日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

スマホ依存症・・・

2015年05月16日 07時38分57秒 | 日記
私はスマホは使っていませんので、ごく普通の携帯
俗に言うガラケーを電話とごくたまにメールで使用
する程度ですが・・先日MMD研究所の調査結果が発表
されて・・・愕然としました。
あなたはスマートフォンに依存していると思います
か? スマホを所有している15~59歳の男女に聞い
たところ、80.5%の人が「依存している(かなり+
やや)」であると回答されたとのこと。依存してい
る人の年代別では、10代が84.2%、20代が86.6%、
30代が80.0%、40代が81.6%と50代未満の8割以上が
スマホ依存していることが明らかになったとのこと
確かに、電車でもバスでもベンチでも・・時には
歩きながらも、更に怖いことに車ででも運転しな
がらでも、スマホに夢中な人たち・・これは現代の
重要な問題となるのでは・・と思います。
先日もchidoriさんのブログでもてんがらもん放送
でも伝えられましたが、子供を学校まで迎えに来た
母親も子供が車に乗ってもスマホに夢中でちっとも
移動しない・・とか、今時の親様たちの年代も8割
以上の人たちがスマホ依存症と自覚している現代は
社会の人間関係を大きく変えてしまう可能性があり
なんとも心配な世の中となりつつあります。























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の遠景

2015年05月15日 08時36分30秒 | 日記
今朝もそうですが、朝の空気が綺麗で雲も無く晴れ
ているにも関らず遠くの景色は霞んで綺麗に見られ
ません。なので私のオンボロカメラではとても遠景
は上手く撮れません。近くはいつもの調子で撮れる
のでしょうが・・近撮や接写は得意ではありません
ので、ホントアップの写真には苦労します。
今日はいつもの電車の写真・・中央東線の塩尻駅と
みどり湖駅のちょうど中間くらいの塩尻中学校の裏
で撮影しています。その地点から自宅へ戻る途中に
たぶんマガモと思われる一対の大型の野鳥が・・・
仲良く飛びまわっていましたが、たぶん夫婦の野鳥
仲良きことは美しき哉・・という 武者小路実篤の
言葉を思い出しました。
今頃まで、このあたりに飛んでいるということは・
この信州の土地が住み易くてこの信州という土地に
根を下ろそうか・・なんて聞こえてきそうな感じで
ここ信州はいいところだから是非この地に住み着い
て欲しいと・・願いつつ見送りました。
























初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩

2015年05月14日 08時34分37秒 | 日記
又朝の散歩が楽しい季節です、今朝も朝五時少し前
に出発して六時半まで写真を撮りながら一万一千歩
やはり信州の風はいいですね、乾燥していて爽やか
強くなく、汗を抑えてくれる程度の、穏やかな風を
感じながら・・山を見ましたら、オットト様変わり
山の雪が無くなって・・もういくらも山に雪がなく
黒い岩肌がモロに見えてきました。
花もいつもの少ない花種が急に多くなって牡丹や
チューリップが満開でツツジや石楠花も咲き乱れて
素晴らしく様変わり。たった二週間くらいでしたが
その間に、田んぼは稲が植えられ早苗が揺れていて
畑はレタスやキャベツが、青々としてもうすぐ収穫
の時期を・・いつもこの時間の散歩は森閑としてい
たのですが、もう田んぼや畑で働く人の姿がチラホ
ラと・・皆さん元気に働いていらっしゃいます。
私も負けずに、今日から少し働きます。
今日は木曜日 10時からユーストリームのてんがらもん放送
宜しく・・私は帰ってから録画を見ます。






















初心者カメラマン ブログランキングへ


長野県 ブログランキングへ


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの我が家

2015年05月13日 12時03分41秒 | 日記
昨日は、迷った挙句に 帰る事としまして大分空港
から成田に成田から信州に電車を乗り継いで帰宅
大分空港も雨と風が強かったのですが・・滑走路と
同じ方角の風、横風できなかったので、無事に飛び
雲の中を飛んで雲に入ったり出たり、残念乍富士山
にはまたも会えず、無事成田到着、成田はお天気が
よくて太陽も照っていました。
そして成田エキスプレスと特急あずさを乗り継いで
夜7時家に戻りました。
塩尻は雨と風が強く、風呂場や物置の戸を補強して
風の対策をしたとたんに、雨風が本格的に・・おか
げで、事なきを得ました。
九州での沢山の思い出の整理はこれから済ませよう
とパソコンを開きましたら、先ずは900通のメール
の処理から・・・ひとまず自分のブログだけアップ
しておいて、これからのことを考えようと、思って
います、新聞を再開したり・・町内や市や仲間達の
連絡が沢山あるので・・それも・・暫く混乱です


































初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはならない事

2015年05月12日 05時52分51秒 | 日記
財務省が公表した2015年3月末時点での国債や借入金
などを合計した「国の借金」は1053兆3572億円にの
ぼり、過去最大を更新しました。2014年度末(昨年3
月末)からは28兆4003億円増加し、初めて1千兆円の
大台を突破した2013年6月末以降、借金の膨張が止
まりません。地方が抱える長期債務残高(2014年度末
で約201兆円程度)を合わせれば以前から1千兆円を
超えていたのですが、国の借金分だけで大台を超える
状況が続いています。
これは他人の借金、自分とは関係のないもの、として
多くの国民がこの債務に対して真剣に考えていません
が・・これはとりもなおさず先日の子供の人口の減少
をアップした その彼らが負うことになる債務です。
本当にこのままでいいのか? 年に数回は真剣に考えて
自分の借金だったら・・と真剣に考えねばなりません
自分ではどうにもならなくても、いろんな考えや思い
そして対処法などを発信し続ければ・・いつか共感
する仲間が少しずつ増えていくはず、何とか国民皆で
勉強していかねば・・・ですね
台風6号と7号と、接近して来ています。さてこの
進路や対策に、帰ろうか?? どうしようか???検討中

久住高原の近くの男池の湧き水、炭酸水ラムネ温泉
を尋ねました。









































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は佐賀の鳥栖へ

2015年05月11日 06時37分40秒 | 日記
九州の高速道路で一番最大のジャンクションの鳥栖
ジャンクションのすぐ近くの ベストアメニティー
スタジアムは、サッカーなどの球技専用スタジアム
で、松本山雅とサガン鳥栖とのジェイワンの試合を
応援に行ってきました。どこからこの緑の応援の人
が来たのかと・・不思議なくらいに大勢の松本山雅
ファンがアウェイ席の三分の二を埋め尽くして応援
応援では、決して鳥栖に負けてはいませんでした。
前半ゼロゼロで折り返して、後半一点を先行して・
あと五分の一瞬の隙を突かれて・・結果はドローの
同点となってしまいました。
声が嗄れるほどの応援に選手もよく頑張ってこの
暑い試合で勝ち点一をとってくれたと思います
行く途中は日田まで一般道をのんびり走って・・
道中の写真とともに・・

































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀の鳥栖です

2015年05月10日 16時10分31秒 | 日記
松本山雅、奮闘中です 前半 0対0
頑張って応援しています




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府の駅周辺

2015年05月10日 06時44分53秒 | 日記
昨日は、新しく新装開店の大分駅ビルの外観をアップ
しましたので、今日は相変わらずの別府駅周辺をお知
らせしようと思います。多くの観光客や通勤通学の人
達が利用する駅は・・私の知っている限りは変わらず
慣れ親しんだ駅のままです。なので以前のままの情景
がそのまま、昔のイメージ通りです、ということは
とりもなおさず、住民人口は減少の一途、街の商店街
はシャッター商店街、観光客も年々減少しているよう
です。その詳細や町中の状況は後日報告しますが・・
この課題も山積ですね
昨日9日の土曜日は、朝から雨で・・午前中はお話会
午後からスイミング・・孫たちもスクールに通って・
だいぶ上手に泳げるようになっていました。私はいつ
もの平泳ぎと水中歩行で、2時間ほど・・少し贅肉を
落としてきました。水泳って意外と疲れますね

































コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の人口について

2015年05月09日 06時10分07秒 | 日記
今朝も雨の大分です、雨の日は外遊びが出来ないので
プールか美術館か図書館か、デパートめぐりか?????
「こどもの日」に合わせて総務省が発表した4月1日
現在の15歳未満の子供の推計人口は、前年より16
万人少ない1617万人となっていました。
1982年から34年連続の減少であり、比較可能な50年以
降の統計で過去最少を更新。総人口に占める子供の
割合も0.1ポイント低下の12.7%と41年連続で低下
です。都道府県別の子供の割合は、トップの沖縄県が
17.5%、滋賀県が14.6%、佐賀県が14.2%でベスト3
最低だったのは、秋田県の10.8%、次いで東京都の
11.3%、北海道の11.5%となっています。
ちなみに、昭和25年(1950年)は子供の数が2943万人で
総人口に占める割合は35.4%。65歳以上の人口は411
万人で4.9%でしたが現在は65歳以上の人口が3349万
人と劇的に増加、その割合は26.4%となっています。
尚、人口4000万人以上の主要国の子供の割合と比べ
ますと、米国は19.3%、英国17.6%、中国16.5%、
韓国14.3%、ドイツ13.1%となっており、日本の12.7
%はそれを下回る最低水準となっているとのことです
子供の数が少なく高齢者の数が多く・・いつも問題と
なりますが・・これといった具体策もなく、予算も
行政もいつものまま・・子供がこれだけ減っても・・
文○省の人員は・・まったく変わらずに何ら不思議
とも思えない国に住んでいます。

先月新しく改装した・・新大分駅周辺



























コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の大分でした

2015年05月08日 06時29分58秒 | 日記
信州の方はまた長いこと雨が降らずに、農作物に
影響が心配されているとか・・信州は山からの水は
川にいつもたくさん流れていますが、その農地への
灌漑は十分とは言えません。すべての畑に均一に
水が配られることは不可能ですから・・雨は自然の
めぐみなんですね。畑農業に頼る人たちは特に適当
な雨を期待するのでしょう。ここ大分はこの連休中
も数日置きに適当な雨がありまして、農作には最高
畑のキャベツや野菜がすくすく育っています。
ところがスーパーで売られているキャベツの値段は
高くてびっくり・・昨日は一玉463円税込500円とか
信州では200円前後・・その値段の違いは??まだまだ
日本の農業基盤は不安定ですね。

沈堕の滝・・他



















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田市の白水ダム

2015年05月07日 06時40分28秒 | 日記
竹田市の続きですが・・その郊外に白水溜堰堤と
染まの推理施設一溝がありその見事さが今も隠れた
観光名所ということで一時間半をかけて訪れてみた
昭和の初期に、農業用水の調整施設としてのダム
その工法とスタイルは見事なもので、その偉業は
今日まで大切に、農業用の灌漑に役に立ちつつその
素晴らしい景観を山の中でひっそりと流れ続けて
いました。
昔の人たちは、何年も何十年も先までの施設を・・
このように美しく仕上げていました。
























コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田市にて

2015年05月06日 06時47分40秒 | 日記
大分県の南西部にある竹田市に一寸した所用で出か
けた折に、孫たちと街中を散策した、ご存知のよう
に、瀧廉太郎が育った有名な石垣しか残っていない
岡城のある町です。昔から岡城を中心とした城下町
その伝統は古くいろんな古い文化施設が残っていて
私としては好きな街なのです。
そこの、岡城は何度も行ってこのブログでも数回は
取り上げていますので省略しますが、その岡城を
謳ったと言われる名曲「荒城の月」は恐らく日本人
で知らないものはないくらいに有名な曲です。
その作曲者が瀧廉太郎、作詞は土井晩翠で素晴らし
い名曲の作者である滝廉太郎が幼少期を過ごしたと
いわれる家を訪ねてみました。
家は公務員の父とともに住んだ家でごく普通の家で
すが、こんな雰囲気が かの有名人を育てた家・・
感激してきました。そして綺麗な湧き水の豊富な街
としても、環境省のお墨付きの湧水が沢山あります












































コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月五日子供の日

2015年05月05日 06時29分11秒 | 日記
今日は子供の日です、憲法の日や敬老の日も大切で
しょうが、私的にはこのこどもの日が一番大切です
少子高齢化・・とこれほどまで毎日目にしたり聞い
たり語ったりしていますが、この子供に対する思い
をもう一度国民みんなが真剣に考えねばならないと
思います、生まれてから幼稚園に入るまでの幼児期
の課題幼稚園や保育園の課題、そして小学校からの
義務教育機関の問題更に義務化されていない高等学
校の義務化の問題、今度18歳から参政権が拡大され
20歳の成人までの課題などたくさんの課題を抱えな
がらもそのほとんどが、各機関だけの内部問題とし
て広義の課題とされる機会が少ない。今の文○省の
事なかれ方式と厚○省の利権獲得方式等分厚い壁?
厚いカーテンの向こう側だけで今の今の子供の将来
が語られ、何の力のない絵本作家や幼児達の末端で
向き合ってぃる人たちの意見や考えが十分及ばずに
局長の名誉のためにつまらん法律を付け加えている
現在、そんな現在の政治や行政に対して、もう少し
本当の真剣勝負の少子化対策・・そして幼児期の
教育指導の指針や対策等をして本当の日本国民と
して、世界の生きる人間として何をしなきゃなら
ないのか、徴兵も制度も、兵役制度無い平和国家が
更にこれを維持しながら若者たち皆が人を愛し国を
愛して人間らしい一生を過ごすために、若い時に
何を学んで、何をすべきか・・真剣に考える日が
子供の日・・そんな日なんですが・・GWなので・・

私の宝物の孫たち・・原尻の滝で水遊びなど
































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は雨の大分

2015年05月04日 06時34分16秒 | 日記
3日の憲法記念日は朝から雨、外に遠出のお出かけ
はやめて、家でお勉強と、市内のデパートめぐり
市内のデパートのイベント広場で、巨大迷路があり
こんな雨の日くらいはそんなところへと街めぐりで
した、こちらも大勢の人でいっぱいの大盛況でした
なので写真はほとんどなく 2日の日の植物園での
写真を見ていただきます。大分市の郊外にあります
http://oita.jp-o.net/oita_city/sano/sano.htm
佐野植物公園にて遊んだ模様です。
沢山の熱帯植物が所狭しと並んで比較的狭いスペー
スに大量の植物で・・年寄りや子供には、たくさん
ダラダラと歩くことはありませんのでいいのですが
私のような写真を撮ろうとかよく植物を観察しよう
とか立ち止まる人がいますと、通行の妨げになるく
らいの植物園・・ただその施設を一歩外へ出ますと
広大な芝生で子供たちが思い思いの遊びではしゃぎ
まわって、たくさんの遊具や足湯や・・子供らにと
っては楽しい施設でしょう 無料の惹かれて行きま
した。 写真は全部手撮りで大した絵はありません
























































コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法記念日

2015年05月03日 06時20分59秒 | 日記
憲法について、最近は少しその議論が聞かれるよう
になってきましたが、やはりまだまだ本格的な議論
には至っていません。その憲法を論じようとすると
護憲??改憲??となって戸惑ってしまう為なんとなく
日本人的に相手を慮る民族としてはその議論が進ま
ないところではないかと思います。
私はとてもその議論できる頭脳もなにもありません
が今の憲法をある程度理解の上、民法や刑法やその
他のたくさんの法律を考えねば我々国民が知らない
法律がたくさんあります。
一応日本は法治国家の原則に基づいて国民は生活や
権利を守られていますが、今の憲法に沿った理念や
考え方からすれば・・少し可笑しな法律がいくつか
見受けられると思うこのごろ、法律の施行者である
行政側に都合が良くて、実態は国民目線ではない・
そんな現代をもっと国民目線で考える、そんな日に
なればいいと思うのだが・・私の能力では無理です
なので私は孫に、仲良く優しくしっかりお勉強・・
と、そんな日になることでしょう。

この子や孫たちが生きていくための日






























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする