今朝の信州は気温が氷点下9度、空は快晴例年の信州
の陽気なんですが、この寒さは体に堪えますね~
MAG2 NEWSの記事をお借りして三菱UFJ銀行の貸金
庫から盗難事件について、考えてみたい。
三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の現金や貴金属が盗ま
れた窃盗事件。新聞報道によると、犯人の40代女性元
行員は練馬支店と玉川支店で管理職だった2020年4月
から2024年10月にかけて2支店の金庫を解錠し、少な
くとも顧客約60人の資産時価十数億円相当を盗んだと
される。盗んだ金は、FX(外国為替証拠金取引)等の
投資につぎこまれたという。先月22日の事件発覚から
3週間あまりが過ぎた16日には、とうとう半沢淳一頭取
自ら会見を開く事態に。「信頼、信用という銀行ビジネ
スの根幹を揺るがすものであると厳粛に受け止めてお
り、お客様や関係者の皆様に心よりお詫びを申し上げ
ます」と前代未聞の不祥事を謝罪するはめになった。
「SNSでは、三菱UFJ内部のずさんな管理体制や説明
の遅さを批判する人が増えています。これは当然と言
えば当然です。ただ、今回の不祥事で特徴的なのは、
それ以上にテレビや新聞などいわゆる“オールドメディ
ア”の報道姿勢に疑問の声が相次いでいることでしょう」
実はこの事件、十数億円相当の巨額窃盗にもかかわら
ず、40代女性元行員の実名・写真がまったく報道され
ていないのだ。「同銀行は天下の“三菱御三家”だけに、
マスコミは大口広告スポンサーへの配慮から報道を自
粛しているのでは、との憶測が浮上しています。
この特別扱いはいったい何なんだ、という不満がリア
ルタイムで広がり続けている状況です」広告主への
忖度ではなく「取り付け騒ぎ」を警戒か実名報道が常
に正義というわけではないが、同時期に発生した他の
事件と比較すると、この40代女性元行員ばかりが“過剰
に守られすぎている”印象はたしかにある。やはり、何
らかの忖度がはたらいているのだろうか?
この事件は民事事件で警察は動かない、被害者も貸金
庫の利用方法が夫々様々で、今のところ刑事告訴して
いない。それよりもこの事件のほかにも、まだ同様な
事案が隠されているのか??
銀行の貸し金庫というのは、お客さまの重要書類、貴
重品類、思い出の品などを保管するための専用の金庫
を貸し出すサービスで、売り文句は「大切なものを盗
難・災害から守ります。セキュリティの高い銀行の金
庫でお客さまの大切なものを安全にお預かりします。」
暗証番号や専用の鍵を利用して開閉していただきます
そのような銀行の貸金庫事件。何かその後について、
マスコミも何に忖度してなのか??追跡報道もありませ
ん。そして三菱UFJ銀行の頭取が陳謝して、幕引きと
してしまうとすれば、銀行の信頼度は一気に霧消する
かもしれません。なんか腑に落ちない事件です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/6c640476aecf561ce60aa7b1b96621b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/55d2be06285f2eb211718f976168d28c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/7bfabacb497dc5798ee29e822df5fc03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/5c24fedd696561122f55ecac0e18e8bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/3332a72eb64f991ffd9742d3109af363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/bab432ed623f1e234b38bde8ff24d8fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/4eb00c1f73870846b765338965a0e593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/58d93696874537056379f782c1176265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/4d3a725eda8467725035c2debfc5ee58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/e99aa2162d13aedd77b507848a736287.jpg)
コメント欄はお休みさせて頂いております