日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

春分の日

2014年03月21日 06時09分19秒 | 日記
暦は正直で・・今日のお彼岸のお中日 春分の日に信州の
我が家の家の周りの雪が全部消えました。
一昨日からの雨が昨日の昼間ず~~と降り続いて雪を全部
溶かしてくれました。一m以上あったあの雪も 消えてな
くなると また寂しいような・・・黒い土がむき出しとなり
雨で埃やゴミまでも流されて 更に道路に散布されていた
塩カル〔塩化カルシュウム溶剤〕もだいぶ流されて、今まで
道路も溶剤の所為で白くなっていたものが、いよいよ黒い
アスファルトが戻りつつあります。
すると 困ったことにおんぼろ我が家では家の前や車庫の
舗装が・・・波打つことになります 舗装下の霜柱が溶けて
路面が下がります、全部平均して溶けてくれればいいのですが
南の日当たりのいいほうから・・霜柱も正直です
今日のお墓参りは・・長靴で泥の中でのお参りでしょう



先日電車で・・諏訪に行ってきました













初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする