僕のアルファには、こんなエンジンが搭載されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/d1fdc5c349d56e64305a65d2fe15af0c.jpg)
購入した値段がいくらだったかは内緒ですが、実感として、
価格の7割くらいはこのエンジンに支払ったような気がしています。
決してエンジン以外の部分がつまらないということではなく、
あまりにもエンジンが魅力的すぎる、という意味です。
アルファロメオを評する言葉として、
「エンジンを買ったら車がついてきた」
という名言がありますが(笑)、
今まさに僕はその通りの心境を味わっています。
正直なところ、スペック的にはそれほどすごいわけではありません。
なにしろNA2.5リッターV6で、たったの190馬力・22.6kg-mですから、
おそらく国産スポーティカーにも直線で軽くちぎられると思います。
しかし、ショップでこの音を聞き、ボンネットを開けてエンジンを見た瞬間、
(うおぉっ、なんてカッコいいエンジンなんだろう!! もう速くても遅くても、たとえ壊れやすくても、そんなことはどうでもいい! このエンジンを所有したいっ!)
という強い衝動が僕の心を揺さぶりました。
エンジンを見てそんな気持ちになったのは、たぶん生まれて初めてです(笑)。
果たして僕は、このエンジンを味わうために、
アルファ購入の最終決断を下したのです。
運転しなくても、エンジンルームを見ているだけで楽しいクルマって、
なかなか珍しいのではないかと思っています。
※すみません、補足します。
V6エンジンだけがカッコいいと言っているわけではありません。
アルファのエンジンはどれもそれぞれ味があるんだと思います。
なかでも僕は、たまたまV6エンジンを気に入ったということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/d1fdc5c349d56e64305a65d2fe15af0c.jpg)
購入した値段がいくらだったかは内緒ですが、実感として、
価格の7割くらいはこのエンジンに支払ったような気がしています。
決してエンジン以外の部分がつまらないということではなく、
あまりにもエンジンが魅力的すぎる、という意味です。
アルファロメオを評する言葉として、
「エンジンを買ったら車がついてきた」
という名言がありますが(笑)、
今まさに僕はその通りの心境を味わっています。
正直なところ、スペック的にはそれほどすごいわけではありません。
なにしろNA2.5リッターV6で、たったの190馬力・22.6kg-mですから、
おそらく国産スポーティカーにも直線で軽くちぎられると思います。
しかし、ショップでこの音を聞き、ボンネットを開けてエンジンを見た瞬間、
(うおぉっ、なんてカッコいいエンジンなんだろう!! もう速くても遅くても、たとえ壊れやすくても、そんなことはどうでもいい! このエンジンを所有したいっ!)
という強い衝動が僕の心を揺さぶりました。
エンジンを見てそんな気持ちになったのは、たぶん生まれて初めてです(笑)。
果たして僕は、このエンジンを味わうために、
アルファ購入の最終決断を下したのです。
運転しなくても、エンジンルームを見ているだけで楽しいクルマって、
なかなか珍しいのではないかと思っています。
※すみません、補足します。
V6エンジンだけがカッコいいと言っているわけではありません。
アルファのエンジンはどれもそれぞれ味があるんだと思います。
なかでも僕は、たまたまV6エンジンを気に入ったということです。