この暑さなので、しばらくは木陰の多いコースをお散歩です。
いつもは寄らない小さい池に行くとびっくりするくらいのガマの林。
茶色いガマの穂が出ていました。
池の方は狭くなっていますが、ピンクのスイレンの花が咲いていました。
この頃、水路のそばの高い木の梢で見かける川トンボの仲間がここにもいました。
いつもは、遠くからしか見られません。
ちょうちょかと思ったくらいトンボにしてはひらひら風に舞うように飛びます。
黒くて幅の広い羽根。やっととまったのでなんとかスマホで撮影。
あまりズームできないうちに飛んでいってしまいました。ハグロトンボなのかなぁ?
暑さを忘れさせてくれる爽やかなピンクの花と水。
ここは、通り道ではないけど来てみてよかったな。
水の引いた水路で、カモの親子がいました。この季節、カモはほとんど見かけませんが
何羽かのグループがいてその近くに母鳥と小さい子どもらしき鳥たちがいました。
子どもたちはちょこちょこ歩いたり、ときには泳いだりえさを探している様子。
母鳥は、すぐ近くから子どもたちを気にかけています。
暑い中だけど元気な姿に癒されます。みんな大きく育ってね!