日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

標高1450mの世界

2011年02月15日 06時02分46秒 | 日記
この辺でも 塩尻峠が1002メートル美ヶ原が2034メートル
ですからその丁度中間点くらいのところですから大して標高
の高さは感じないが・・・なんせ僻地にあるのが・・
駅から一時間、それも急カーブと急坂の連続です、其処まで
毎日通勤する彼らのことを思うと・・・頭が下がります。
私は、わがままに送迎付きのお仕事で・・少し恥ずかしい!

ようやく 先日のあづみの公園 暗くなってきましたよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は おんたけ休暇村へ

2011年02月15日 05時56分04秒 | 日記
朝8時過ぎの電車に乗り、いつものように木曽福島まで・・・
9時調度くらいに到着して、いつもなら経理課のT氏のお迎え
なのだが・・今回はお客様がいたようで、バスでのお迎えでした
そのバスに揺られる事一時間・・・白銀の世界のおんたけ休暇村
理事長ほか皆さん総出で迎えられ少々照れくさく・・・会議室へ
そしていつものとおりお仕事!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする