洗濯物を干していたら見上げた空に鳥が二羽電線にとまっているのが見えた!
公園でもたまに見かける鳥。鳥に気付かれずにしばらくカメラを向けていられた。
黄緑色の体、くちばしが太い。はっきりとは分からないけどカワラヒワではないかしら?
この頃よくコロコロというさえずりが聞こえる。
あのとっくり型の巣は?
もうありません!
一度、カラスか何かにやられたらしく壊れかけて補修をはじめた。
その時によく見たらなんとスズメバチじゃない‼︎
怖い!怖い!
ハチがいない隙にのえちちにとってもらいました。
巣の中で一生懸命働いていたのを見たのですが
ごめんなさい🙏この場所はやめてね。
お風呂場でも、異変があった🤭
上の小さい窓の網戸の外側に小さい黒い影が。
のえちちが言うにはイモリだって。
ヤモリじゃなくてイモリ。窓は閉めてるし網戸の外だから大丈夫とお風呂に入り
次に顔を上げたら網戸の内側、ガラスの外側にくっついてました。
網戸の隙間から⁉️
イモリは、裏から見ると👀トカゲみたいでちょっと太めの体。
手足の指に吸盤があります。曇りガラスなのではっきりとは分からないけど
やっぱり苦手だわ〜。
窓を開けるのが怖くなってしまいました。
夜行性なので、お風呂場の換気は翌朝までお預けです。
少し早いけど、庭の隅でクワガタも発見!
今年初のコクワガタです。去年はメイに襲われたので今年は気をつけないといけません。
すでに夜の虫捕り、始まってます。
花盛りの春が過ぎ、次の季節が近づいて来ます。