季節が巡るのは早いものでもう12月・・・
カレンダーもあと一枚になっちゃいました。
ポカポカ陽気で12月に入ったとは思えませんね。
我が家のカレンダー・・・・・ドイツのお城に変わりました。
城の名前は「ノイシュバンシュタイン城」。
ミュンヘンから車で2時間かかるそうな。・・・
お城だけアップにしました。
わぁ~~きれい””
この写真はネットからお借りしました。
バイエルン王 ルートヴィヒ2世の中世騎士道への憧れによって、
19世紀にノイシュバンシュタイン城は建造されました。
日本の明治時代の頃だそうです。
一見すると伝統的な歴史ある建物に見えるが
石造りではなく鉄骨組みのコンクリートとモルタルで建てられています。
しかし、建造費で莫大な負債を抱えた王はわずか100日で
このお城から追い出されてしまいます。
彼の憧れから生まれたこのお城の姿は
「おとぎ話にでてくるような美しさ」と讃えられ
カルフォルニアのディズニーランドや、香港のディズニーランドにある
眠れる森の美女の城のモデルの一つとしても有名です。 とありました。
悲しい物語が隠されているのですね。
この王様は美しいお顔されていて男性が好みだったとか・・・
調べないと分かりませんね。
こうして12枚のカレンダーも終わりになりました。
とっても時間が過ぎていくのは寂しいことで
時間がもったいなく思えて仕方ありません。
あぁ~~~~~人生に巻き戻しはないので大事に生きていこう。
風邪も流行っています。どちら様もお大事になさってくださいね。
私事ですが悩める年でした。まだまだ続きそうです。
1年間勉強させてもらいありがとうございました。
調べられて楽しかったです。
こんな事でも知らないより
知ったほうが得ですね。
いつまでやる気?って思われますね。