がんばれ やまスポ

運動会の一等賞から全国大会を目指す子供たちとその指導者の陸上競技日記。冬はアルペンスキー情報満載!

砂浜トレーニング

2008-04-13 12:12:11 | 陸上競技部
昨日は中学生のタクミとモエカの3人で海へ行ってきました

さすがにこの時期の海は人影もほとんどなく、近所の人が散歩を楽しむ程度

しか~し、練習するには最高の環境でした

ここは数年前に整備されて、トイレやベンチ、水道もあり、なかなかありがたいです

潮風を浴びながらゆっくりアップを終え、いよいよ波打ち際へ

波打ち際を上手く走るコツは、適当に締まった場所を見つけること

波が来ない場所はフカフカ過ぎて走れないし、海に近くなりすぎるとすぐに濡れてしまうし、結構大変なんです

でも、波を見ながら上手く走りきれると、なかなかの充実感があります

タクミとモエカの2人といえば…
最初は走り慣れない場所で戸惑っていましたが
慣れてくるとフォームも良くなりいい走りに
ところが疲れてきたのか波を避けることができなくなり
そのうちどうでもよくなったのか波をお構いなしにバシャバシャと

それでも適当に沈む足元の中、予定していたコースを走りぬき、3人揃って充実感疲労感が漂っていました

走ることって楽しいけど、反面変化がなくってつまらないので、ときどき今回みたいに自然の中で練習し(遊び)たいですね

昨日のの後のは格別でした