日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

いろんな花を頂きました

2011年09月08日 05時57分50秒 | 日記
松本のMOさんは コンパクトのニコンを使用して
比較的単焦点に近いレンズのカメラで・・・
花や接写ものを撮らせたら・・先ずこの平らの10番
以内に相当するくらいのひと いつも勉強になります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママコノシリヌグイ

2011年09月08日 05時49分57秒 | 日記
なんとも 悩ましい名前です ちょっと考えました
「ママコノシリヌグイ」ままこ・・がわかりません
しりぬぐい・・はわかりましたが
辞書では 継子 継母 とか 先妻の現妻の関係・・
そして尻拭いときます。
中国の故事に・・跡目相続の問題として残っているが
さて その名前の由来は・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は 秋 

2011年09月08日 05時43分22秒 | 日記
先日の台風12号で皆さん慌てて収穫してました。
今は、本命ものではなくてサンツガルが収穫されて
おりますね。
これも林檎なんですが・・・
松本市梓川のMOさんから頂いた作品、素晴らしい
林檎の群れ・・・種用の林檎だそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする