風の吹くまま

大好きな自動車について、思いついたことを投稿します。

終戦

2010-11-17 09:14:00 | F1レース
F1グランプリ、2010年の戦いが幕を閉じました。
フェラーリファンの僕は、アロンソのチャンピオン獲得を信じて応援していましたが、
結果はご存じのとおり、一昨年のマッサに続いて、
最後の最後で、チャンピオンの夢が手の平からこぼれ落ちてしまいました。

今回改めて、勝負は守りに入ったらいけないのだと思い知らされた気がします。
おそらくフェラーリのスタッフやアロンソは、
予選三位でウェバーより前のグリッドを獲得した時点で、
「これはいける。決勝でもこのポジションを守ればいいんだ」
と考え、油断とはいわないまでも、ちょっとした安堵感を持ったのではないでしょうか。
そして、慎重にいこうとしすぎた気持ちがスタートの失敗を呼び、
さらにウェバーに合わせて早めにピットインするという判断に表れたのでしょう。

あそこでもっと攻める気持ちを持っていたら、
スタート直後に厳しくインをついて順位を上げたり、
ソフトタイヤで粘れるだけ粘って、少しでもタイムを稼ごうとしたはずです。
結果を恐れず、最後まで攻め続けたフェテルにチャンピオンの座が転がり込んだのも、
必然といえば必然だったような気がします。

ライコネン以降、フェラーリドライバーはチャンピオンを獲得していませんが、
それでも、レッドブルより性能の劣るマシンでここまでやれたのは、
やはりアロンソの力であることは間違いありません。
マシン開発に失敗しない限り、来年もチャンピオン争いをしてくれるでしょうから、
今から楽しみに待ちたいと思います。


ところで話題は変わりますが、
もしかすると、ロメオくんに初めてのトラブルが発生しているかもしれません。
「かもしれない」と書いたのは、まだ症状をはっきりと確認できていないからです。

その症状というのは、エアコンの温度設定を高温側に上げているのに、
どうも涼しい風が出ているような気がするのです。
外気温との関係もあると思うので、また改めて確認するつもりですが、
おそらく温風が出なくなっていると思います。

こんな症状を体験された方はいらっしゃるでしょうか。
そのうちショップに持ち込もうと思っていますが、
この秋はなんだかんだと忙しくて、
ほとんどクルマに乗る時間がつくれておらず、
もう少し先になりそうです。
なんとかご機嫌を直してほしいのですが(笑)。