風の吹くまま

大好きな自動車について、思いついたことを投稿します。

フレッシュオイル!

2011-04-14 16:39:00 | My Alfa Romeo 156


京都のアルファロメオ&フィアットの正規ディーラーに行って、
156のエンジンオイルとオイルエレメントを交換してきました。

オイル交換をした後って、ものすごくさわやかな気分になります(笑)。
エンジンの音も、心なしか少し元気になったような気がします。

こんなに離れた場所から写真を撮ったのは、
いい年をしたオッサンが嬉しそうに撮影しているのを、
整備士のお兄さんに見られるのが恥ずかしかったからです(笑)。

さぁて、次は洗車とワックスがけをしてやらなくちゃ!



F様大集合!

2011-04-12 22:24:00 | スポーツカー
景気よく、F様大集合の図とまいりましょう!
やはり昨年のフロムセブンミーティングで撮影したものです。

ではまずこちらから!

こんなカスタムな328GTSは初めて見ました。
ものすごく決まってますね~、この年代のクルマにこの扁平率のタイヤ!
足回りにも相当手が入っているとお見受けしました。
フロントのスポイラーやサイドスカートの処理も見事です。

さらにこちら!

双子のディーノ246GTです。
年齢を全く感じさせない永遠の美を感じます!

そしてなんと双子がもう一組!!!

BBの双子だなんて!! 美しすぎてめまいがしてきました!!
しかも!!!

2台とも512ではなく希少な365GT4BBなんです!!
こんなことがあっていいんでしょうか!!
この時点で僕はほぼ失神しかけていました……。

しかしまだまだF様軍団は押し寄せてきます。

もう何も言いません。この角度、好きなんですよね~。
セクシーという言葉は、テスタロッサのためにあるのではないでしょうか。

最近のF様も忘れてはいけません。

もはやピッコロとは呼べない超高性能マシン!
ホワイトのほうがかえって目立つような気もしますね(笑)。

親分もいました!

長年王者の座を譲らなかったスーパーカー・オブ・スーパーカー! F40!
しかもこれはLMというヤツでしょうか。5割増しでいかつくなっております!

最後に……。

これも「F様」ですよね?(笑)
まさかフォードGTまで見られるとは思っていませんでした。
とにかく車高が低い! ロータス・ヨーロッパよりは少し高いようですが、
見た目の印象としてはこっちのほうが低い気がしました。

しかし、ブログに写真をアップするだけでテンションが上がるなんて、
F様おそるべし! もう脳みそがとろけそうです(笑)。



再開

2011-04-09 23:40:00 | クルマ雑感
このたびは、東日本大震災で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興と、さまざまな事態の平穏な収束を願っております。

仕事が忙しかったということもありますが、正直申し上げて、
こんなおバカなブログを更新することに、少々気が引けていました。
それでも、毎日カウンターの数字が回っているのを見て、
訪問してくださる方に対して、感謝の気持ちが湧いてくるととともに、
たとえスローペースでも更新を再開しようと思ったしだいです。
またおつきあいいただければ、とても嬉しく思います。

今回は特に記事らしい内容はありませんが、ガツンと勢いをつけるために、
昨年のフロムセブンミーティングで撮影したカウンタックの写真をアップします。

サンタアガータの猛牛を見るたびに、僕は元気が出ます。
フェラーリ・ファンではありますが、
スーパーカーブームの頃はBBがいちばん好きでしたが(汗)、
やっぱりカウンタックの非常識なデザインも大好きです!
見る者を非現実の世界へ引っ張り込んでくれます。

周りの人が、みんな口を開いてカウンタックに見とれています。
僕も多分、シャッターを切りながら、
ポカーンと口が開いていたことでしょう!