日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

松本の街も一部は賑やか・・・

2013年07月16日 05時38分02秒 | 日記
この頃は、松本もお役所と特定なお客様の所だけの
往復だったので、久しぶりに休日の松本市の市街を
垣間見る事が出来た。イベント開催のキッセイホー
ルの周辺は駐車場が満杯で道路は渋滞気味でしたが
松本駅周辺から蟻ケ崎、深志、中央、庄内、駅西等
車の渋滞も無く人通りもいつもの人通りでした
長野道中央道の渋滞も無く梅雨明け三連休は富士山
ブームで山梨や静岡に観光客が取られてしまったの
かもしれませんね。
そしてこれから始まる北アルプスの登山のブームが
どんな人出になるのか興味深いところです。


福井県の 東尋坊の写真をもう少し・・・











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休ですが・・

2013年07月15日 06時04分21秒 | 日記
土曜日もお仕事、昨日の日曜日もお客様からの電話で
相談があり、大変お困りの様子なので訪問して対策を
このところ又いろいろと忙しくなってきました。
夕方、施設の母を見舞いに行ってバスタオルやお絞り
を補充してきました。お蔭様で痴呆は相変わらずです
が何とか顔色もよく、元気しておりました。
この処の猛暑にも・・全館エアコンが効いていて快適
な環境で過ごしているのが・・なんとも羨ましい。
帰ってから裏庭の雑草退治を30分ほどして、隣近所か
らいくらかやってぃるな~~~と思われる程度の草刈
をして風呂を浴びたところへ、孫からの電話・・
なんとも平安な日曜日・そして又今日は海の日ですが
今日は家内の用事で松本までアッシー君の約束です。

福井と言えば 東尋坊 ですね

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かった??

2013年07月14日 06時07分37秒 | 日記
今までが異常に暑い日の連続だったのか・・昨夜は
28度のエアコンも音も無く休業、2時ころ涼しくて
パジャマを着て・・朝起きたら布団に包まれて起き
ました。布団から出た一瞬、寒い!はオーバーです
が涼しかった・・そのはず21度でした。
昨日は東京のお客様がこの三連休を使って信州へ来
られてその指導や申告の関係での打ち合わせで一日
松本の街中も結構賑やかでして今日は松本の商店街 
の中で大道芸の大会が開催されるとか・・
三連休都会から多くのお客様に信州の涼しさを差し
上げられて喜んで頂けそうです。
中央道は大混雑の模様です。

写真は まだまだ 北陸の続きです



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園でのトマトの収穫

2013年07月13日 06時12分48秒 | 日記
最近ようやくトマトが取れだして少々食卓を飾る
ところが、美味しいものは我々だけではなく動物
たちも狙っているらしい、鳥よけの旗やヒラヒラ
つけて効果がありそうですが、なんとアリたちが
トマトを食い荒らして何個か寄付してしまった。
彼らも生きているのだから止むを得ないかも知れ
ないが・・私が明日とろうとしていたものを狙わ
れると少々悔しい。昨日は5個の収穫でした。

北陸での交通機関 福井の北陸鉄道






こちらは 福井のえちぜん鉄道







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分水嶺の水・・・

2013年07月12日 06時12分45秒 | 日記
昨日、市内のレザンホールへ仕事に行き月次の会計
やデータファイルを頂いて指導後に、市役所に寄り
予てから気になってぃた塩尻市の「水」塩尻市水道
局が売り出した水の「大分水嶺の水」を求めに行っ
たが・・水道局に無い・・総務課にも無い・・購買
にも無い・・不人気で消費期限が切れたので処分・
とかで、無くなってしまったとか。
今は違ったパッケージで再度販売いしているとか・
私のような、今まで愛飲していた者を無視して・・
勝手に止めました、今度はこちらです・行政の仕事
とはいえ、その責任は??と一言云いたくなる

永平寺  私の菩提寺の曹洞宗西福寺の本山である
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いです

2013年07月11日 06時02分36秒 | 日記
昨日も職場で、来客された人たちは皆さん暑い
ですね、といいながら来訪されましたが、一人
だけ、こちらは涼しくていいですね・と言って
入ってきた方がいてみんなの視線を・・一斉に
浴びていた、やはり都会からの人らしいが湿度
がないので、一寸した涼風が心地良く感じる
とのことでした。そして夕方定番の雷雨が15分
ほどありましたら・またまた涼しさが加わって
夜は快適でした。
昨日は我が家のトマトの今年初めての初収穫で
夕食のおかずに加わったトマトを・・おいしく
頂いた、自作のものは格別ですね

写真は福井駅について即永平寺ライナーに乗った






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいものが美味しい

2013年07月10日 05時37分44秒 | 日記
今朝はこの部屋22度とまあまあの気温適度に過ごし
やすい、お客様は・・当職に急ぎの仕事をお願い
して・・その不明点を確認したいと電話したら・・
留守、聞いたところ明日まで海外旅行とか(≧ヘ≦)
これじゃ依頼事案もまとまらない・・案外景気は・
回復傾向なのかも??
こちらも、午後になると急に気温が上昇する感じで
午前中は、仕事も順調・・

先日の北陸旅行の写真はまだ続きます。

途中 小松市を 通過しました




福井に到着して・・・











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い 信州

2013年07月09日 06時02分19秒 | 日記
昨日の職場はエアコンがフル稼働・それでも足りず
扇風機まで・・・信州も人並みに暑い夏がやってき
ました。夕方家に戻ると・・・33度・・慌てて家中
を解放して涼を取り込みましたが・・それでも30度
夜の10時くらいまで・・暑い夜でした。
それでも今朝は21度で、朝は知らず知らず布団を被
って寝てました。
今日の訪問予定先は・・エアコンの無い事業所なん
です。我侭は云えませんが覚悟して出かけましょう

北陸旅行の写真が続きます。
金沢で はくたかを降りて 今度はしらさぎに乗換
いつもの特急に戻りましたが、このしらさぎも北越
も私には、初体験でした。







特急しなの???・じゃなくて ひだ でした














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本での 山雅

2013年07月08日 05時52分59秒 | 日記
昨日は、大分の息子たちが熊本まで J2松本山雅の
サッカーの応援に行ってくれた。おかげで3-0で勝利
ご機嫌よく夜遅くに帰ったようです。
今回の試合もそうですが、少しずつプロの試合らしく
なってきたが、上位チームに勝つ力が欲しいですね。

M先生やSさんからのメールで・・旅行写真の講評を
頂きありがたく感謝申しあげます。
まだまだ暫く続きます。

今朝は梅雨明けの青空・・・また暑くなりそうです。

今日の写真は、また 電車小僧に戻り旅先で見かけたもの



















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の思い出 3

2013年07月07日 07時24分33秒 | 日記
こちら信州も漸く梅雨明けのようです、漸くというか
いつもより10日余り早いそうです。昨日は暑かった!
北陸旅行の思い出・・越後湯沢駅では駅前の商店での
お買い物とした、お菓子とお弁当と笹だんごを買い求
めて最速特急はくたかに乗り込んで、一路金沢へ・・
その間、停車駅が直江津、魚津、富山、高岡、そして
終点金沢まで2時間35分の旅でした。今回一番の列車
でもその間にいろんな車窓の景色やたくさんの電車を
観られて、またまたご満悦でした






















 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の思い出 2

2013年07月06日 05時37分37秒 | 日記
今回の旅の期間中は、日記が空白ですからこのブログを
プリントして日記に張りつけて、代わりとします。
越後湯沢駅で電車の待ち合わせに1時間くらいの余裕が
あったので駅前から駅中探検に出かけました。
冬のスキーシーズンは多くのスキーヤーたちで賑やかな
町でしょうが、この梅雨時は比較的閑散期なのでしょう
駅前商店で人出について聞きましたが、往年に比べれば
毎年人出が減少とか・・最近は若者たちが減って更に
その若者たちが冬のスポーツをしなくなっているのでは
私も最近は、スキーも年に2回か3回、孫のお遊び程度で
人並みに冬は出歩きません。とはいうものの越後湯沢は
新幹線の止まる駅ですから都会から最短でこられる処
何とかもう少し、多くのスキーヤーボーダーを呼びたい
ものです

さあ 期待の 特急はくたか6号にて出発





在来線ホームは短くて9両編成はホーム一杯です







中の静かさは 新幹線並みでした



自慢の一枚 トンネルの中で はくたか同士のすれ違い





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州は涼しくて、快適

2013年07月05日 05時29分13秒 | 日記
県外の人たちは 信州は寒くて・・辛い!!という
だろうが・・私は昨日の午後金沢をむ出る時は蒸し
暑く外に立っているだけで、汗が滲み出てきました
そして夕方信州の我が家に戻ったとたんに、安堵感
とともにやはり信州はいいな~~~と、旅の目的を
改めて感じることが出来て、最高でした。
昨日は金沢から「はくたか」で糸魚川に降り立ちま
したが、糸魚川から南小谷の間が土砂崩落で通行止
駅では、代替輸送のバスを運行とのこと・・
その代替運行バスも間に合わず、結局JR西日本が
手配してくれたタクシーで南小谷まで・・不運が逆
に思わぬ体験で、ラッキー!!電車の時刻どおりに
南小谷に到着した、糸魚川タクシーのドライバーは
流石です。そんなことが旅の最終日に予定外でした
が思わぬ体験に、また旅のスリルと醍醐味を改めて
素晴らしい思い出となりました。

長野から長野新幹線あさまを乗り継いで高崎駅にて
マックスときに乗り換えました


今度はこの瞬間だけにシャッターを・最高のキッス


そのニ階席に


越後湯沢駅に降り立ちました。


綺麗に整備された駅ビル


吊るし雛が 有名とか・・





初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸から 無事に帰還

2013年07月04日 21時17分24秒 | 日記
いろんなことを経験して、それでも予定通り我が家に
戻ることができました
旅のお話と写真は 後日お知らせしましょう









初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀の女

2013年07月04日 06時05分52秒 | 日記
北島三郎が熱唱した 女シリーズの石川県金沢市
加賀の女に歌われている香林坊に宿をとって雨音を
聞きながら、ビール一杯とワインを一本干しながら
今回の北陸の旅の締めくくりをして、ひさしぶりに
酔いをむさぼり加賀の余韻に浸っていいゆめを見て
思いでの夜、カラオケの歌ビデオに出てくる女性と
は遥かに年齢さを感じるおば様達と、信州味噌と金
沢や北陸の麹味噌談義に花が咲いて、何とも年寄り
の仲間に入ってしまいました。
兼六園、東花屋街後、武家屋敷後も予定どおり、雨
にもあわず、見学して、今日は午前中に近江町市場
を見学して、午後のハクタカに乗って帰路につきます










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和倉温泉 加賀屋

2013年07月03日 10時29分05秒 | 日記

今回は、加賀やではなくては、グループホテルの
あえの風にとまりました。
特別企画のイベントで素晴らしいお泊まりして
駅まで送迎していただき、ホテルよりお土産まで

頂いて、ワクワクして、今金沢行きの電車のなか
昨夜の雨も今は上がって、暑くもなく、さむくも
なく快適な、旅です
今日は金沢を満喫します。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする