日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

大分のかんなわ温泉

2011年06月29日 06時03分44秒 | 日記
前の写真の食材を・・・カンナワ温泉の地獄蒸し工房
で500円の料金を支払って、蒸してくださいます。
時間は10分程度・・温泉の味がのって甘く美味しく
蒸しあがります。その場ですぐに 食べてきました。
孫と一緒に頂いた玉子や海老やモロコシは格別でしたね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうは言うものの

2011年06月29日 05時56分34秒 | 日記
人生半分は・・・寝て暮らす 生き方をしてきました
たぶんこれからも 同じように寝て暮らすのでしょう
残り半分の生き方次第ですね
仕事もしなきゃなりませんが、それがすべてともいえません
さて、この歳となりますと体は思うように動きませんし
肝心の頭脳がそれ以上に働きません。
困ったものですが それが現実です

昨日は下界は暑かったようですが 私は1450mのおんたけ山
の山麓での仕事・・上着を着ていても涼しく感じました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月も 終わります

2011年06月29日 05時47分51秒 | 日記
忙しい・・・慌しい・・・そんな状況下でも歳月は確実に
経過していきます。
この頃は特にそのスピード早く感じます。 アッと気がついたら
もう6月が終わろうとしています。 このところバタバタと
九州や愛知に赴いて孫たちと久しぶりのスキンシップの余韻を
楽しんでおりましたら・・なんと 半年が終わりとの事。
早いところ急ぎの仕事を片付けて、楽になりたいものです。
いつまでも 仕事中心のライフワークに振り回されている自分
さて 何ができるのだろう??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする