日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

大町温泉郷

2013年09月18日 06時18分36秒 | 日記
昨日は大町温泉郷の薬師の湯までドライブをかねて、
無料日帰り温泉の旅としゃれ込んだ。
午前中今井恵みの里で大分の孫に葡萄と梨を送って
お昼には堀金の道の駅で日替わりランチ、そして
大町温泉郷に向かった、台風一過で遠くまで綺麗に
見渡すことが出来て北アルプスの稜線が綺麗に見え
た。そして薬師の湯に手形にて無料入浴して外の
露天風呂に遣ってのんびりしていたら、隣の人が
「温泉はいいですね・・・」と話し込んできたので
私も裸の付き合いで・・旅の話や家族の話、北海道
や息子の大分の話・・博識の70歳の方で千葉県の
東金市から車でやってきて、車で北海道から九州
まで旅をしていた人で昨日の台風が過ぎて午後、
千葉から来たとのこと、明日は扇沢からバスで黒四
ダムから立山、室堂まで行っているとか・露天風呂
に浸かりながら30分も話が出来た、名前も聞かずに
通りすがりの人なのですが、なんとなく旧知のよう
な感じで、すがすがしくお別れしてきた。

花火の季節はトウに終わったが・・・






















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする