を制限すると言う発想が浮かばずに3人でも4人でも5人でも子供を生み続けるに違いない。こうして黒核子の絶対数が増えるのはもちろんだが、戸籍のある人に対する、黒核子の割合が今後雪だるま式に増えていくことになる。まるでネズミ算方式である。

 現在は一人っ子世代における黒核子の割合は1割ほどと推定されるが、このまま放っておけば2割、3割、4割と増えていくのは明らかである。中国政府は2014年には一人っ子政策をやめて一組の夫婦に2人まで認めるという。しかしこれは根本的な解決には程遠い。一人っ子政策をやめたからと言って黒核子を人間として認めるわけではなく、膨大な数の黒核子は残り続ける。

仮にこれによって戸籍のある農村の親たちから新たな黒核子が生まれなくなったとしても、すでに普通の国家の人口を上回る規模に膨らんでいる黒核子たちが際限なく新たな黒核子を生み出す現象にはまったく歯止めがかけられない。結局のところ、2013年以降にも黒核子の絶対数が増え続け、なおかつ人口に対する割合も増え続けると言う事態は変わらない。

 このような絶望的な状況をもたらした原因と責任ははっきりしている。一人っ子政策そのものが根本的に間違っているのである。産児制限政策はさまざまな国で試みられているが中国では絶対にやってはいけない方法で産児制限を行ってしまった。よく、一人っ子政策によって、中国は極めて短期間のうちに多くの人々を貧困から脱出させたなどと言う意見があるが、たしかに一人っ子政策によって貧困層の数を減らすことはできたかもしれない。その代わり、膨大な数の絶望的超貧困層を生み出したのである。一人っ子政策は大失敗である。今すぐにやめなければならない。

【壮大に死んでいく中国 年間死者数と黒核子(ヘイバイズ)】

年間自殺者数 90万人
大気汚染による年間死者数 120万人
がんによる年間死者数 250万人
肝炎の患者 3億人(うちC型肝炎 1億5千万人)
エイズ患者 2千万人
梅毒の患者 2千万人
高血圧の患者 8千万人
合計特殊出生率 1.18
生まれる奇形児の数 年間80万から120万人(増加している)
6千万人を超える黒核子(労働奴隷。第一世代が30歳になる)
黒核子からねずみ算式に黒核子が生まれる。

シナの人口は今世紀末に5億人規模にまで減少すると推計されていますが、その多くは病人でしょう。しかも黒核子が含まれていません。もう誰にも助けらません。「1千万人移民」などと行っていた奴らは全員落選させねば。

(北林 達也氏)

◆中国の偽造文書ビジネス

中国の街には至る所に(偽造)証明書発行の広告があり、書類の偽造は当たり前のように思われている。

「代行作成」してくれる証明書の種類は、卒業証明、資格証明、各種免許類、結婚証明書、不動産関連の権利書、住民票など戸籍関連の証明書、領収書、車のナンバープレートなどありとあらゆるものだ。

街には至る所に電話番号が書かれていたり、ぺたぺたと広告が貼ってある。

違法業者のため摘発を怖れるからか繋がらなくなっていることが多い。

そういえば「結婚証明書買って中国に永住したら?お金あれば何でもありだよ」などと当たり前のように言われたこともあるし、これだけの量の広告があると言うことはそれだけ需要がある旨みのある商売ということなんだろうか。

 

◆会社の印鑑は他所から借りる!

実際に働いているアートギャラリーの中国人責任者は、土地に関する複雑な利権があるから難しいと正式な許可を得ないで活動していた。

アートギャラリーで大使館や、その他の企業と正式な契約書を交わすときには、政府発行の印鑑が必要になる。

無許可でやっているからもちろんそういうものは無い。

そういった場合どうするか。

お金を出して、他の会社の印鑑を借りて押す。

「どうってことないじゃん、聞かれたら、その会社の所属ですって言えば良いじゃん。それにヨーロッパの人は印鑑に書いてある字なんて読めないからさ。」

アバウトやなぁ・・・。

証明書の偽造、公文書の偽造、 こりゃ何でもありだ。

中国人とのビジネスは、相当に気をつけないと、日本や西洋の感覚で相手すると泣きをみることが多いかも。

何故こんなにも偽造証明書が多いのか

社会のシステムが未熟

未だに法律の整備が進んでいない発展途上国で、文明的なシステムが確立されていないということだろう。

大概のことは法律よりもお金や権力で解決する社会だから書類や法律が先進国ほどの力を持たない。なのに日本企業には、嫌と言うほどの書類を用意させる。日本の延長で、「詳しく説明すれば分かってくれるだろう」「同じ人間じゃないか」などと思っていたら、まず間違いなく全財産を失うだろう。

社会の必要悪?

例えば一人っ子政策時代に生まれた戸籍登録をしていない人たち=黒核子。

そういう人たちが平穏に生きていくためには証明書を偽造するしかない。

統計では50万人の人が偽造証明書で暮らしていると言うが、この国の統計はあってないようなものだから、実際の数はもっともっと多いように思える。

例えば身元を隠したいからか売春婦はほぼ確実に偽造証明書を持っていると言う。

中国人のシンプルな考え方

中国人のものごとをシンプルに考える性格からすると、紙に書かれたものに価値を見いだすことの意味が分かりにくいのではないだろうか?

なんでそれが重要なの?単なる紙じゃん。

この紙を持っていたら、大学を出ていることになったり、戸籍が貰えたり?

それならその紙を作ってしまえば良いじゃん。

それで何も問題ない。

◆中国の偽造文書ビジネス

2013年07月26日 KINBRICKS NOW

インターン体験はネットショップで購入可能?中国の偽造文書ビジネスと最も困難な就職シーズン

足元の景気落ち込みが注目されている中国。雇用の面でも大卒者の就職難がここ数カ月ホットな話題となっており、「最難就職季」(最も困難な就職シーズン)は頻出時事用語となっている。その「最も困難な就職シーズン」がらみの小ネタとして、インターン履歴の偽造ビジネスが人気だと華西都市報が伝えている。

■ネットショップでインターン体験が買える?

中国最大のネットショッピングモール・タオバオで「実習蓋章」(ハンコ付き実習証明書)と検索すると、数十件もヒットする。

だいたいのショップでお値段は10元と表示されているが、それは最低価格で実際の価格は応相談となっている。たんに文書を偽造するだけではなく、実際に存在する会社の本物のハンコで実習証明書を発行するという触れ込みのショップもある。確認の電話がきてもちゃんと応対してくれるのだとか。

■最も困難な就職シーズンって本当?

中国メディアが大騒ぎしているからといって、「中国ではインターン体験を買わなきゃならぬほどの就職難なのか」と受け止めるのはちょっと気が早い。

政府は「雇用は安定。ただし構造的失業はある」と説明している。構造的失業とは「大学の定員を増やしすぎたら大卒生向けの仕事が足らなくなった。ブルーカラー向けの仕事はごまんとあるけど大卒生はやりたがらない」というお話であり、景気の浮き沈みとは関係ないということ。

中国では就職できる専攻、できない専攻とかいう記事が結構人気なのだが、語学系やらバイオ、経営学といった定員を増やしすぎてしまった専攻がワーストランキングに入っている。なお就職最悪の専攻はアニメ専攻らしい。

■やっつけインターンでもOKな理由

というわけで、たまたまメディアが面白そうなインターン体験ネタに目を付けただけで、こうしたサービスは以前から存在していたとみるほうが適当だろう。しかも学生側にはお手軽にインターン体験を買いたいという一定の需要が存在する。

というのもインターンをやると就職に有利だとか、インターン先に就職したいという話だけではないからだ。一部の大学では卒業要件として義務づけているために、留学や大学院入試、あるいは英語の勉強など、もっと役にたつことをする時間を捻出するために利用する人もいるのだとか。

■偽造証明書ビジネス

この手の偽造証明書や論文執筆代行サービスだが、タオバオには卒業論文から履歴書、あるいは領収書までありとあらゆる偽造証明書が買えるショップがそろっている。

面白いのが共産党の入党申請書や申請後に数回書かなければいけないレポートの代筆サービスだ。話を聞くと、チェックが一番緩く代筆が最も横行しているのが共産党の入党絡みの書類だとか。毛沢東やら小平やらのレポートなんぞ、今や書くほうも審査するほうも興味がないというのが実情だろう。

(高口康太氏)
http://kinbricksnow.com/archives/51865791.html

★裕福学生や幹部子女、地方政府ぐるみでニセ奨学生…

広東省 2007年11月3日付の中国紙「北京晨報」は、中国広東省の大学で、裕福な家庭の学生が金銭的に困っていると偽って奨学金をだまし取るケースが出ていると伝えた。

貧困を証明し奨学金支給の判断基準となる家庭状況調査表には、学生の地元の町の公印が押されており、地方政府ぐるみのニセ奨学生の実態が明らかになった。

同紙によると、同省のある有名大学の3年生は実家の1人当たり月収が1000元以上(1元は約15円)あり、ノート型パソコンやデジタルカメラ、高級携帯端末などを所持する派手な生活ぶり。
それにもかかわらず、収入を200元と過少申告して1000元の奨学金を得た。
地元の町の公印が押された空白の調査表に自由に記入できたという。

また、「法制日報」によると、ある自動車メーカーが支援対象にした貧困家庭学生の中に、裕福な学生が含まれていただけでなく、地方幹部の子女らも紛れ込んでいた。この場合も、書類には地元政府の公印が堂々と押されていたという。
(読売新聞より引用)

中国の偽造証明や偽造公文書の殆どが、本物の偽物である。どういうことかというと、書類の用紙や証明書や公文書に至るまで本物。内容が偽物というわけで、役人や役所ぐるみで作る偽の証明書なのである。日本に来るためのパスポートやそれを得るための書類の多くはそうやって作られる。本国で黒核子で人間ではないと言われても、日本では中国人として通用する。

本国には当然帰りたくないだろう。

日本に存在するチャイニーズマフィア(黒社会)達は殆どがそういう者達と想像される。

どうせ無い命であるから、彼らのやることは残虐非道で見境が無い。

日本の民主党や中国工作員の様な自民党にいる政治家も公明党も、『1000万人の移民受け入れ』などとほざくが、そういう書類偽造で大量に送り込まれる移民を果たしてどう判定するつもりなのだろうか。彼らのパスポートや書類などは地方政府の発行する正式書類のニセモノで、中国政府が厄介払いと喜んで日本に送り出して来る。たとえ中国の国策で送り込まれても、誰にも判別出来ないだろう。狂気の沙汰としか言いようがない。

  

◆日本にビジネスに来る海外のマフィアの数は年々増えている

中近東、アフリカからもさまざまな国籍のマフィアが日本に拠点を設け、微妙な力関係で連携しながら犯罪に関与している。

世界的に有名なコロンビアのマフィアも日本に存在しており、コカインの密輸や殺人、窃盗、売春などを行っている。彼らは80年代半ばに歌舞伎町に進出した台湾マフィアに続くように同地に乗り込んできた。歌舞伎町には、メデジン・カルテルのメンバーや協力者が30~40人も出入りしている。

コカインの密輸で知られるコロンビア人に対し、ヘロインの密輸にはマレーシア人が古くから係わっているが、かれらの独壇場といってよい。
日本でのマレーシア系中国マフィアは揺頭丸(ヤオトウガン)という覚醒剤成分を含む錠剤を持ち込んだことで知られている。

ベトナム最大のマフィア「熊頭(ダウガウ)」が、日本に構成員を送り込んで窃盗団を組織し、電化製品や貴金属など30億円相当の盗品をベトナムに持ち出していたことが99年に兵庫県警の調べで発覚した。この連中は、ヘロインの密輸・密売も行っていたというからやりたい放題である。

◆「黒社会化」する支那地方政府 民営企業を狙い撃ち。直面する8つのリスク

(1)企業家は近年広まりつつある「金持ちは犯罪人で、先に豊かになることは許されない」という絶対平均主義的な思潮に対抗しなければならない。

(2)「打黒」の拡大に対応しなければならない。当局は「企業の警備員が人を殴った、脱税だ、領収書の偽造だ」などと罪を掘り起こし、企業に「黒社会」の帽子を被らせ、死刑や無期懲役など重い罪を着せる。

(3)「富の再分配が必要だ」とする公権力が司法の武器を持って企業家の財産を奪う。

(4)腐敗が当たり前の現状において、企業家は土地の取得、さまざまな許認可、納税面の優遇などに関してレント(参入規制によって生じる独占利益や寡占による超過利益)を獲得・維持するために権力に屈せざるを得ないが、賄賂罪で逮捕されるリスクも抱える。

(5)役人は短期間でGDPや財政収入の増加などの業績を上げようと企業家に群がるが、そのためには前任者が実施していたプロジェクトを変更したり、停止したりもするため、企業家はそうした動きに振り回される。

(6)地方の役人には法律の知識を欠いており、民営企業を国有企業のように扱い、企業の人事や経営に介入する者が少なくない。

(7)『刑法』の度重なる改正で100以上の市場経済秩序に関する罪名が加えられたことにはよい面もあるが、地方権力に不当に介入する契機を与えたり、より多くのレント追求の余地を与えたりと、悪く働く場合もある。

(8)役人が企業家に嫉妬し、「自分に従わないならトラブルを押し付けてやる」というような事態が起こり得る。

◆他人事ではない日本企業 リスク管理急げ

 以上のようなリスクが高い地域では、冤罪が大量に発生している可能性がある。また、不安を抱える多くの成功した企業や企業家は財産を海外に移している。企業家やその家族は海外移住の準備を進め、既に移住した者も少なくない。このような状況が続けば、企業家の投機心理に拍車がかかり、安定的に産業を発展させることができなくなる。司法が公正でなければ国民経済に打撃を与えることは必至である。

 「打黒」(黒社会撲滅)を大合唱していた重慶市では、その主であった薄熙来が権力を行使し、いわば「黒社会化」していた状況が次々に明らかになっている。薄は日本企業が多数進出している大連市の市長や遼寧省の省長、商務部長を歴任しており、多くの日本企業関係者が薄やその関係者とのパイプ作りに精力を費やしてきた。薄の解任によって打撃を受けている日本企業も少なくないだろう。

 こうした企業は、ある意味で腐敗した中国の政治体制を利用してきたと言える。しかし、そうしたやり方は長い目で見て中国社会に、そして日本企業にどのような影響を及ぼすのだろうか。

 中国をとりまく政治リスクは、民営企業の事例を見れば明らかである。日本企業も中国企業の事例を「他人事」と考えず、リスク管理を強化する必要がある。中国人自身が次々と海外に逃避する国に、わざわざ大金を持って企業を設立するのである。飛んで火に入る何とかである。

◆中国人の間で日本で生活保護を受給する事がブームに!

2013年3月27日 Infoseekニュース

国保でも偽造書類でお金をゲットする方法が存在する事が判明・・・中国人「日本は『黄金の国』」

 沖縄県尖閣諸島を執拗に狙う中国。脅かされているのは日本の領土だけではない。血税でまかなわれる社会保障費も食い物にされている。1月に大阪で生活保護費を不正受給しながら4100万円をため込んだ60代の中国人夫婦が逮捕されたが、これも氷山の一角。不正蓄財で本国にマンションを買い、さらに「3000万円ためた」と豪語する者もいる。日本をむさぼる悪い奴らの手口を追った。 

 「故郷の人はみんな、日本に来たがるよ。仕事には困らないし、手当て(=生活保護費)ももらえる。向こうでは『黄金の国』って言われてる」

 中国人女性のA(40)は、あっけらかんと打ち明ける。

 遼寧省から東京に来たのは15年前。顔も合わせたことのない日本人男性と偽装結婚し、永住権を取得した。

 中国人クラブやスナックなどを渡り歩き、いまは都内の繁華街でホステスとして働いている。月収は多い時で100万円。平均的に60万-70万円の稼ぎがあり、これ以外に月十数万円の不労所得が入ってくる。

 「生活保護をもらってるの。もう4年くらいになる。稼いだお金はほとんど貯金に回してる」

 故郷に住む両親のため、中国東北部の郊外都市に400万円でマンションを買った。

 「それでもまだ3000万円の貯蓄が残っている。夢は都心湾岸エリアの高層マンションを買うこと」と笑ってみせた。

 生活保護は本来、「生活に必要な収入を得るだけの労働が不可能な人」のみが得られる福祉制度で、資産を持つことは原則、認められていない。

 Aの受給は違法だが、「お金は中国の口座に入れているから、バレる心配はない」といまも確信犯的に受け取っている。

 さらにAは「生活保護をもらう前は、国保(国民健康保険)でお小遣い稼ぎもしていた」と明かす。

 国保の小遣い稼ぎとは、国保加入者が海外滞在中に病気やけがで治療を受けた場合、治療費の一部が返還される「海外療養費支給制度」の悪用を指す。

 「中国で治療を受けたことにして日本で手続きすると、お金が返ってくる。知り合いに頼んで偽造書類を作ってもらうから簡単。分け前を払えばいくらでも協力してくれた」(A)

 海外療養費をめぐる不正は後を絶たない。昨年7月の住民基本台帳法の改正で、3カ月以上、日本に滞在する外国人も制度の対象になったことが要因として挙げられる。先日には大阪府堺市で、2年近く虚偽申請を繰り返して約240万円を詐取していた中国人グループが逮捕された。

 相次ぐ公金詐取について、捜査関係者の一人は「詐欺のノウハウが中国人社会の間で共有されている」と指摘し、こう解説する。

 「遼寧省、吉林省、黒竜江省の中国東北部出身者が集まってできた『東北幇(とうほくばん)』と呼ばれる犯罪組織があある。奴らが指南役となり、同郷の中国人に詐欺マニュアルを口伝して手数料を取っているとみられる」

 Aも実際に「東北幇」の関係者から生活保護などの不正行為を教わったという。

 厚生労働省のデータをみると、中国人の生活保護受給者は2005年度で2609世帯だったが、10年度には4018世帯になった。「5年で1・5倍に膨らんだのは不況を背景としたリストラだけとは言い切れない」と先の捜査関係者はみる。

http://news.infoseek.co.jp/article/26fujizak20130326001(抹消?期限切れ?)

◆日本への留学書類は偽造が常識

  中国政府公認の留学あっせん機関の一部が、中国人就学生の日本在留資 格申請に際し、中国国内の文書偽造組織と結託して、大学卒業証書などの必要書類をでっち上げ、日本側に提出していることが分かっている。

其れを指摘すると日本側の審査の厳格化が不正の横行につながっていると指摘し、今度は中国政府が逆切れした。

日本国内の日本語学校や大学への入学を希望する外国人は「就学」や「留学」を理由とする在留資格認定証明書の交付を入管当局に申請する。

日本側はこれらの資格で入国する不法残留が多発しているとして、04年4月から中国人の留就学生などを対象に審査を厳格化。本人の日本語能力や親の経歴が分かる書類のほか、経済力を調べるために親の在職証明や収入証明、預金残高証明などの提出を求めている。 特に外貨預金の残高証明はなかなか厄介らしい。

学生1人分の偽造書類一式をそろえるのに6000~10万元(約9~150万円)前後の報酬を要求されるという。

遵法精神など欠片も見られないかの国では別段珍しくはないものと思える。

留学で来日しながら、学校には通わず不法滞在化する中国人が急増したために、入国管理局が審査を厳格化したというのに、その入国審査の厳格化が偽造書類などの不正を誘発した一因であるかのように報じているのである。

 日本への入国の為なら多少の偽造も当然とするような考えが蔓延しているとしたら、それこそ現行の留学・就学生受け入れの在り方は直ちに見直されるべきではないか。

日本に留学した学生には、日本から多額の返済の必要がない奨学金を、日本人の血税から支給している。

◆ニュージーランドでも事情はおなじ

 今の中国人にとって書類は偽造するのがごく普通になっている。永住権申請でも英語テストは代理人に受験させるし運転免許証も同様、大学の卒業証明書は正真正銘のホンモンを販売している始末だ。

その為にニュージーランド政府は英語テストを受験する場合は写真付き身分証明書を提出させるのだが、そうなれば今度は同姓同名で年格好の近い代役を見つけてきたりする。

ニュージーランドはそのあたりかなり現実的に対応するから移民書類にしても中国人が作成したものは基本的に虚偽であると心構えて対応している。技能移民部門ではポイント制度になっており140点が要求されるが、このうち職歴と学歴はポイントが高い。

日本人が提出する場合は大学の卒業証明や以前の会社からの紹介状があれば点数がもらえるが中国人の場合はどれだけ書類が揃っても点数をもらえない、それは偽造されていることが前提だからだ。

なので最近の中国人の申請は起業家部門や投資家部門で申請するケースが増えてきた。ところがここでも資金証明が問題になっている。

投資資金ロンダリングというか、例えばAさんが投資家で申請してビザが取得出来るとそのお金をBさんに貸してBさんが投資家ビザを申請、BさんはAさんに金利を払って投資資金を返済する。すると今度はAさんがCさんにお金を貸して、と資金ロンダリングをやるのだ。

これに頭にきた移民局は資金を塩漬けさせる意味で投資期間を3~4年と設定して投資先もNZ国債などに限定してその間にお金が流出する事の無いようにした。

けどそれでも中国人は何でもやってしまう。今度は投資資金を長期貸付するビジネスが現れた。中国国内のお金は基本的に年間5万ドルしか海外に送金出来ない。けれど中国国内移動であれば問題ない。

そこで中国内に金はあるが海外に持ち出せない資産家を対象に中国内で中国元を受け取りNZでNZドルを渡すビジネスが発生した。

その次は、資金がないけど移住したい層を対象に4年間資金を貸しつけてその担保に投資したNZ国債やAA格付け社債を押さえる方法。受取利息や手数料を合わせれば4年で毎年利回り10%程度になる。

こんな事ばかりやってるものだから今度は移民局、資金の出処を明確にしてそれが納税された資金であり合法的に得た利益であり確実に申請者本人の居住国からNZの銀行に送金された金であることを証明するように義務付けた。

資金証明の厳格化は移民局の新ルールとなり、そうなるとこれはすべての申請者に対して適用されるから当然日本人もその枠内で資金証明をする必要が出てきた。

日本人の場合はわざわざニュージーランドに移住しようとする人には違法に収益を得るという発想がないから資金出処証明と言ってもピンとこない。いや、普通に数十年働いたり投資をして得た利益ですよ、けど日本の税務記録は6年程度しか遡って記録が残ってないから全部を証明するのは無理ですよねとなる。

ところが移民局の規定では過去にさかのぼって資金の全額証明を出せとなる。この矛盾はすべて中国人が創りだした竜巻の後のゴミみたいなもので、お前らが汚いことをしなかったら俺達がこんなにトラブルになることもないのに!って頭にくる話である。

この規程、真面目な日本人であればあるほど腹が立つだろうし、条文となった状態では日本人にも適用される。但し法の精神は移民局は理解しているので、日本人の場合は適宜にやれば大丈夫と説明されるのだが、それが真面目な日本人にとっては更に火に油を注ぐようなことになり怒りを買ってしまう。

悪いのはあなたでもキーウィでもないのに、何で一番悪い中国人がそしりを受けずにNZ移民局が文句言われるのかね~と思うが、これも日本人が真面目であり国際化の意味を理解しずらい生活を送ってきたからだろう。

◆中国進出企業の中国社員が図書持ち出し偽造品

今年8月、印刷機製造の太陽機械製作所(東京都大田区大森西1丁目17番22号)の中国法人上海太陽機械有限公司は8日、中国人の元従業員4人が無断コピーした設計図を社外に持ち出して偽造品を作り、中国で有罪判決を受けたと明らかにした。
損害額は約3億2千万円以上に達するという。

4人は同社を辞め、2009年ごろに別会社を設立。持ち出した設計図をもとに太陽機械とそっくりの印刷機を作り、やや安い価格で売っていた。中国の公安当局は4人を逮捕し、これまでに主犯格の男が実刑1年6月となるなど有罪 判決が出たという。
 以上。

単に太陽機械製作所の脇が甘かっただけ。世の中は性悪説であるから罰則法や規則がある。ましてや、中国では日本で長期間雇った中国人とかよほど信用できる者しかまったく信用できない。そのためにも企業秘密などを知る中枢には介在させてはならない。
中国当局がまともに取り扱ってくれただけでもありがたい。

 


消し去られた歴史

2013-09-03 08:55:50 | 資料

歴史から消された「通州事件」 

1937年(昭和12年)7月29日に発生した事件のこと。

「冀東防共自治政府」保安隊(中国人部隊)が日本軍部隊・特務機関及び日本人居留民を襲撃した事件。

虐殺の犠牲者は渡部昇一の調査によると日本人260人。
当時の支那駐屯軍司令官香月清司中将の『支那事変回想録摘記』が記録する犠牲者の数は、 日本人104名と朝鮮人108名。



通州は、北平(現:北京市)の東約12kmにあった通県(現:北京市通州区北部)の中心都市で、日本人を妻とする殷汝耕が南京政府から離脱して設立した冀東防共自治政府が置かれていた。

また、北京議定書に基づき、欧米列強同様に日本軍が邦人居留民保護の目的で駐留していた。

 

★逃げのびた通信社の安東利男記者によると比較的治安の良い日本人街だったのに、突然中国人の兵士が小銃や機関銃を連射しながら街に飛び込んで来たそうだ。

記者は割烹旅館「近水楼」の天井裏に逃げ込み惨状を目撃することとなった。
女中四人が中国人兵士に射殺され、死体を凌辱したのを目撃し隠れて居るところを兵士らに見付かり、他に見つかった人達と共に数珠繋ぎで連行され、順番に銃殺されそうになり、崖下に飛び降りて北京まで怪我を負いながら逃げて助かったという。

日本人街は惨状を呈していた。

同じく逃げて助かった浜田巡査の妻は強姦されたあと、連行される途中に逃げて助かった。
しかし、長男は銃剣で刺され死亡、長女に至っては強姦されたあと陰部に手榴弾を突っ込まれ爆死した。

食堂にいた男児は中国兵士に壁に打ち付けられ頭が割れ脳ミソが出ていた。
止めに入った五人の女性も全員銃殺されて断首、テーブルに一列に生首を並べた。

食事処の旭軒では女子店員八人が強姦され、衣服を剥ぎ取り全裸にして並べ、順番に陰部を銃剣で刺して殺害した。

道端では女性の全裸死体が並び、全員の陰部が抉り取られていた。

男性は生きたまま目玉を抉り出され、腹から腸を引っ張り出されて死んだ。

子供は牛の様に鼻や喉に針金を突き通され、車で引き回され、木に吊るされて死んだ。

カフェの女子店員も強姦され、
一人は強姦中の首を絞められ死亡、
一人は強姦の後に長い箸を陰部に突き刺されて死亡、
一人は強姦の後に口に大量の土砂を詰め込まれて窒息死していた。

中国の兵士は事前に日本人の住所をリストアップしており
街の中の日本人宅を狙い撃ちにしている。

これは紛れもなく事実である。

指揮官は、張慶餘と張硯田と宋哲元と判明したが
実行部隊の兵士と首謀者三人は逮捕もされていない。

385名の日本人のうち、223名が殺戮され、幼児12人も殺されていた。

犠牲者には妊婦もおり、腹を裂かれ胎児を引き出され
代わりに土砂が子宮に詰め込まれて母子共に死亡していた例もある。

これ等の野蛮な行為は中国に古来から伝わる中国軍の「作法」だそうな。

日本人は決して忘れてはならない日がある。

昭和12年7月29日を忘れるな。

 



このときの写真の多くを、南京大虐殺や371部隊の人体実験などとして支那共産党が出してきた。
犠牲者は通州事件当時の日本人であるのに。

 

 ◆第二次上海事変の日本人捕虜と協力民間中国人の虐殺

  通州事件をうけて1937年(昭和12年)8月13日から始まる中華民国軍の上海への進駐とそれに続く交戦で捕虜となった日本兵とその日本軍に協力したとして夥しい民間中国人が国民党軍により虐殺された事件。

 http://edition.cnn.com/WORLD/9609/23/rare.photos/index.html

 

7/7に起きた盧溝橋事件に続き8/13に蒋介石は上海の日本人疎開を防御する日本守備隊を攻撃。国民党は空爆を行い、結果的にフランス租界や国際共同租界にも爆弾が落ち、民間人2000人ほどの死傷者が出た。この際においても日本軍は不拡大方針に基づいて防御と戦闘拡大を防ぎ民間人の保護に徹している。

「日本政府は、国民党軍が上海において日本側に対しての砲撃、さらには日本の軍艦に対しての爆撃まで行ったことから14日夜から緊急閣議を開き、それまで日本側が取ってきた事態の不拡大政策を見直し、8月15日未明、「支那軍膺懲、南京政府の反省を促す」との声明を発表した。上海派遣軍が編制され、松井石根大将が司令官となる。 

日本海軍は、前日に延期された九州から南京への航空機による渡洋爆撃をこの日より開始し、戦闘の激化と共に飛行機を輸入に頼る国民党軍を駆逐し上海周辺の制空権を掌握していく」

日本軍が中国を侵略したというのは真っ赤な嘘で、真実は国際法に基づき租界を守備していた日本軍を武装した中国軍が襲った。 

それにも関わらず日本政府は不拡大方針を取り、休戦条約締結など外交努力を行った。しかし、再び上海の日本人租界を守備する日本軍を強襲。中国軍は民間人に死傷者が出る空爆を行い、死傷者は出続けた。

ここまでの事態となり、ようやく日本政府は不拡大方針を改める。

 

戦闘の一方で日本人に強力したと見られる民間人を毎日捕まえては公開処刑を行っている 

「上海南市においても毎日数十人が漢奸として処刑され、その総数は4,000名に達し、中には政府の官吏も300名以上含まれていた。戒厳令下であるため裁判は必要とされず、宣告を受けたものは直ちに処刑され、その首は警察官によって裏切り者に対する警告のための晒しものとされた」 

 

 

これら一連の国民党軍による虐殺写真が、しばしば南京大虐殺事件の日本軍の蛮行として扱われる。すべて国民党軍による民間人虐殺でありながら、不都合な部分を合成してまで日本による犯行と言い立てるのである。大東亜戦争で戦っていたのは日本軍と国民党軍であり、日本に言いがかりをつけてくる共産党軍は、洞穴に隠れたり山岳地に隠れて、日本軍とは殆ど出会わないように逃げ回っていた。彼らがやっていたのは村を襲い食料の略奪や婦女子の強姦である。そんな馬賊や夜盗が、今では日本と戦った中国軍だと言いがかりをつけ金をせびって来るのである。

◆南京事件

1927年(昭和2年)3月、蒋介石の北伐軍が南京入城の際に起こした襲撃事件。

1927年(昭和2年)3月24日早朝、国民軍総司令蒋介石の北伐軍が南京に入城した。その軍長は程潜であった。当初は平和裏に入城していたが、まもなく、反帝国主義を叫ぶ軍人や民衆の一部が外国の領事館や居留地などを襲撃して暴行・掠奪・破壊などを行い、日本1人(後述の宿泊船(en)警備の海軍兵)、イギリス3人、アメリカ合衆国1人、イタリア1人、フランス1人、デンマーク1人の死者、2人の行方不明者が出た。

このうち日本領事館では、警備の海軍陸戦隊員は反撃を禁じられていたため、館内の日本人は一方的に暴行や掠奪を受けた。駆逐艦「檜」などから派遣されていた領事館警備の陸戦隊の兵力は10人しかなく、抵抗すれば尼港事件のような民間人殺害を誘発する危険があると考えられたため、無抵抗が徹底された。正門で歩哨に就いていた西原二等兵曹が侵入者を制止しようとした際、群衆は「やっつけろ、やっつけろ」と連呼しながら銃剣で突きまくり顔面や頭部をめった打ちにして負傷させた。根本博陸軍武官と木村領事館警察署長は金庫が開かない腹いせに銃剣で刺されて負傷、領事夫人も陵辱された。領事館への襲撃のほか、係留中の宿泊船(ハルク)の警備についていた後藤三等機関兵曹は狙撃により射殺された。

この事件はあえて外国の干渉をさそって蒋介石を倒す中国共産党の計画的策謀といわれている。

事件のかげにはソ連の顧問ミハイル・ボロディンがいて、第6軍政治部主任林祖涵と、第2軍政治部主任李富春は共産分子であり、軍長の程潜は彼らにあやつられていた。

事件前夜の3月23日にボロディンが武漢で招集した中央政治委員会で、林祖涵は程潜を江蘇政務委員会の主席にするよう提案していたという。その後の中国の進路や日本の対中政策を大きく変えることになった。

下関に停泊中のアメリカ軍とイギリス軍の艦艇は25日午後3時40分頃より城内に艦砲射撃を開始、陸戦隊を上陸させて居留民の保護を図った。砲弾は1時間余りで約200発が撃ち込まれ、日本領事館近傍にも着弾した。多数の中国の軍民が砲撃で死傷したとされている。

日本は、虐殺を誘致するおそれありとして砲撃には参加しなかったが、25日朝に警備強化のため新たに陸戦隊90人を上陸させた。領事館の避難民らは、イギリス軍による反撃に巻き込まれるのを避けるため、増援の陸戦隊に守られて軍艦に収容された。

蒋介石は、29日に九江より上海に来て、暴行兵を処罰すること、上海の治安を確保すること、排外主義を目的としないことなどの内容を声明で発表した。しかし、日英米仏伊五カ国の公使が関係指揮官及び兵士の厳罰、蒋介石の文書による謝罪、外国人の生命財産に対する保障、人的物的被害の賠償を共同して要求したところ、外交部長・陳友仁は責任の一部が不平等条約の存在にあるとし、紛糾した。

◆消された歴史・漢口事件

1927年(昭和2年)4月3日、国民革命軍の武漢攻略の際、一部の無秩序な軍隊と暴民が漢口の日本租界に侵入し、掠奪、破壊を行い、日本領事館員や居留民に暴行危害を加えた事件。

日本海軍の軍人も傷害や暴行を加えられた。被害は150戸、被害見積額は92万円。共産党の扇動により発生した。
日本海軍の水兵と中国の少年との口論を端緒に次第に拡大していったとされる。

4月3日午後3時過ぎ、水兵2名が日本租界燮昌路の料亭「妻鶴」の横手を通行中、支那人子供から投石され、口論中に30人ぐらいの支那人が食って掛かってき、車夫の一団が水兵を取り囲み殴り始めた。

水兵は一人の車夫を突き倒して、近くの料理店「山吉」に逃げ込んだ。たちまちの間に野次馬も加わって、「山吉」とその隣の「浪花食堂」は跡形もなく破壊された。

さらに、「日本水兵が支那人を殺した」「車夫がナイフで刺された」といったデマが喧伝され、ちょうど日本租界北側の平和街に差し掛かかっていた農民協会成立大会の祝賀行列の一団が、日本租界に殺到し、租界の三分の二は暴民によって埋められた。

日本人を見れば取り囲んで殴打し、日本人商店は軒並み襲撃された。これらの暴徒の襲撃は徹底的にしかも巧妙に行われた。事件を聞いて駆けつけた田中副領事も、日本領事だと叫んだにもかかわらず、暴行された。南小路から平和街に出る角の理髪店の隣の田村氏の宅では、産後間もない身を病床に横たえていた妻女が、暴徒によって足蹴にされ遺骸は放置された。

午後4時ごろ、数千の群衆は子供を先頭に立て赤旗を振るい、指揮者の下に喚声をあげて河岸に殺到しようとしていたところ、陸戦隊が上陸し、まず空砲を放ち、数発の実弾を撃った。すると暴民は雪崩を打って退却、略奪しつつ租界外に向かった。平和街に接近するや頑として退かず、やむなく陸戦隊は本願寺の土堤に向かって機銃の威嚇射撃を行うと、群衆は逃げ去った。

陸戦隊によって租界を追われた群衆は、他国の租界にある日本人商店を襲撃した。水兵6名は飲食店にいたところを襲われ、散々殴打されて拉致され、総工会本部に監禁された。夜には日本人25名がイギリス艦ビー号に避難し保護された。同仁病院も漢口から引き上げを行った唐生智は4日朝、軍隊を派遣して引き取ったが、総工会は、日本側に有利な条件を容れさせるための人質なので、そのまま返したら承知せず、と言って、唐生智が日本側に送ろうとしても、糾察隊は衛戍司令部を監視して妨害した。総領事が協議した結果、7日夜にようやく取り戻した。

国民政府外交部長の陳友仁は事件の夜に駆けつけ、高尾総領事に対して遺憾の意を表し、当方にて全責任をもって解決すると言った。武漢衛戍総司令の唐生智も来て遺憾の意を表し、租界は支那軍隊にて護衛するので陸戦隊の撤退を要求した。

総領事は支那側の誠意を尊重して陸戦隊の撤退を希望し、また支那側は軍隊を租界の周囲に配し、糾察隊とともに群衆を遠ざけ、日本人に危害を加えるな、略奪するなといったポスターを貼るなど誠意があるように見えたので、陸戦隊は一時大正ホールに引き上げた。

しかし軍隊の略奪が行われ、直ちに陸戦隊を配備した。

本願寺に進入した唐生智の軍隊は木堂内の略奪容疑で、何健の軍隊に代えられ、それも陸戦隊の抗議により、本願寺から撤退した。

総工会の代表は「支那人が十人死んだ。発砲は不法だ。衝突の原因を明らかにされたい。陸戦隊を即刻引きあげられたい」など勝手な注文を持ち出したが、総領事のために一蹴された。また総工会は食糧封鎖を強行しようとした。

4月6日には、婦女子1320名が大福丸と襄陽丸に乗って引き揚げた。その後数回に分けて引き揚げ、二千数百人の在留邦人は五百余名となった。

4月3日、宜昌ではスタンダード石油は店を閉鎖し、アメリカ人全員がイギリス艦、アメリカ船にて引揚げることを決する。アメリカ公使は在北京アメリカ人に対して北京からの引揚げの勧告を行った。

4月12日、共産党を警戒する列強の支持を受けた蒋介石は上海クーデターを起こし多数の共産党幹部を処刑した。

◆済南事件(さいなんじけん) 南京虐殺の捏造に使われた事件

1928年(昭和3)5月3日、中国山東省の済南で、日本の権益確保と日本人居留民保護のため派遣された日本軍(第二次山東出兵)と北伐中であった蒋介石率いる国民革命軍(南軍)との間に起きた武力衝突事件。蒋介石は日本軍による北伐の妨害であったと後に非難している。

事件の中で、日本人居留民12名が殺害され、日本側の「膺懲」気運が高まった。一方、日本軍により旧山東交渉公署の蔡特派交渉員以下16名が殺害されたが、中国側はこれを重く見て、日本軍の「無抵抗の外交官殺害」を強く非難した。さらにこれを機に、日本軍は増派(第三次山東出兵)を決定した。

衝突はいったん収まったものの、5月8日、軍事当局間の交渉が決裂。日本軍は攻撃を開始、5月11日、済南を占領した。中国側によれば、その際、中国軍民に数千人の死者が出たとされる。

昭和3年の4月、蒋介石は中国統一を実現させるため、国民革命軍(南軍)総司令として第二次北伐の軍を進めた。全軍総司令官は蒋介石、参謀総長は何応欽将軍で100万の大軍が4個の集団軍として編成されていた。

これに対して張作霖大元帥の北軍も7つの方面軍、兵力100万を有していた。4月7日北伐宣言を発した南軍は4月中旬に早くも済南を包囲する態勢に入った。

済南は山東省の商業都市で人口38万を有し、諸外国人が多くここに住み、日本人も1810人が居留民として ここに住んでいた。しかし南軍が北上するにつれ、済南が危機に陥った。

南京事件(1927年に日米英仏の公館が国民革命軍に襲撃され略奪、婦女暴行、殺戮が行われた事件)のような事件がまた発生するかもしれなかったためだ。

現地からの保護要請を受けた田中首相は居留民保護のためやむを得ないと決断し、4月下旬に済 南に軍を出した(第二次山東出兵)。

日本軍は現地に到着すると済南城に隣接する商業地(居留民の大部分がここにいた)に、東西2か所の守備地区を設置して居留民を収容保護した。

しかし北軍が退却した後の5月1日、南軍が入市してくると恐 れていた事態が起こってしまった。

 

済南事件で中国兵が日本人居留民に加えた残虐行為は、まさに「中国式」で想像を絶する残虐さだった。 事件直後に惨殺死体を発見した南京駐在武官・佐々木到一中佐はその手記に次のよ うに記した。

「予は病院において偶然その死体の験案を実見したのであるが、酸鼻の極だった。手足を縛し、手斧様のもので頭部・面部に斬撃を加へ、あるいは滅多切りとなし、婦女は全て陰部に棒が挿入されてある。

ある者は焼かれて半ば骸骨となっていた。焼け残りの白足袋で日本婦人たることがわかったような始末である。わが軍の激昂 はその極に達した」(「ある軍人の自伝」より)

この話は嘘でも誇張でもない。済南の日本人惨殺状況に関する次の外務省公電がこれを立証している。

「腹部内臓全部露出せるもの、女の陰部に割木を挿込みたるもの、顔面上部を切落したるもの、右耳を切落され左頬より右後頭部に貫通突傷あり、全身腐乱し居れる 者一、陰茎を切落したるもの二、」とある。

検死記録(中国政府も同席し確認)
 東条きん(女性・24歳)
 両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。陰部に棒をさしこまれていた。

東条きん氏と思われる検死写真B

  

※検死記録と完全に一致
※済南病院で1928年5月に撮影(山東省動乱記念写真帖)

★支那は、この写真を371部隊の人体実験の証拠写真として出してきた。

要は、「731部隊の人体実験」だという説明の根拠は見つかっていない。
しかし「済南事件の被害者を日本人医師が検死している」というのには上記の根拠がある。

犠牲者の検死写真A

 写真Bと医師も助手も場所も同

◆「敦化事件(日満パルプ事件)」

性奴隷にされ自決した23人の日本人女性

 1945年8月27日に満洲国吉林省敦化(現吉林省延辺朝鮮族自治州敦化市)でソ連軍によって連日に渡り集団強姦され続けていた日満パルプ製造(王子製紙子会社)敦化工場の女性社員や家族が集団自決した事件。
「日満パルプ事件」とも呼称される。

事件の現場となった日満パルプ製造敦化工場は、1934年に王子製紙が敦化県城南門外牡丹江左岸(敦化郊外5キロ)に設立した工場である。
工場に隣接して設置された社宅地は、高さ4.5mの煉瓦壁でおおわれた2万坪の敷地内に壮麗な造りの社宅と福利厚生のためのクラブなどが設けられており、日本人職員とその家族260人が暮らしていた。

また、敦化市内には2,000人の関東軍守備隊の駐屯地があり、終戦当時には敦化北部の山地に築城しソ連軍の侵攻を食い止めようと備えていた。

1945年8月9日未明に突如としてソビエト連邦が満洲国に侵攻し、敦化に近い東部国境付近では関東軍・満洲国軍がソ連軍と交戦していたが、工場や敦化市内では満人や朝鮮人の態度も変わることなく治安が保たれたままであった。

8月15日に敗戦を迎えた後も工場の満人や朝鮮人従業員は変わることはなかったが、敦化市内では満人や朝鮮人の一部による略奪・放火・日本人女性への暴行が行われるようになった。
8月17日、敦化郊外で陣地を築いていた敦化守備隊は工場に資材を取りに来て初めて終戦を知った。
8月19日、ソ連軍が敦化市内に進駐してきたため、敦化守備隊は降伏し武装解除された。

8月22日、ソ連軍は日満パルプ製造敦化工場に進駐した。ソ連軍は社宅に侵入すると1時間以内に社宅の一角を引き渡すよう要求した。ソ連兵はすぐにホテル・レストランを兼ねた壮麗な造りのクラブに惹きつけられていった。

ソ連兵はクラブ従業員の女性2人を引きずり出すとジープで社宅から連れ去った。数時間後に拉致された女性がぼろぼろになって社宅に帰ってきたがもう一人の若い娘は強姦された後に牡丹江に流され行方不明となった。

8月25日、ソビエト軍は男性全員を集合させると10キロほど離れたところにある飛行場の近くの湿地に連行し、婦女子は独身寮に集められた。

170人ほどの婦女子は15,6人ずつに分けられ監禁されることとなった。夜になると、ソ連兵300人あまりが独身寮に移ってくるとともに、短機関銃を乱射する頻度が夜が更けるにつれて増えていった。女性たちは夜が明けることを祈りながら一晩中恐怖と戦っていた。

8月26日夜明け、酒に酔ったソ連兵たちは短機関銃を空に乱射しながら女性たちが監禁されている各部屋に乱入すると、女性たちの顎をつかみ顔を確認しながら、気に入った女性たちを連れて行こうとした。女性たちは金品を渡したり、許しを懇願したが聞き入れられず、次々に引きずり出されていった。各部屋からは女性たちの悲痛な叫びが溢れたが、ソ連兵は構うことなく短機関銃を乱射し続けていた。このため、女性たちは頭を丸坊主にしたり、顔に墨を塗るなどしたが、ソ連兵による強姦は朝になっても収まることはなく、部屋に乱入すると女性たちの胸部をまさぐるなどして気に入った女性たちを何度も連行していった

社宅と塀を隔てた工場に残されていた男性社員たちは、社宅の異変を察知するとソ連兵の監視を掻い潜り塀を乗り越え社宅に潜入したが、厳重な警戒が布かれている独身寮には近づくことができなかった。ソ連兵たちは狼藉を続けるうちに女性たちの部屋の廊下に監視兵を置くようになったため、御不浄や食事もままならないようになった。女性たちは自身のおかれている状況や絶え間ない銃声から、すでに男性社員たちは皆殺しにあったのではないかと考えるようになった。

ソ連兵による女性たちへの昼夜に渡る暴行は8月27日の深夜になっても収まることはなかった。このため、28人の婦女子が集められていた部屋では自決をするべきか議論がなされるようになった。議論中にもソ連兵の乱入があり、隣室からも女性たちの悲鳴や「殺して下さい」などの叫び声が聞こえてきたため、自決することに議論が決した。隠し持っていた青酸カリが配られ全員が自決を図り、23人が死亡、5人が死に切れずに生き残った。他の部屋ではソ連兵に引きずり出されるときに剃刀で自殺を図った女性もいた。

8月27日早朝、ソ連兵が集団自決を発見し、将校に報告されると各部屋にはソ連兵の見張りが付けられ、女性たちは外を見ることを禁じられ、遺体はどこかへ運び去られた。責任を問われることを恐れたソ連軍将校によって、これ以上の暴行は中止されることとなった。

◆尼港事件

1920年(大正9年)1月29日

1920年初頭にはチェコ軍救出というシベリア出兵目的も達成しつつあり、日本は満洲、朝鮮の防衛以外は守備隊を縮小し、速やかに撤兵する方針を声明したが、ここにとてつもない惨劇が起こった。

尼港(ロシア語名:ニコライエフスク)は、樺太の対岸、黒竜江がオホーツク海に注ぐ河口に位置する町である。

1920年初頭、ここに日本人居留民、陸軍守備隊、海軍通信隊約7百数十名が在住していた。

連合軍が撤退すると、ロシア人、支那人、朝鮮人からなる4千人の共産パルチザンが同市を包囲襲撃、守備隊とのあいだに偽装講和を結んで同市を支配した。

共産パルチザンは革命裁判と処刑を開始したが、ロシア革命三周年記念の日に日本軍と交戦状態に入り、日本守備隊は大半が戦死、居留民ら140余名が投獄された。

―――――――

以下、下記サイトより引用
http://megalodon.jp/2009-0203-0940-12/chie.okigunnji.com/n/nikoujiken.htm

大正7年、共産ソ連の誕生に対し、各地への共産化防止のため各国軍は共同でシベリアに出兵した。

黒龍江河口から20キロの地点にある尼港(ニコライエフスク)には当時、日本居留民が約700名、白系ロシア人が約1万5000名、その他朝鮮人などが住んでいた。
シベリア出兵以来、日本軍の2個歩兵中隊(第14師団隷下)が駐屯し現地の居留民保護にあたっており、付近の共産主義武装組織は一時鳴りを潜めた。

ところが大正9年になって勢いを盛り返した武装組織が尼港市街を包囲、守備隊は衆寡敵せず、停戦に応じることとなった。
2月、尼港に入った武装組織員はまず、白系ロシア人を武装解除し、資本家階級の家族ともども惨殺する(約2400名)。

在尼港の石田副領事はこの暴虐に抗議したが武装組織は受け入れず、逆に日本側に対し武装解除を要求してきたのである。

武装解除後何をされるかは明らかであったことから、現地の部隊および義勇隊(あわせて110名)は武装組織の本拠を急襲しましたが、衆寡敵せず駐留部隊指揮官石川少佐以下多数が戦死した。

居留民の多くは領事館に退避したが、集まったのはわずか250名で、逃げ遅れて武装組織の手にかかった人も多かったそうである。
武装組織は子供を見つけると2人で手足を持って石壁に叩きつけて殺し、女と見れば老若問わず強姦し両足を2頭の馬に結びつけて股を引き裂いて殺したりと、それは残虐な方法で命を奪ったということだ。

一昼夜戦闘が続き、領事館のなかでの生存者も28名となり、弾薬も尽きたため、一同はまず子供を殺し、石田副領事、三宅海軍少佐以下全員が自決した。
尼港に残る日本人は河本中尉率いる別働隊と領事館に避難しなかった民間人140名となったが、彼らは武装組織と交渉した上位部隊指揮官からの命で武装組織に降伏し、監獄に入ることとなった。

春になって、第7師団(旭川)の多門支隊が同地の救援にようやく赴いたが(武装組織侵攻以後は海面凍結のために派遣できなかった)、そこで見たものは地獄絵図であった。
焼け野原と化した尼港には死臭が漂い、「いったん撤退するが再び来て日本人を征服し尽くす。覚悟せよ」との武装組織の声明書が残されていた。
「救援部隊来着近し」の報を受けた武装組織は、中国人の妻妾となっていた14名以外全員を虐殺したのである。

唯一生き残った彼女らの話では、犠牲者たちは、両目を抉り取る、5本の指をバラバラに切り落とされて刺殺される、
金歯があるものはあごから顔面を裂かれて抜き取られる、
女は裸にされ凌辱された上で、股を裂かれ、乳房や陰部を抉り取られるなどの方法で殺された。

獄舎の壁には血痕、毛のついた皮膚などがこびりついており、被害者の手によると思われる鉛筆書きで
「大正9年5月24日午後12時を忘れるな」と書かれていた。

以上が尼港事件の概略である。

 


大東亜戦争と東京裁判とシリア攻撃

2013-09-01 00:35:53 | 資料

アヘン戦争

イギリスは中国から茶を大量に輸入していたが、その対価として対中輸出できる有力な産品を持たなかった。このためイギリスは大きな貿易赤字を中国相手に出すことになった。 困った東インド会社は考慮の末に、植民地インドのアヘンを密輸し、中国でばらまいた。それが功を奏して、またたくまに中国全土に広まった。

それに反発した清と戦争になり、イギリスが勝利し中国でのアヘン販売と香港割譲を勝ちとった。

 イギリスが、中国での阿片ビジネスで、莫大な富を得たように、アメリカも同じように、中国での阿片ビジネスで、莫大な富を得た。

 そのルーツが、ラッセル商会にある。

 1823年に、米国の阿片輸入専売会社であるラッセル社が作られたが、中国の広東で、阿片と中国人奴隷の輸出入を担当した取締役が、ウォーレン・デラノで、そのデラノ一族は阿片の利益で大統領を輩出するが、その大統領が大東亜戦争中の、親中反日のフランクリン・D・ルーズベルトである。 

 ルーズベルト大統領は、中国の阿片・奴隷密売人のウォーレン・デラノの孫にあたる。 

日本が大東亜戦争に引き込まれた最大の原因は、この英米のドル箱を日本に奪われた怒りと怨念である。

中国大陸のアヘンを関東軍が牛耳ったことへの米英の怒りがどれ程大きかったかを日本人は知らない。
東インド会社から、グラーバーなどが明治維新を後押しし、日本を近代国家へと導いた。いわば彼らにとっては恩を仇で返されたことになる。

◆それは、真珠湾攻撃から始まった

  日本軍が突然の奇襲攻撃でハワイのパールハーバーの米・太平洋艦隊と米軍基地に先制攻撃を仕掛けた。この奇襲攻撃に全米国民が怒る。「姑息な日本人!やっつけてしまえ!」これを機にアメリカとの全面決戦に突入した。

しかし、これが本当に日本軍の奇襲だったかというとそうではない。

当時のアメリカ軍は日本軍の暗号をすべて解読しており、アメリカ側は日本軍の攻撃の予定も熟知していた。しかし、日本との戦争をのぞんでいたため、知らないふりをしたのである。

当時の米大統領ルーズベルトは、不景気だったアメリカをニューディール政策で持ち直すことができず、経済不況を打開するには戦争しかないと考えていた。また、戦争に反対だったアメリカ国民を戦争に駆り立てるためには、日本からの先制攻撃がどうしても必要だったのである。

そのため、彼は、日本軍の奇襲計画を傍受した部下から数々の報告を受けてもすべて無視した。また、 ソ連のスパイでもあった近衛首相の側近・尾崎 秀実(ほつみ)からの通報で、12月上旬の開戦を知っていたともいわれる。またハワイに太平洋艦隊を集結させておくことに反対したリチャードソン太平洋艦隊司令長官を更迭、後に事情を知らないキンメル提督を任命するなど、先制攻撃を誘い込むような動きを見せている。

「私は宣戦しない。戦争を作るのだ。」は彼の言葉である。

また、日本側の真珠湾攻撃の首謀者は山本五十六・連合艦隊司令長官であった。彼こそは、日本の軍人というイメージがあるが、実は大の親米派であった。
過去にハーバード大学に留学し、ほか駐米武官などの滞米経験も豊富であり、当時の日米の国力の差が10倍以上あることなど、誰よりもアメリカの国内事情に精通していた人であった。

また軍内で、戦争を可能に見せるため会議に提出するアメリカのデータを過少に書き換えることまでしていたのである。その後、軍上層部全員が反対する中、真珠湾攻撃を立案、決行する。しかも決定打を打たずに退却という不審な行動。その動きは悉くすべてアメリカの利益になるようなものばかりであった。その真意はまったく謎であると言われたが、彼ら海軍は、戦争をしかけた第一の首謀者でありながら、東京裁判では誰一人A級戦犯どころか逮捕もされていない。それはどういう意味なのか。

さらに、GHQが日本に司令部を置いて直ぐに、松下幸之助が呼ばれてフィリップスとの業務提携を申し渡されて、飛躍的な発展を遂げる。それは報奨以外のなにものでもない。

真珠湾攻撃の復讐をされて当然、という論法で、国際社会では、いまだに正当化されている広島・長崎の原爆投下。

当時の日本はすでに惨敗状態で、とても戦えるような状態になかった。1945年3月に和平協定も申入れたが、却下されている。

ここで考えてほしいのは、なぜ日本に原爆の投下が必要だったのか?それも2回も。さらに広島に投下されたものと長崎に投下されたものは異なる2種類の原子爆弾であった。

まず、原子爆弾の開発にはロスチャイルド・ロックフェラー両財閥の大きな力が働いていた。原子爆弾の開発に必要な20兆円にも上るといわれる莫大な資金は両財閥から提供されていた。それはすべて、大戦後に「核の脅威」を用いて世界を支配するために、核がどれほど凄まじい威力をもった兵器かを国際社会に見せつけておく必要があったからである。つまり、広島・長崎は核の威力を世界に知らしめるための人体実験であった。

このような世界中を巻き込む悲劇が二度と起きないようにと戦後の1945年、世界平和のために国際連合が創立された。

国連本部ビルは米・ニューヨークにある。これは、ロックフェラー財閥が寄贈した土地に建てられた。また主要ポストはロスチャイルド財閥の人脈(血縁者)とロックフェラー財閥関係者で占められた。いまでも国連の主要ポストは両財閥の関係者で占められている。

つまり、振り返ってみると、「大東亜戦争の勃発から、原爆の開発と使用、そして、戦後の国連の創設に至るまで」、すべてが両財閥の計画だった。

原子爆弾に必要な原料であるウランは、戦前からロスチャイルド家所有のアフリカのウラン鉱山から採掘され始めていた。またH・L・メンケン氏は、その著書『アメリカン・ランゲージ』の中で「国際連合」という名称は、日本による真珠湾攻撃の前からアメリカのルーズベルト大統領とイギリスのチャーチル首相の間で決定されていた、と述べている。

「国際連合」といえば、学校で習ったり、一般常識で知っているとおり、世界平和のための公益法人の組織であると理解されているかと思う。

実際にそのような側面もあるが、現実には、世界約200か国をまとめて支配するために、一部の財閥が出資してできた私的機関という側面も強いのが現実である。
常任理事国であるアメリカ・ロシア・中国・イギリス・フランスのみが拒否権を持ち、他の国は持たない。

日本は国連にアメリカ(4億9000万ドル・2007年)に次ぐ第二位の財政負担(3億3000万ドル)をしており、この額は残りの常任理事国4カ国の財政負担額の合計と同額である。にもかかわらず、日本には何の決定権も与えられていない。

ここで、誤解してほしくないのは、国連職員の方の多くは、心から平和のために働いている人々であり、事実、国連は数々のすばらしい国際援助活動をしている。

その一方で、国連平和維持軍(PKO)は、時として、カンボジア・ユーゴスラビア・ルワンダなどの紛争当事国へ武器密輸をしていた実態も(ニュースでは報道されない)ある。ここでお伝えしたいのは、「表と裏の両面がある」ということなのだ。

大戦後の核の拡散について。世界にどのように核兵器が広まっていったかの経緯を考えれば明らか。
表向きには、一部の科学者がアメリカの核独占(一極集中)の危険性に危惧し、良心からソ連に技術を持ち出したとされているが……、実際には、意図的に行われた行為であった。

ソ連の核開発には、アメリカのロックフェラー財閥配下にある外交問題評議会(CFR)のメンバーであり、またルーズベルト政権では大統領主席補佐官を務めたハリー・ホプキンスが、意図的にソ連に原爆技術を移転したという、レーシー・ジョーダン少佐のアメリカ議会委員会での宣誓供述がある。

このようにまず初めにアメリカからソ連に核開発の技術が輸出され、次にイギリスとフランスへ、そしてソ連から中国へと5大常任理事国に核が計画的に分配され、世界中の約200の中小国すべてが核を持つ常任理事国の支配下に置かれるという構図である。

その後、核開発技術は中国からインドとパキスタンへ。またアメリカからイスラエルへと輸出されて行き、さらに、水爆までもが、ひととおりこれらの5大国に配備された。

国連の常任理事国に原爆・水爆がひととおり完備された後、1970年にある条約が締結される。核拡散防止条約(NPT)である。
この条約は、常任理事国以外の国には核保有を禁止するものであった。

表向きは、核廃絶を訴える国と平和運動団体によって核廃絶を目的に制定されたことになっているが、その真意は、この条約を根拠に「国連非加盟国」を「核を持とうとしている国」などとして批判し、場合によっては国際世論を味方につけて、攻撃できるという体制を整えることである。

この条約と国連誘導の国際世論の攻撃の的にされたのが、「アフガニスタン」「イラク」「イラン」「リビア」であった。

これらの国は、「テロの温床」また「テロリストを匿う危険な国」とされたり、「核を持っている疑いがある国」という容疑をかけられ、国際社会から非難された。

しかしその実態はといえば、これらの国々にはロスチャイルド財閥の支配する「中央銀行がない国」ということなのであった。

「核武装疑惑・テロリスト国家」=「両財閥の世界支配にとって都合の悪い国」ということなのである。

そして、彼らを一気にまとめて総攻撃するきっかけとなったのが、あの「9.11テロ事件」であった。

全世界を震撼させた大規模テロ攻撃である。この事件をきっかけに世界は一変した。

このあと、世界は「イスラムの過激派テロリスト」におびえ、彼らをつぶすためには、とことん戦わなければならないという幻想にとらわれることになった。

そして「イラク」「リビア」ともに中央銀行が、ロスチャイルドの手中に収まった。そして今「シリア」に襲いかかろうとしている。

◆無実のシリアを空爆する

  証拠とされるユーチューブの動画の中には、毒ガス攻撃が21日なのに、事件の前日の8月20日にアップロードされたものもあり、ユーチューブのサーバーがある米国とシリアとの時差を考えても、動画が事件前にアップされていた。

日本のマスコミはアメリカの言う事をそのまんま報道しているので、「シリア政府が毒ガスを使ったんだろうな」と日本人の多くは思っているだろうが、事実は真逆でシリア反政府軍の方が毒ガスを使用した可能性が高い。

実は、シリアの反政府軍は過去にもシリア国内で毒ガスを使用した前科がある。その事件が発生したのは今年の5月で、その時も毒ガスを理由にアメリカ側(イスラエル)がシリアに対して空爆を加えた。

今回、米政府は「シリア政府軍の仕業に違いない」と断定し、国際的に違法な化学兵器の使用に対して制裁する目的で、シリア沖の地中海にいる米軍艦や、英軍の潜水艦から、トマホークなどのミサイルを発射して、シリア軍の基地などを破壊する予定と報じられている。攻撃対象が多くなる場合、B2ステルスなど、ミサイルより多くの爆弾を落とせる戦闘機を使う予定だという。 (Strike on Syria `As Early as Thursday')

取り沙汰されている空爆の理由は「シリア政府軍が化学兵器を使って無実の市民を大量殺害したから」だが、シリア政府軍が化学兵器を使ったという確たる証拠を、米英仏は持っていない。

http://tanakanews.com/130828syria.htm

米国が今まで民間人に使用した化学兵器は良くて、他国が使用することは許されないとか何故言える。

★ベトナム戦争の枯れ葉剤

★湾岸戦争で米軍が使用した殺虫剤クロルピリホス

★米軍がファルージャを攻撃した際に化学兵器と毒ガスを使った。

★イスラエルは2008年12月から1月にかけてガザに軍事侵攻、経済的、あるいは社会的な基盤になる施設を破壊しただけでなく、国連施設や医療関係者や医療施設を攻撃、住民の住まいを破壊している。その際に化学兵器とも見なされている白リン弾も使用、1300名以上の住民を殺し、4000名以上を負傷させた。

◆「イラク駐留米軍はファルージャで化学兵器を使った」イタリア国営放送がドキュメンタリーで証拠ビデオを放映

「死体を焼いたし、女も子供も焼いた・・・白リン弾で無差別に殺しました。(白リンが)直接肌に触れると、確実に致命傷になって、肉を焼き尽くすんです」

---ファルージャで戦闘に参加した元米軍兵士ジェフ・アングルハートの証言(source)

http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/11/post_27c0.html

◆サリン製造を誇示する反政府軍

化学兵器攻撃は簡単♪ シリアで自由シリア軍が化学兵器を使ったのは確実。「サリンを使ってぶち殺すぜ」と脅迫映像を反体制派は作っている 簡単にサリンを撒いて簡単に殺人する自由シリア軍 ~ なんの証拠もなくアサドがやったと騒ぐ日本人も同罪 ~

「化学兵器を使ったのはけしからん。国連軍が攻撃する」というのなら、証拠が揃っている米国をなぜ攻撃しない?米国はいくら国際法違反の化学兵器や毒ガスを使っても許されるが、他の国が使えば攻撃するというのは筋が通らないだろう。ましてアサドは使ってもいない。

「反政府軍は状況的に見ても化学兵器を作れる状態に無い。だからシリアが使用したとしか考えられない。」だから攻撃する?自分たちで作らせて置いてシリアを罠にかけるな!

シリア反体制派が今年の3月に「俺らの化学兵器でお前らブッ殺してやるニダ!!」と警告している映像

映像には自由シリア軍の化学兵器工房が映っている。防護服を来て、化学物質に囲まれた部屋でウサギを使った実験が繰り返されている

http://www.youtube.com/watch?v=hDtVigGU0U4

◆シリア反政府勢力:化学兵器攻撃は自分たちが行ったと認める

8月31日 Paul Joseph Watson Infowars.com

 8月27日号や29日号で指摘されたように、シリアの化学兵器はシリア政府のものでも、シリア政府側が使用したものではなく、下記の記事によれば、サウジアラビアが反政府勢力側に供給した兵器であり、それが誤って爆発したものだと言う。

 AP通信のガヴラク記者がインタビューした反政府側要員らが、その旨を語っているという。これはアメリカが言うことと真逆であるが、アメリカ側は、本日、アサド政権側が化学兵器を使用した、という決定的証拠を示すと言っていたが、出された内容は、まるっきり、決定的な内容ではなかった。

 やはり、と言うべきである。アメリカは決定的証拠などは掴んでいないのであり、それは事実と異なるから、永久に出てこないものだ。ただ、いつものごとく、アメリカのユダヤ系メディアはシリア攻撃を可能にする、そういった政府の発表に難癖をつけることはやろうとしない。それで国民の反発がそれほどなければ、オバマ政権はシリア攻撃を決断するかもしれないが、アメリカ国民が政府の出した「決定的」証拠とやらに納得できない、という声を挙げれば、シリア攻撃は決断できないであろう。

 そして、29日号で指摘された、ロシアのプーチン大統領がサウジのバンダル王子の脅し※に激怒し、ロシア軍にもしもシリア攻撃があれば、ロシア軍はサウジアラビアを攻撃せよ、と命令したという話がイスラム世界で大きな衝撃を与えているようで、その話がまんざらデマでもなさそうだという状況になっているようなので、アメリカやNATO諸国側も迂闊にシリア攻撃をしかねる情勢になっていると言える。(※サウジのバンダル王子がプーチンに、シリア介入から手を引かないと、ソチのオリンピックでテロを発生させると脅した。)

 プーチンが本当にロシア軍にサウジ攻撃を命令している、となれば、シリア攻撃がなされた場合、サウジアラビアが攻撃される可能性は非常に高い。実際サウジアラビアではそのため、全軍が警戒態勢に入っているという。プーチン大統領の性格や今までの歩みを見れば、やるとなればやる男であることは、疑えないからだ。従って、オバマ大統領はロシアのプーチンと争って、サウジを犠牲にしてまでシリアを取るのか、という選択肢を前に逡巡することが考えられる。当然逡巡すべきであり、結論的には、シリア攻撃を断念すべきである。

●シリア反政府勢力:化学兵器攻撃は自分たちが行ったと認める
http://www.infowars.com/rebels-admit-responsibility-for-chemical-weapons-attack/
【8月30日 Paul Joseph Watson Infowars.com】

 ダマスカス郊外のゴウタ地区にいるシリアの反政府グループはAP通信のデイル・ガヴラクに対して、先週の化学兵器事件の責任は自分たちにあると認めた。この事件では欧米側がアサド政権の軍によるものとしているが、事件はサウジアラビアによって供給された化学兵器の操作を反政府グループの者たちが誤ったために起きた事故の結果であるという。

 「ゴウタ地区の医者、住民、反政府側要員とその家族らとのインタビューから、多くの人々は、反政府グループの者たちがサウジアラビアの情報長官であるバンダル王子から化学兵器を受け取ったということと、その者たちによって致死性ガスによる攻撃が行われたと考えている」とガヴラクは書いた。

 反政府グループの者たちはガヴラクに対して、彼らは化学兵器を取り扱うに際して充分な訓練は受けておらず、更にはそれが何かということを告げられてもいなかったと語った。これらの兵器はアルカイダ系テロリストのジャバト・アル・ヌスラに渡されることになっていたようだ。

 「我々はこれらの兵器にとても興味があった。そしてまずいことには、この兵器の扱い方を間違ったものがいて、爆発を引き起こしてしまったのだ」と、Jと名乗る一人の要員がガヴラクに語った。

 彼の話は別のYという女性要員の話と似ていいる:「彼らはこれらの兵器が何か、どう扱うかなど語らなかった。我々はそれが化学兵器だとは知らなかった。我々はそれがまさか化学兵器だとは思わなかった」

 反政府グループ要員の父親でアブ・アブデル・モネイムという者がガヴラクに対して、「息子は二週間前に来て、運ぶように言われている兵器について、それがなんだと思うかと言っていた」と語り、それが「管のような形をしている」と語ったが、他の者たちは「大きなガスボンベみたい」だと言っていた。この父親はサウジアラビアの戦士でアブ・アイェシャという者が兵器を供給した、と言っている。

 アブデル・モネイムによれば、この兵器はトンネルの中で爆発し12人の反政府勢力の者たちが犠牲になったという。

 「インタビューした12名以上の反政府戦士らは、彼らの給料はサウジ政府から来ていると言っていた」とガヴラクは書いている。

 この内容が正しければ、アメリカのシリア攻撃への動きと完全に矛盾することになるだろう。デイル・ガヴラクの信頼性は非常なものだ。彼はAP通信の中東特派員を20年間やってきており、その他にも、NPRの仕事をし、さらにBBCニュースに記事も書いている。

 この話が最初に掲載されたウェブサイトである Mint Press(現在はこの記事のため膨大なアクセスがあり、その結果ダウンしている)は、ミネソタ州のキチッとしたメディアである。ミネソタ・ポスト紙が昨年このグループを紹介した。

 サウジアラビアが反政府グループに化学兵器を供給しているという話は、サウジがシリアのアサド大統領への支持をやめなければ、来年のソチでの冬季オリンピックにテロ攻撃を仕掛けるとロシアを脅したことを考えれば、驚くべき話ではない。

 オバマ政権は今日、アサドの政府軍がこの化学兵器攻撃の背後にいる、ということを証明するため、情報活動で得た内容を明らかにすることになっている。アメリカの高官らは、ニューヨーク・タイムズ紙に、アサド大統領とこの攻撃とを直接結び付ける「決定的証拠」はない、と言っているにもかかわらずだ。

 アメリカの情報関連高官らは、AP通信に対して、アサドの犯罪行為を証明するという情報は「決定打」にはならない内容のものだ、と語った。

 今週初めに我々が報じたように、盗聴された情報はシリアの国防省が、シリア化学兵器課に攻撃の数時間後に、問い合わせする電話を何度もかけてパニック状態であったということが示されているが、それはアサド大統領が命令したものではなかった、ということを示唆しているものだ。

◆地中海の東側で相次いで膨大な石油やガスを発見

地中海の東側で発見された膨大なエネルギー資源に欧米資本が食指を動かし、ギリシャの債務危機、シリアの内乱、イスラエルのガザ侵攻などを引き起こした

8月15日のThe Voice of Russiaによると、

イラン 1兆8000ドル相当の埋蔵石油が発見とメフル通信が報じた(※1兆8000億ドル?)

イランのアフマド・ガレバニ石油次官によれば、「これは現在の国際価格に基づくものだ。イランにとってはいままで100年間の石油輸出収入と同じだ。」という。
石油輸出国機構(OPEC)によれば、イランにおける石油採掘は7月、日量268万バレルに達したとのことで、ガレバニ次官によれば、最近数年間で、186億バレルの埋蔵が新たに発見されたという。

ボーリングの際における石油発見率はイランでは今年、90%となっている。イタルタス通信が伝えた。

http://japanese.ruvr.ru/2013_08_15/iran-sekiyuu/

日本では報道されないだろうが、実は昨年夏、シリアのホムス周辺に油田とガスが埋蔵されていることが判ったのである。

http://www.jp-opinion.com/archives/5176626.html

それをシリアが開発する前になんとか押さえたい。
反政府市民といわれる武装兵士の殆どが、欧米が送り込んだ傭兵達であり、スンニー派の民兵を訓練している。彼らが何をやっても、正規軍でないため自分たちには責任が問われない。果たしてどちらがテロリストだと言うのであろうか?

◆日本は米国のイラン禁輸政策に反してイランの石油を今も輸入しています。米国と同盟関係にあっても、中東の紛争には中立を保たないと、日本の生命線である石油が止まって仕舞うからです。観念論や理想論でいくら話せても、現実は中東で紛争が起き、米国の立場を支持しスンニー派とシーア派どちらかの一方の肩を持つことになれば、日本はたちどころにエネルギー資源が枯渇してしまいます。備蓄などしれたものです。だからといって米国は日本にその量の補給などしません。総合的に地政学的に考えて、日本はイランに対すると同様に中立を保つしかありません。スンニー派国のサウジやカタールだけでは日本の石油供給が不足だから、中立を保ってきたのです。まずは日本の国を崩壊させないことが第一です。

◆東京裁判

ブログ「若干蛇足」より引用

 東京裁判はA級戦犯の汚名を着せて、7人を絞首刑にし.た。ただ1人の外交官・広田弘毅をのぞいて、他は全員陸軍の将軍たちである。リメンバー・パールハーバーでアメリカ国民を激昂させた海軍の軍人は1人も含まれていない。あの奇襲作戦すら、アメリカに対する貢献度の高い戦いだったのである。

そのGHQの意図にそって、マスメディアが誕生させたのが、「日本悪玉論」イコール「陸軍悪玉論」であり、その裏返しとして生まれたのが「海軍善玉論」という奇妙な現象である。ミッドウェー以降の3年あまり、,南東方面の戦闘という基地航空の愚かな自滅作戦、マリアナ沖の七面鳥撃ちと言われたマリアナ沖海戦と、栗田艦隊の敵前逃亡のレイテ沖海戦をのぞけば、海軍に戦闘らしきものはまったくない。

しかし、戦後、その海軍の善謀敢闘物語が、元海軍軍人により続出した。戦果欺瞞報告の海軍軍人のウソつき体質は、戦後にまで尾をひいてしまったのである。そのウソつき体質に、マスメディアがつくりあげた「海軍善玉論」が加担したのだから、結果は明らかだった。あの連戦連敗を、かくもよく戦ったかのような大ウソを、あたかも真実であるような社会風土がつくられてしまったのである。

マスメディアは、談合さえすればなんでもできるのである。開戦が事実上決定した1941年10月16日、内閣を投げ出した近衛に代わって組閣し、作戦指導になんの権限もなかった東条英機に、開戦と敗戦のすべての罪を着せることも、民族の歴史も文化も崩壊させることも可能である。

帝国海軍の大戦果。マスメディアの反日報道。これらは、ウソの代名詞である。

大東亜戦争が太平洋戦争と呼ばれるようになったのはGHQの検閲によるものらしいのだが、当時は5000人もの検閲官がGHQによって雇われて、戦前戦中よりも厳しい検閲が行われて、日本人に対する思想のコントロールが行われていたようだ。5000人の検閲官には当時の知識人が採用されてGHQの手先になったが、多くが学会や報道界に戻ってそのまま活動を続けたようだ。

しかしその実態はなかなか明らかにされず、多くはアメリカの情報公開によってだんだん実態が明らかにされてきた。日本のマスコミが未だに「戦争贖罪周知徹底計画」が続けられているような気がしてならないのは気のせいだろうか。戦前戦中においてはアレほど戦争を煽っていながら、日本の新聞社は解散させられずに処罰される事無く続いたが、GHQとの裏取引があったのだろう。

報道関係者がGHQの検閲に加わっていた事はまさに売国行為であり非難されねばならないが、その実態はマスコミが口をつぐんでいる。読売新聞のナベツネ氏やNHKのシマゲジ世代の人が張本人なのであろうが、5000人もの検閲官は何処に行ったのだろうか。80歳代の新聞記者だった人は明らかにして欲しいものだ。

大東亜戦争の総括が行われないのも、日本の知識人たちの多くがGHQの検閲に加わっていた事が影響しているのだろう。大学などの教育界にも大勢いたのだろうし、天皇の戦争責任などの複雑な問題も多くあって物議をかもすような研究発表は出来ない事情があるのだろう。作家などは大東亜戦争を題材にしてはいるが読み物でしかないが、国民に与える影響は大きい。

しかしそこでも「戦争贖罪周知徹底」が行われて、戦前の日本は全て悪いと行った東京裁判史観が最近までのジャーナリズムの常識だった。「株式日記」でも数年前に「大東亜戦争はアジアの解放のためだ」と書いたりした頃はいわゆる確信犯的な少数派であり、侵略戦争とするのが常識だった。しかし最近は教科書にもアジアの解放論が出てきて風向きが変わってきた。

「太平洋に消えた勝機」ではインド洋の作戦が勝敗のキーポイントになったと書いているが、アメリカに対しては迎え撃つ作戦をとり、インド洋の兵站を遮断すれば連合国側の作戦はどうなったかわからない。英国軍もインドに孤立して動けなくなったであろうし、北アフリカ戦線やソ連への補給も止まってしまっただろう。さらに関東軍をそのままにしておけばソ連は多くの軍がシベリアに釘付けになったはずだ。

ところが帝国海軍は無意味なミッドウェイ作戦やガダルカナルへの侵攻など戦略的に意味不明な作戦を繰り広げた。アメリカとオーストラリアの交通の遮断を狙ったのだろうが、補給が最初から無理な作戦だ。陸軍は満州と中国に置いておき、海軍が西太平洋とインド洋を制圧しておけばアメリカは最初の2年は手も足も出なかったはずだ。陸軍はシンガポールからインドへ軍を進めるようにすれば陸海の共同作戦は可能だった。

以前の「株式日記」でも山本五十六元帥はアメリカのスパイであったと書きましたが、佐藤氏も東京裁判でA級戦犯で処刑されたのが陸軍の将軍ばかりで海軍軍人が一人もいないことを指摘していますが、帝国海軍はアメリカとの内通があったのではないかと思われる。真珠湾の奇襲もアメリカを戦争に引きずり込むだけの効果しかなかった。米内海軍大将も日中戦争を拡大させた張本人なのに東京裁判で起訴もされていない。

もともと米内、山本、井上の海軍三バカトリオは米英派であり、アメリカと戦えば負けるとわかっていた。しかしアメリカと戦えば負けるとは口が裂けても言えなかった。御前会議で開戦になれば負けると言えば開戦は回避されたかもしれない。分かりきっていた敗北を招いたのは海軍であり開戦責任は海軍にある。しかしこの様な事を指摘する人は居らず、佐藤氏が指摘していますが、私もなるほどと思う。
(以上引用おわり)

http://ameblo.jp/kane55/entry-10004504524.html

東京空襲の際、海軍のクラブ「水交社」の建物だけが難を逃れた。それが東京タワー横にある今のフリーメイスン東京ロッジの建物である。山本五十六、米内光政(海軍大臣から首相に)など東京裁判では海軍の大物は誰も罪に問われていない。彼らはすべて「水交社」のメンバーである。つまりフリーメーソンリーであったからというのが正しい。
これが東京裁判の実態であり、GHQの総司令部民生局25名中23名がフリーメーソンであるところから想像がつくであろう。

GHQが作った日本国憲法第21条「集会の自由、結社の自由、言論の自由」はフリーメーソンの理想から取り入れたものである。
だがその憲法を作成したGHQが、裏では検閲や取り締まりで占領中はすべて規制した事実を国民は知らない。

◆山本五十六元帥はアメリカのスパイであった

 アメリカに対しては迎え撃つ作戦をとり、インド洋の兵站を遮断すれば連合国側の作戦はどうなったかわからない。英国軍もインドに孤立して動けなくなったであろうし、北アフリカ戦線やソ連への補給も止まってしまっただろう。さらに関東軍をそのままにしておけばソ連は多くの軍がシベリアに釘付けになったはずだ。

ガダルカナル戦およびソロモン海戦で極めて特徴的なことは、日本軍に戦略というものが全く存在しなかったことだ。山本長官はソロモン海戦においても南雲忠一中将、草鹿龍之助参謀長、原忠一少将、さらにのちのレイテ沖海戦で「謎の反転」を演じた栗田健男中将などの無能な司令官を投入し、日本艦隊の消耗を加速させた。その分、アメリカ側の被害は最小限で済んだのである。

山本長官はソロモン海戦でも「大和」「武蔵」などの大型戦艦を攻撃隊に加えることなく、戦力の小出し投入を行なった。このため戦艦「大和」はついに「大和ホテル」と呼ばれるありさまであった。

  ガダルカナルの空軍基地からは、山本長官の指揮下にあるすべての空母や戦艦など58隻からなる大艦隊と艦載機を駆使して全力投入していれば、奪還は可能であったのみならず、ソロモン海域全体で大きな勝利を手にすることができたはずであった。

 疑問だらけの死体検案書 

  昭和18年4月18日、ブーゲンビル島ブインの航空基地視察のためと称して山本長官は午前6時ラバウル東飛行場を一式陸攻で離陸した。宇垣参謀長らを乗せた二番機もほぼ同時に離陸したが、これを護衛するのは第204航空隊の零戦わずか6機だけであった。

  この日、山本長官はなぜか正式な連合艦隊司令長官の軍服ではなく、生まれて初めて着る草色の略装である第三種軍装を身にまとい、護衛機の数を増やすことにも強く反対したという。

  山本長官の前線基地視察スケジュールの情報は事前に暗号電報で前線基地に予報された。連合艦隊司令長官の詳細な行動予定が、視察の5日も前に前線基地に伝えられるのは異例のことだった。

  ショートランド第11航空戦隊の城島少将は、不用心な暗号電報に憤慨したと言われるが、ご丁寧にもこの暗号電報を受け取った現地指揮官ひとりは、わざわざ儀礼的に低レペル暗号の無電で関係先に知らせたともいう。

  米軍はこの暗号を解読して山本長官搭載機撃墜計画を練ったとされるが、むしろ山本長官自身ないしはその側近が、事前に何らかの方法で米軍に詳細な行動予定を知らせていたというのが真相だろう。山本長官はすべての役目を終了し、ルーズヴェルト大統領との約束に基づいて姿を消すことにしたのである。

  山本長官を乗せた一式陸攻は高度2500メートルでゆっくりと飛行、6機の護衛戦闘機はその500メートル上空を飛行していたが、ブーゲンビル島南端のブイン基地上空にさしかかったところ、ガダルカナル島ヘンダーソン基地を飛び立ったミッチェル少佐の指揮するP-38米攻撃機28機が午前7時33分、正確に山本長官機と出合った。ミッチェル隊はP-38の航続距離からしてわずか10分間という許容時間で攻撃を開始、山本長官機を撃墜したのであった。

  右エンジンに弾丸を受けた長官機は火災を発し、黒煙を吐きながらジャングルの中に落下していった。2番機はモイラ岬沖の海上に不時着、宇垣参課長ら3名は助かったが、長官機は翌19日午後2時頃陸軍の捜索隊によって発見された。

  山本長官の遺体は機外に投げ出された座席に腰かけ、軍刀を握りしめたままであったとされているが、その死には深い謎がつきまとう。

  大本営発表の「死体検案書」(死亡診断書)と「死体検案記録」(死亡明細書)によれば、死亡日時は「昭和18年4月18日午前7時40分」である。傷病名は「顔面貫通機銃創及び背部盲貫機銃創」であり、末尾には「右証明ス 昭和18年4月20日 海軍軍医 少佐 田淵義三郎」として署名捺印がある。

  ところが墜落現場を最初に発見した浜砂陸軍少尉は次のように証言している。

  「長官はあたかもついさっきまで生きていたかのような風貌で、機外に抛出された座席上に端然として死亡していた……その顔面には創はなかったし、出血の痕もなかった。その発見は墜落後実に30時間前後も経った頃である」
  同様の証言は陸軍軍医・蜷川親博中尉も行なっている。蜷川中尉は長官機遭難現場近くの歩兵第23連隊の次級軍医として勤務していた。このため、中尉は救難捜索行動に参加し、長官死体の検視も行なっている。

  にもかかわらず、山本長官の秘蔵っ子と言われた渡辺中佐参謀は、事故のあと19日、ラバウルより現地に急行、20日夕刻掃海艇上に運び込まれた長官の遺骸を検死して大本営と全く同一内容の証言をしている。渡辺参謀の証言内容とは「20日夕の時点で顔面貫通機銃創と背部盲貫機銃創は共にあった。4月18日、機上での戦死は間違いない」というものである。

  前出の田淵軍医は「私が検死した時点では顔面に創はあった」「姐(うじ)の侵蝕とは考えられぬ」とし、さらに重要な証言「死後の作為が加えられたかどうか判らない」と言いながらもその可能性を強く示唆している。

戦死が狂言であったこれだけの証拠

  山本長官の「死」は明らかに狂言であろう。その穏された真相は次の如くであると推測される。

1.山本長官は太平洋戦争前半における帝国海軍崩壊のためのすべての役割を完了した。

2.そのため急遽姿を隠す必要が生じ、側近の宇垣纏中将(連合艦隊参謀長)や渡辺中佐
  (参煤)と共謀し、あらかじめ暗号をアメリカ側に漏洩した上で長官機撃墜の一大ペテン
  劇を演出した。

3.当日、山本長官はわざわざ草色の第三種軍装を身にまとい、ジャングルを逃亡の際目
  立たぬよう略装にした。

4.米軍機攻撃の際、いち早くパラシュートで脱出、地上よりかねて打合せの場所からガダ
  ルカナル島米軍基地へと逃亡した。

5.捜索班が事故機を発見したとき、長官の身替りとされた男(恐らくは風貌の似た人物)を
  座席に縛りつけ毒殺した。

6.従って発見時には顔面の創も背部盲貫機銃創も存在しなかった。

7.その後、山本長官を「機上死」であると捏造するため、遺体に拳銃か鋭利な刀物で人工
  的な死後損傷を加えた。

  事実、田淵軍医が検死をしている最中に長官のワイシャツを脱がせようとしたが、渡辺参謀から突然大声一喝され、「脱がすな、これ以上触れてはならぬ!」と怒鳴られ制止されているのである。人工的な死後損傷であったとする証言も数多く存在するが、これらのすべては黙殺され、渡辺中佐の命令下、虚偽の「死体検案書」と「死体検案記録」は作成され、「機上壮烈なる戦死」という大本営発表となるのである。

戦後、「山本五十六を見た」という多くの証言

  ここで「運よく」助かった宇垣纏中将とは何者かを知らなければならない。

  三国同盟締結の折は賛成派に回ったため山本長官にうとんじられているとも言われたが、どういうわけか昭和16年8月、連合艦隊参謀長に任命され、山本五十六大将を直接補佐することになる。以後、連合艦隊の旗艦「大和」上の司令部内で山本長官の影武者に徹して常にその意向を尊重し、補佐してきた。

  あれほど傲岸不遜な宇垣がなぜ山本長官に寄り添い続けたのか。そのわけは宇垣がユダヤ・フリーメーソンに入信したことにあろう。

  山本・宇垣のコンビは真珠湾、ミッドウェー、ガダルカナル、ソロモンと呼吸を合わせ、日本海軍の崩壊に尽力した。

  ブーゲンビル上空で山本長官逃亡の手はずを整えたのも宇垣である。宇垣もしっかりと生きのびており、昭和17年11月には中将に進級、昭和20年8月15日の終戦詔勅渙発を知るや、沖縄の沖合に蝟集する米艦隊めがけて突入すると称して部下の操縦する飛行機に搭乗、そのまま行方を絶った。日本の敗戦を見とどけて姿を消したと言うべきか。

  戦後、山本長官の姿をどこやらで見かけたと証言する人もおり、太平洋戦争を敗北に導いた功労者の多くは「世界支配層」ユダヤ・フリーメーソン陣営によって手厚く保護されるのである。

【検証】

多くの検証説が存在し、謎ばかりで、反論も肯定もあり結論が出されていない。死亡説有り生存説有り。
どれを取りあげても対比のために両説を取り上げねば成らず、ここでは省略させていただく。ぜひ、「山本五十六」で検索願いたい。

ハーバード大学留学の経歴。
1919年(大正8年)から1921年5月5日までアメリカに駐在しハーバード大学に留学している。

大正末から昭和の初めにかけては再び渡米し、日本大使館付武官として2回目の米国在勤をしている。米国在留中に五十六は中佐に昇進、アメリカの産業やヤンキー精神に強く瞠目するが、五十六がフリーメーソンに入会したのもこの頃と思われる。五十六は在任中にアメリカで石油および航空軍備について強い影響を受けた。

  大正7年に五十六は帰国、10年から12年半ばまで海軍大学の教官に任じた。その後9カ月の欧州視察旅行を終え、大正13年3月帰国。そして1年3カ月後、五十六は三たび渡米。アメリカの日本大使館付武官となった。戦前の海軍でこれほどアメリカと縁の深い軍人は他にいないのではないか。

 山本五十六が骨の髄まで親米派となる過程は、このようにして造られたのである。

当時の日米の国力の差が10倍以上あることなど、誰よりもアメリカの国内事情に精通していた人であった。

また軍内で、戦争を可能に見せるため会議に提出するアメリカのデータを過少に書き換えることまでしていたのである。その後、軍上層部全員が反対する中、真珠湾攻撃を立案、決行する。しかも決定打を打たずに退却という不審な行動。その動きは悉くすべてアメリカの利益になるようなものばかりであった。

生来の博打好きで在米大使館付武官在任中はラスベガスを頻繁に訪れていた事実
(弱みを握ってくださいというような性癖だ。)

米空軍の生みの親とも言えるミッチェル准将と付き合いがあり、大艦巨砲時代の 終焉と航空戦力主流時代の到来を120%確信していたにも拘わらず、開戦の5年も 前に海軍次官に就任しているのに、大和型戦艦の建造計画を中止しなかった。信濃が大和型戦艦から空母に計画変更されたのは1942年になってからだ。

大艦巨砲時代の終焉と航空戦力主流時代の到来という巨大な流れを考えれば、真珠湾攻撃は大失敗であった。
山本五十六は、誰がみても無謀なこの作戦に最後まで固執し反対を押し切って実行した。しかも、真珠湾に停泊している老逐艦だけを攻撃し決定的な打撃を与える前にさっさと引きあげている(精鋭艦は沖に逃がしている)。

真珠湾に集結していた米太平洋艦隊は、主なもので戦艦が8隻、重巡1隻、軽巡3隻、そして駆逐艦5隻で、総計17隻であった。

  不思議なことに空母レキシソトンはミッドウェーに飛行機を輸送中であり、エンタープライズはやはり飛行機を輸送しての帰路で不在、サラトガはアメリカ本土西海岸にいたために無事であった。

  被害を受けた戦艦はいずれも1910~1920年代に就役した旧式艦であり、しかも攻撃し易いようにわざわざ真珠湾に沿って一列に並べて停泊してあった。戦艦アリゾナは撃沈、他の艦は転覆、海底沈座、大破、中破、小破などの被害を受けたが、真珠湾は海底が浅く、海底に沈座した戦艦等はいずれも引き上げが容易で、短期間のうちに修理、再就役し、太平洋戦争中期からは攻撃力を発揮したのである。

  こうしてみると真珠湾攻撃というのは一種の茶番劇であったことがわかる。

米内光正は海軍大将の立場で日中戦争を拡大する工作を行い、米軍の原爆投下を天祐(天の恵み)であると言ったのだ。到底許せない。

戦後GHQの意図にそって、マスメディアが誕生させたのが、「日本悪玉論」イコール「陸軍悪玉論」であり、その裏返しとして生まれたのが「海軍善玉論」という奇妙な現象である。ミッドウェー以降の3年あまり、,南東方面の戦闘という基地航空の愚かな自滅作戦、マリアナ沖の七面鳥撃ちと言われたマリアナ沖海戦と、栗田艦隊の敵前逃亡のレイテ沖海戦をのぞけば、海軍に戦闘らしきものはまったくない。

しかし、戦後、その海軍の善謀敢闘物語が、元海軍軍人により続出した。戦果欺瞞報告の海軍軍人のウソつき体質は、戦後にまで尾をひいてしまったのである。そのウソつき体質に、マスメディアがつくりあげた「海軍善玉論」が加担したのだから、結果は明らかだった。あの連戦連敗を、かくもよく戦ったかのような大ウソを、あたかも真実であるような社会風土がつくられてしまったのである。

マスメディアは、談合さえすればなんでもできるのである。開戦が事実上決定した1941年10月16日、内閣を投げ出した近衛に代わって組閣し、作戦指導になんの権限もなかった東条英機に、開戦と敗戦のすべての罪を着せることも、民族の歴史も文化も崩壊させることも可能である。

帝国海軍の大戦果。マスメディアの反日報道。これらは、ウソの代名詞である。

アメリカのやることは何時も同じ