![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/34eadd7b7b284124a2f312dec17ff108.jpg?random=38790dd90cdb4cc5fa16e12ee7b9bfb6)
タイトルの通り、
まさしく、「山を見下ろす」状態です。
連日ご紹介している伊吹山は標高1377mもあり、
こちら関西で言えば、六甲山よりも高い山なので
他の近隣の山々を見下ろせる状態なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/24b7b153223687d3306a035b30b51f88.jpg?random=fcc7f77ce2f6ebab356bc00db41cc79b)
普段、私達にとって
山は見上げる存在なので
見下ろす・・という感覚が新鮮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/b508899e9768928e74f4a8fb788897b2.jpg?random=54c2604a01d3f4c698da053a29c6ef7b)
太陽の光が斜めからの斜光なので
山にも陰影ができ、
より立体感が感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ec/8ad3edd274a7f06a799a51be075dad69.jpg?random=f43b6d426e0c1c1b1bed13d065b8f268)
見事な眺望でした。
この写真の右端にうっすらと見えている湖が
琵琶湖なんです♪
この眺望付近では、標高が高いためが
風が爽やかで、とても涼しくて
最高に気持ちが良かったです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
「関連記事」
伊吹山に登る♪~その1
伊吹山に登る♪~その2
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000016857.jpg)
↑ポチっと応援よろしくお願いします(*´ー`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)