諫早を後にして・今度は 長崎の小浜温泉から雲仙温泉
島原半島を南の縁を南下していきますと、そこに綺麗な
海を見渡す景勝の地があり、そこを海岸まで下った処が
小浜温泉・ここには鉄道はなく島原鉄道というバス路線
があります、海岸に大きな足湯があって多くの観光客で
にぎわっている。
その温泉から更に車で山道を蛇行しながら登ること30分
雲仙温泉に到着しました。
ここの温泉は雲仙国立公園の中の温泉ですから、その
温泉は環境省の監視下で利用されているので 意外と
乱開発はされずに、そのままを維持されているのが特徴
一番の売り物の地獄谷は毎分数トンの100度くらいの湯が
常時湧き出ていて温泉に利用されています
そして雲仙普賢岳の大火砕流の被害は記憶に新しいところ
その被災地に立ってみて・・予想されていた事態なのに
なぜ これほどまでの大きな被害が・・想像を超える・
予想外の・・大きな自然の威力の前に人間の小さなこと
自分らの驕りや高慢が被害を大きくしてしまったこと・
いろいろ考えさせられ・・改めて自然を考え直しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/28be22daa70d1c00c9f8c7f60b25f58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/f57cf2e57da4fdb4789bcf171d0a4aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/fe5a6cf0d8c74746abb705584a128873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/51f3be86ad0b3d0afb1bde371e3341c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/95c22801ae7823c3a970131fef76d0a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/ee5af345b137641cd1cf583805afb850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/480714c34650f5a688ef94367b5b6aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/be30028940757cd5dfc6651cefe64d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/6bb3ee93a502cbfe3b32ab976d4696b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/7fb9ac0c6476179f8e238a616a12c018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/6ae0ebd023d45c827072d1b62197d1ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/1fea8899a36a55defe886b01288b9a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/88e0ec3e5116485f2369049ae0394267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/8f831f045ecdddc116688ae0329a8ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/bb6e8ded8dc14e766ec25d5e9a07a959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/99c3a85a59cefd83362a3199a037b76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/1669ecffd7822ef0994265ec0c54b75c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/00360f656f2ec09d35f63a72487dcea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/48c614f0e03f6e6a92e555f7bd611a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/f08eb8b77b07e28ecff1b31bc75e057b.jpg)
島原半島を南の縁を南下していきますと、そこに綺麗な
海を見渡す景勝の地があり、そこを海岸まで下った処が
小浜温泉・ここには鉄道はなく島原鉄道というバス路線
があります、海岸に大きな足湯があって多くの観光客で
にぎわっている。
その温泉から更に車で山道を蛇行しながら登ること30分
雲仙温泉に到着しました。
ここの温泉は雲仙国立公園の中の温泉ですから、その
温泉は環境省の監視下で利用されているので 意外と
乱開発はされずに、そのままを維持されているのが特徴
一番の売り物の地獄谷は毎分数トンの100度くらいの湯が
常時湧き出ていて温泉に利用されています
そして雲仙普賢岳の大火砕流の被害は記憶に新しいところ
その被災地に立ってみて・・予想されていた事態なのに
なぜ これほどまでの大きな被害が・・想像を超える・
予想外の・・大きな自然の威力の前に人間の小さなこと
自分らの驕りや高慢が被害を大きくしてしまったこと・
いろいろ考えさせられ・・改めて自然を考え直しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/28be22daa70d1c00c9f8c7f60b25f58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/f57cf2e57da4fdb4789bcf171d0a4aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/fe5a6cf0d8c74746abb705584a128873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/51f3be86ad0b3d0afb1bde371e3341c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c1/95c22801ae7823c3a970131fef76d0a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/ee5af345b137641cd1cf583805afb850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/480714c34650f5a688ef94367b5b6aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/be30028940757cd5dfc6651cefe64d3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/6bb3ee93a502cbfe3b32ab976d4696b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/7fb9ac0c6476179f8e238a616a12c018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/6ae0ebd023d45c827072d1b62197d1ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/1fea8899a36a55defe886b01288b9a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/88e0ec3e5116485f2369049ae0394267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/8f831f045ecdddc116688ae0329a8ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/bb6e8ded8dc14e766ec25d5e9a07a959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/99c3a85a59cefd83362a3199a037b76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/1669ecffd7822ef0994265ec0c54b75c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/00360f656f2ec09d35f63a72487dcea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/48c614f0e03f6e6a92e555f7bd611a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5c/f08eb8b77b07e28ecff1b31bc75e057b.jpg)