今朝の信州は気温が氷点下5度といつもの信州ですが、
北アルプスは麓から全体の大町の山々迄吹雪で大荒れの
状態と思われます。その北アルプスの大荒れの雪が時折
里のこの地にも舞い降りてきます、風が冷たくスキーや
登山はお気の毒ですが、山を下りた方がいいかもしれま
せん。
昨日岸田首相は、新型コロナウイルスの法律上の位置付
けを、この春に引き下げる方針を表明しました。
岸田総理は「原則として、この春に新型インフルエンザ
等感染症から外し、5類感染症とする方向で、専門家に
議論していただきたい」と発表した。
岸田首相は、現在「2類相当」の新型コロナの感染症法
上の位置付けを、原則としてこの春に、季節性インフル
エンザと同じ「5類」へ引き下げる方針を表明した。
複数の政府関係者によると、引き下げの時期は大型連休
の前後を軸に、4月から5月で調整していて、感染状況を
見極め決定するようですが、いざ「5類」に引き下げると
感染者や濃厚接触者の自宅待機などの行動制限がなくなる。
そして、外国からの水際措置も見直すことになると官房
長官も言っていた。また、経済界からは早くも歓迎の声
があがっていて、日本商工会議所の小林会頭は会見で
「コロナと共生して社会経済活動を行っていくというの
が一番の経済政策」と述べたうえで、「この政策・方向
を全面的に支持したい」と強調した。
しかしながら、今までは公費負担でのコロナ診療が今後
保険医療になるのか、ワクチンの有償などについても
未確定です。そして医療体制についても近くの診療所で
コロナ患者と非感染者が一緒に診療することになるとか
まずは、この新型コロナの当初3年前からの経緯をもう
一度振り返って、どれがいい政策でどこが誤った政策で
今後はどんな方向で行くべきなのか医療業界と、国民と
しっかり反省と話し合いをして推し進めることが必要で
はないでしょうか・・それにはマスコミの皆さんの更な
る深堀りといろんな意見を探る活動が期待されます。
残念ながらこの国のコロナ政策は多くの疑問が残された
ままうやむやの状態でただ単に経済優先、この先高齢者
たちに一斉にコロナが広がって大変な事態にならないと
も限りません、この先の事はよく判りませんがここ三年
間のコロナ政策についてしっかり見直すことは出来るは
ずその中から、今後を予想し想像することが大切。
写真は我が町塩尻市から見た 八ヶ岳連峰です








こちらはその反対側 の美ヶ原高原

こちらはいつもの穂高連峰

北アルプスは麓から全体の大町の山々迄吹雪で大荒れの
状態と思われます。その北アルプスの大荒れの雪が時折
里のこの地にも舞い降りてきます、風が冷たくスキーや
登山はお気の毒ですが、山を下りた方がいいかもしれま
せん。
昨日岸田首相は、新型コロナウイルスの法律上の位置付
けを、この春に引き下げる方針を表明しました。
岸田総理は「原則として、この春に新型インフルエンザ
等感染症から外し、5類感染症とする方向で、専門家に
議論していただきたい」と発表した。
岸田首相は、現在「2類相当」の新型コロナの感染症法
上の位置付けを、原則としてこの春に、季節性インフル
エンザと同じ「5類」へ引き下げる方針を表明した。
複数の政府関係者によると、引き下げの時期は大型連休
の前後を軸に、4月から5月で調整していて、感染状況を
見極め決定するようですが、いざ「5類」に引き下げると
感染者や濃厚接触者の自宅待機などの行動制限がなくなる。
そして、外国からの水際措置も見直すことになると官房
長官も言っていた。また、経済界からは早くも歓迎の声
があがっていて、日本商工会議所の小林会頭は会見で
「コロナと共生して社会経済活動を行っていくというの
が一番の経済政策」と述べたうえで、「この政策・方向
を全面的に支持したい」と強調した。
しかしながら、今までは公費負担でのコロナ診療が今後
保険医療になるのか、ワクチンの有償などについても
未確定です。そして医療体制についても近くの診療所で
コロナ患者と非感染者が一緒に診療することになるとか
まずは、この新型コロナの当初3年前からの経緯をもう
一度振り返って、どれがいい政策でどこが誤った政策で
今後はどんな方向で行くべきなのか医療業界と、国民と
しっかり反省と話し合いをして推し進めることが必要で
はないでしょうか・・それにはマスコミの皆さんの更な
る深堀りといろんな意見を探る活動が期待されます。
残念ながらこの国のコロナ政策は多くの疑問が残された
ままうやむやの状態でただ単に経済優先、この先高齢者
たちに一斉にコロナが広がって大変な事態にならないと
も限りません、この先の事はよく判りませんがここ三年
間のコロナ政策についてしっかり見直すことは出来るは
ずその中から、今後を予想し想像することが大切。
写真は我が町塩尻市から見た 八ヶ岳連峰です








こちらはその反対側 の美ヶ原高原

こちらはいつもの穂高連峰

八ヶ岳連峰見事に雄大な
お写真ですね!
コロナの件見ました、この先どうなるのか
今までのことも含めしっかりした対策を
行ってほしいものです。
その通り、免疫学も医療もコロナに振り回されました。
そして見えて来たのは日本の政治の愚かさです。
未知のものに立ち向かう力は科学ではなく、歴史に裏付け
られた賢さです。
いつも 抱っこのお任せ方式の医療なのでその内容
裏側について知る由もなかったのですが・・今回
このような感染拡大・・一昔前ならば、俗にいう
疫病で大勢の人が亡くなっていたところですが
医療者のご苦労のおかげで何とか、この程度で
納まりました。でも しっかりとした反省がないと
つぎまだ同じことが繰り返されます。
やはり、まずは当初からの反省が最優先と思います
そして北アルプス、そして美ヶ原高原などに囲まれた
盆地の街、都会ではありませんが素晴らしい環境の街
まだまだコロナは収束は見えませんが・・この先まだまだ
変異して・・大きく感染が広がると言われています
我々も注意して対処していかなければなりませんね~
お友達の専門家にいいように手籠めにされて・・
国民の不安を煽り、マスク提供?? ワクチン接種
事業者や 詐欺師たちに多額の補助金、社会の隔離
分断政策の展開など・・すべて失敗で辞任して政権
放棄、すべてお友達だけで解決を試みたことが大失敗
の元です。じんべえさまがおっしゃる通り、日本も
過去に何度も疫病に襲われてその社会を乗り越えて
来ましたが、出来の悪いお友達専門家の口車に乗せられ
指導者たちが大間違いを犯したことを検証もしないで
次の政策は・・また同じ過ちを繰り返しますよね~