goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

何度も チャレンジした痕跡

2011年09月09日 06時27分30秒 | 日記
ミズヒキの 写真・・・やはり苦労の痕跡が
感じられます。 
何度も 何度も・・・いくつも いくつも
チャレンジしてその結果です 素晴らしい
作品と思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とはいうものの 上手に撮られて・・

2011年09月09日 06時24分51秒 | 日記
ミズヒキ・・・って下伊那で和紙で作る
伝統工芸品・・・のしと混同しがちですが
みずひき はミズヒキのようです。
中には素晴らしい見事なものもあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花 ご存知でしょうか

2011年09月09日 06時21分20秒 | 日記
たぶん M先生ならご存知でしょうが・・・私は
知りませんでした、--松本市の梓川のMOさんから・・
頂きました 「ミズヒキ」とのことです。
MOさん曰く 写真に収めにくい被写体のようです
MOさんは 豆電球 と言ってました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来の相続税は・・

2011年09月09日 06時16分59秒 | 日記
資産再配分の・・とは言うものの、こと相続に関して
農地は、未成年の子供でも、まして男女に関係なく
手に入れることが可能です。
そのために農地は次第にたくさんの者たちが相続して
荒廃農地を増えつづけさせております。
生きているときは、農地法で ガンジガラメ・・・
相続のときだけは・・・大甘 です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011年09月09日 06時10分57秒 | 日記
早いもので もはや 週末です。 このところの空気も
ひんやりして・・朝晩が涼しくなってきました。
このところ、相続のお客様かが多くてその対応と申告が
大忙しです、やはり長寿社会でも 相続事案は増加して
おります。高度成長社会のなかで皆さんたくさん財産を
形成しておりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする