
梅雨の晴れ間のふれあい散歩。 おととい、水路の橋からカワセミらしき姿を見つけました。
でも、カメラが無く、遠くから目視しただけ。そしてカメラ持参して今日も同じ場所で出会えました。
去年のお正月以来です。

前とは橋を挟んで反対側の川の端っこ。距離があって、これくらいが最高のコンデジ。

散歩の帰りに通ったとき、もう少し近づけないかとさっきとまっていた木の裏側辺りからそっとのぞいてみたら、飛び上がって離れた場所に移動してしまいました。
橋の上に戻って探したら、左側の松の枝に小さい青い姿が。

あざやかな青色でそれと判りますが、ほんとにちっちゃい。

前回の画像はこれです。

今度は後ろ姿。黒に青色のスジで印象がちがいます。
違う個体なのか?それとも光の加減かしら?
あの場所に行けば、また会えるかも!と思うと嬉しくなりました。
我が家で2日前くらいから夕方、ヒグラシが鳴き始めました。
天気予報じゃ当分スッキリしないみたいだけど、そろそろ梅雨明けしてもいいかな?