つい先日、長崎に滞在したので・・長崎 佐世保の事件
は、なんともやるせない悲しい事件です。
人の命が大切なのは誰しもわかっているのですが・子供
の時の興味津々経験体験理解力の不足している人間達の
なぜ? どうして? どうなる? そしてその結果相手は???
自分は??? と考えることのできないまま成長した子供??
裕福な家庭で育っても、貧しい家庭で育っても・・その
人間の資質は変わらないはず、家庭で家族ぐるみで善悪
の指導、人としての思いやりと、痛みを知る体験工夫の
欠如が引き起こしたものと思います。
この事件を通じて・・悲しみの中に現代の社会構造を・
分析して、自然界の中に存在する一人の人間として・・
少なくとも社会の歯車の一つになれるような子供や孫で
あってほしい・・と願う毎日です。
明日は我が身と・・身につまされながら 孫たちと接し
その責務に更に身を引き締めて真剣な対応が・・などと
思っても・・いざ日常のこととなりますと思うようには
行きません、それでも河原の石も一個から・・少しずつ
積み重ねて・・いつか ごく普通の孫になってほしいと
願うものです。
大分の家の花たち









は、なんともやるせない悲しい事件です。
人の命が大切なのは誰しもわかっているのですが・子供
の時の興味津々経験体験理解力の不足している人間達の
なぜ? どうして? どうなる? そしてその結果相手は???
自分は??? と考えることのできないまま成長した子供??
裕福な家庭で育っても、貧しい家庭で育っても・・その
人間の資質は変わらないはず、家庭で家族ぐるみで善悪
の指導、人としての思いやりと、痛みを知る体験工夫の
欠如が引き起こしたものと思います。
この事件を通じて・・悲しみの中に現代の社会構造を・
分析して、自然界の中に存在する一人の人間として・・
少なくとも社会の歯車の一つになれるような子供や孫で
あってほしい・・と願う毎日です。
明日は我が身と・・身につまされながら 孫たちと接し
その責務に更に身を引き締めて真剣な対応が・・などと
思っても・・いざ日常のこととなりますと思うようには
行きません、それでも河原の石も一個から・・少しずつ
積み重ねて・・いつか ごく普通の孫になってほしいと
願うものです。
大分の家の花たち








