goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

あちらこちらの イベント

2011年06月06日 06時28分56秒 | 日記
昨日は 市内の奈良井宿で お茶壺道中行事・・・
上高地ではウェストン祭 松本市内では花一杯コンテスト
いろんなイベントがあったようです。 それぞれお天気に
恵まれて、多くの人たちに支えられて大盛況との・・報道
いろんなイベントを実行して多くの人たちを集められる
主催者たちも・・競争ですね 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の日曜日はやまびこドーム

2011年06月06日 06時00分59秒 | 日記
昨日は、信州やまびこドームで「信州夢街道フェスタ」というイベント
に午後から顔を出しました。大勢の人たちが郊外の駐車場に車を置いて
片道100円のシャトルバスに乗って、松本空港横の「やまびこドーム」
へ・・すごい数の人たちが・・・全国からのいろんな物産の紹介から
PRに来て、FM長野のラジオ放送、NBSのテレビ中継などで紹介
されていました、函館の市場業者から横手富士宮の焼蕎麦、長崎チャンポン
まで、いろいろな物産と商品が・・売られて 販売は好調のようでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の景色の移り変わり

2011年06月06日 05時51分10秒 | 日記
このところ 入梅となって雨が降ったり週末はお天気になったり
適当なお湿りと晴れ間が続いて、いい梅雨空模様のこの頃です。
土曜日の4日は家内とその妹を連れて、久しぶりに松本にお買い物
何かほしいものがあったらしく・・運転手として 家庭サービス
に徹してきました。松本の町はこの辺では都会で車も人も多く
土曜日は 特に混雑しているように感じました。
そんな中で若者たちの交通ルールを無視した歩行者、バイク等は
塩尻の田舎よりも多く・・車で走るにもヒヤヒヤしながらの運転
都会は 疲れるね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする