昨日は出雲大社までを報告させて頂きました、出雲
からまた国道9号線を南下していきます。
途中石見銀山の太田市や温泉津温泉、そして夕陽の
素晴しい浜田市益田市を越えて遂に山口県の萩市に
突入です。鳥取の砂丘も綺麗でしたが、浜田市から
萩市までの海岸線道路は、波被り注意の標識がある
ように素晴しい海岸線の道路左手が小高い山で右手
が白い波を穏やかに海に散らしている水平線を眺め
なからのドライブは、快適そのもので、山国育ちの
私は、車の流れにそって走っているのですがモット
ゆっくり走ってくれないかな~~なんて思いつつ・
素敵なドライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/f6e15e5a4fdde153cb8e3f0c061e6c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/c3ebe8e0395a19781a5dfd1d3dd3111f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/a8645e800b79028e212f8e2e779dec6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/ec88719b6965d8b06e864285dd900cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/e9afa8f78d85239a2b21402c097af963.jpg)
そして遂に萩市内に入りまして雨が降り出しました
いつも一番先駅のスタンプを採りに行きます。
今は町の中心は東萩駅がメイン駅の萩市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/e0a5dcc4c64422d1b16cba2713103291.jpg)
なんと言っても まずは 松下村塾へ・・
明治の近代史の多くの著名人を輩出したその塾・・
感慨深いものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9c/9953293cf748fc3082ba93a45f03d37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/67ca92bbbcfaf6a9bbfd3f0daceb44b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/c2bcc0e94cb651347b6c79cc8680a720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/c2f649077e066994bb32b26d6438e4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/78e9e3f956d86f9bef9aea9391389d27.jpg)
次に 萩城の跡を・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/afa49dfece7e1e9677e62b9329f71c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/4a4547160439c21fa6ceea727d2d42e0.jpg)
今日もまたお出かけで忙しいので・・ここまで
又明日に続きます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県 ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマン ブログランキングへ
からまた国道9号線を南下していきます。
途中石見銀山の太田市や温泉津温泉、そして夕陽の
素晴しい浜田市益田市を越えて遂に山口県の萩市に
突入です。鳥取の砂丘も綺麗でしたが、浜田市から
萩市までの海岸線道路は、波被り注意の標識がある
ように素晴しい海岸線の道路左手が小高い山で右手
が白い波を穏やかに海に散らしている水平線を眺め
なからのドライブは、快適そのもので、山国育ちの
私は、車の流れにそって走っているのですがモット
ゆっくり走ってくれないかな~~なんて思いつつ・
素敵なドライブでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/f6e15e5a4fdde153cb8e3f0c061e6c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/c3ebe8e0395a19781a5dfd1d3dd3111f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/a8645e800b79028e212f8e2e779dec6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/ec88719b6965d8b06e864285dd900cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/e9afa8f78d85239a2b21402c097af963.jpg)
そして遂に萩市内に入りまして雨が降り出しました
いつも一番先駅のスタンプを採りに行きます。
今は町の中心は東萩駅がメイン駅の萩市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/e0a5dcc4c64422d1b16cba2713103291.jpg)
なんと言っても まずは 松下村塾へ・・
明治の近代史の多くの著名人を輩出したその塾・・
感慨深いものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9c/9953293cf748fc3082ba93a45f03d37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/67ca92bbbcfaf6a9bbfd3f0daceb44b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/c2bcc0e94cb651347b6c79cc8680a720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/c2f649077e066994bb32b26d6438e4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/78e9e3f956d86f9bef9aea9391389d27.jpg)
次に 萩城の跡を・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/afa49dfece7e1e9677e62b9329f71c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/ef546ec4a03c8725f505dece3753ecb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/4a4547160439c21fa6ceea727d2d42e0.jpg)
今日もまたお出かけで忙しいので・・ここまで
又明日に続きます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県 ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマン ブログランキングへ