孫達の喧騒が、余り気にならなくなって漸く
2歳半の孫の言葉が少し判るようになると・・
いろんな場面で、会話が通じることが判って
幼い子供といえども、いろんな知識や能力が
備わってきつつあることが判明して嬉しいやら
戸惑うやら、上の小学生たちは、勉強に追われ
て宿題プリント一日5枚、自由勉強一日4ページ
毎日2時間くらいは勉強時間に当てられて・・
そのリズムも漸くわかってきました。
以前と比べると小学生といえども、その勉強は
楽でしたが、学年が一つ上がりますと、内容が
ガラリと難しくなりまして、頭をひねらされ
孫に教わりながら、一緒に勉強をさせていただ
いております。
信州の果物たちも順調に育って・・今の我が家の
孫達と同じで、これから熟していくことでしょう











長野県 ブログランキングへ

初心者カメラマン ブログランキングへ
2歳半の孫の言葉が少し判るようになると・・
いろんな場面で、会話が通じることが判って
幼い子供といえども、いろんな知識や能力が
備わってきつつあることが判明して嬉しいやら
戸惑うやら、上の小学生たちは、勉強に追われ
て宿題プリント一日5枚、自由勉強一日4ページ
毎日2時間くらいは勉強時間に当てられて・・
そのリズムも漸くわかってきました。
以前と比べると小学生といえども、その勉強は
楽でしたが、学年が一つ上がりますと、内容が
ガラリと難しくなりまして、頭をひねらされ
孫に教わりながら、一緒に勉強をさせていただ
いております。
信州の果物たちも順調に育って・・今の我が家の
孫達と同じで、これから熟していくことでしょう











長野県 ブログランキングへ

初心者カメラマン ブログランキングへ