エール・チャイルド贈本企画 ☆震災で被災した子ども達に☆

東日本大震災で被災した子供たちに心の復興支援を目指し、有志で絵本児童書を贈る活動は10年目の2021年4月に終了。

2016.3~返信はがきより 3

2016年03月31日 | 活動報告/日記

「3びきのくま」 トルストイぶん バスネツォフえ 福音館書店

Mちゃん(5才)のおかあさんより→

今回もステキな絵本ありがとうございます。

開けた瞬間、「あっ!これMちゃん好きなやつだよー!!」と言って、保育所で読んだことがあるみたいで、とても喜んでいました。

私も子供の頃好きだった一冊だったのですが、我が家には無く、2人で喜んで読んでいました。

 


2016.3~返信はがきより 1

2016年03月31日 | 活動報告/日記

「オーラのたび」 ドーレア夫妻(イングリとエドガー)作 福音館書店

小学1年生 Aちゃんのお母様より→

今回もすてきな絵本をありがとうございました。

少し長いお話でしたが、知らない国の様子を不思議そうに最後まで聞いていました。

「お父さんとお母さんに言わないで出てきちゃって大丈夫なのかな?」と心配していました........

 


返信はがき~2016.3~

2016年03月31日 | 活動報告/日記

エール・チャイルドから一人ひとりに贈本する際、一冊ももれなくしていることがあります。

それは、返信用のはがきを挟んでおくことです。

宛名面には、あらかじめスタッフ宛て住所、宛名を印字して、本の感想や近況などを書いて投函するだけにして。

幼い子どもたちの返信は、お母さま、お父さま、おばあさまが書いてくださり、子どもたちの描いた絵があることもあります。

この返信の言葉を頼りに次に贈る本を選びます。

そしてもう一つ......

返信用はがきを本に挟む前に、小さな付箋紙やメモ用紙に私たちからひと言メッセージを添えます。

時候のあいさつだったり、本のおすすめポイントだったり.....自分の名前も添えて。

ほとんどの子どもたちが実際に顔を合わせたことがありませんが、こんな小さなやりとりが楽しみです。