明けましたねーーーー!おめでとう御座います!
昨年は、吸収とチャレンジの年だったな・・・
フォトショの新しい技を学んだり、マック、イラレ、ジョーバやり始めたり、
それから、公募に10個ぐらい出したような・・・
で、金沢、箱根、山梨、瀬戸、多治見、名古屋、伊勢、水戸、パリ・・・
旅にもたくさん行ったような・・・
たくさんの人に出会った。
本当にお世話になりました。
ありがとう御座いました。
大晦日に龍の形の雲を見た。
友達が「空を見上げたときに、龍の形になってることがよくあるよ!」って
言ってたのを聞いてから、わたしもずっと見たかったの・・・
わたしのおばあちゃんも、母も、わたしも、そして夫も龍年生まれなの・・・
2009年最後の日に見られた。
とても嬉しかった。
その時、龍みたいだと言われている梅の木を妄想で描いていたから、
きっと力を貸しに現れてくれたんだと思った。
兜梅。天草にある梅の木。こんな磐余があるのをなんとなく聞いていたけど、
大晦日から元旦まで、凄まじく取り憑かれてこのシーンを描いていた。
天草TVのポルトガルの宣教師ルイス・フロイスの「日本史」
http://www.amakusa.tv/opinion.htmlより・・・
1589年(天正17)11月25日、小西行長と、加藤清正が天草を攻めた時に、
死傷した主人達に代わって、天草種元や、木山弾正ら、武士の妻や娘たち約300人は、よろいをつけ、闘った。彼女たちが、殺した人々で、堀はいっぱいになり、清正軍は、一時危うくなり、いっそう激しく攻めたて、女子300のうち、2名が生き残っただけで、他はすべて討ち死にした。
戦いがすんでから、清正は
「天草の人は人間ではない。女でさえ、男よりもっと強く戦うから。」
とうわさした。
その中に
お京の方という奥方がいた。彼女も鎧兜に身をつつみ勇敢に戦ったが、兜が梅の枝に引っかって落ち、女であることがばれて討ち死にする。
梅の木に「憎き梅の花かな。花は咲いても、実は成るな」と呪いをかけた。
これは、「かぶと梅伝説」として後生にまで、ずっと語り継がれてきた。
今も、梅は実をつけないそうです。
今年もせっせとやります!
どうぞよろしくお願い致します。
こちらも応援よろしくお願い致します!
http://www.watchme.tv/v/?mid=4312169e8e076ce72d903dcd0f0cccaf
2010年 1月2日
真珠子