goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

ぶどー園もそれぞれ

2011年09月30日 06時05分51秒 | 日記
綺麗に整備され ぶどう棚の下に雑草ひとつ無い畑もあれば
雑草がぼうぼうとなっている畑もある。
そして消毒の薬品で真っ白になっているものもあれば・・
袋に入って虫や消毒や外敵から守られているもの・・
いろんなブドーがあります。 皆さんはどれが好みですか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイヤガラ

2011年09月30日 05時59分40秒 | 日記
ナイヤガラという名前の語源はアメリカ大陸の
ナイヤガラの滝付近が原産と言われているようです
大概は 紺色のコンコードが主流だったぶどうも
最近のぶどう生食需要家の嗜好で最近はほとんど
ナイヤガラがはぱを効かせている

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻の 秋

2011年09月30日 05時50分24秒 | 日記
信州 塩尻の秋は 先ずは この味が届きます
あちらこちらで あま~~~いこの臭いが郊外を
取り巻いております
今年は 一週間くらい遅れているとのこと・・・
でも 秋を知らせてくれる ナイヤガラの香りと
この味は 信州 塩尻の味です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする