4日、主人と今年初めてのドライブにいつも行く揖斐川の方面へ・・・
晴れたり曇ったりとはっきりしない天気でしたが
正月の休みには退屈なので 車でブラブラ走り回るのが恒例になっている。
揖斐川町にある「もりもり村」へ「薬膳料理」でも食べに行こうとなったが
残念ながら休みでした。(´・ω・`)ショボーン
伊吹山の麓にある揖斐川町は薬草が豊富にあるところなので
薬草風呂も気持ちがいい。
また春日局の生誕地でもあることで有名で、静かないいところです。
場所を変えて「星のふるさと ふじはし」の方へ・・・・
緑が豊かで大自然に恵まれているここも
いつも立ち寄るところです。
「星のふるさと ふじはし」の道の駅の情報交流館の天井には
星座のモニュメントが・・・・
レストランの横にある徳山民族資料館には「徳山ダム」の写真展が開かれていたが
小雨も降って寒くなってきたので早々に出た。
ここからもう少し足を伸ばすと「藤橋城」の中で天体観測が出来るところもあるし、
また徳山ダムも行ける。
また今度の楽しみにしよう。