Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

ありがとう♪

2009-03-25 | はっぴぃdiary




ありがとう・・

いろいろな人に心から言いたい素敵な言葉ですが

今、一番ありがとうと言いたいのは

わが子、息子君です。




ついこの間、息子が札幌より帰省して

また慌しく帰って行ったのですが、

ふと懐かしくなって

いろいろなアルバムや日記、

そして私は家族新聞というものを

彼が小4から高1までの間、作り続けていたのですが

その記録をたどっていました。









そこにはありふれた日常の生活が

当たり前のように綴られていました。

写真の向こう側には 

あどけない息子の無邪気な笑顔・・

おどけたり、ふざけたり、にっこりしたり

その一瞬一瞬がキラキラと輝いて

しあわせで ハッピーで 楽しくて・・

あっと言う間に過ぎ去ってしまったけど

間違いなく 私達は息子君から

たくさんの喜びとハッピーを貰っていたんだなぁ・・て

心から感じました。



たくさん向き合って たくさんふれ合ってきたから

もう思い残すことも 悔いることもなにもない・・

(・・ってちょっと大げさかな?( *´艸`)クスッ♪ )

今もこうして ひさしぶりに会える喜びや

札幌へ訪れるワクワク感をもらっています。









君にはたくさんのしあわせを貰ったね!

本当にありがとう♪

君が母として私を選んでくれて

いつも絶え間ない笑顔で微笑んでくれたこと

心から感謝です。



春が近づき

お庭のムスカリが可愛く花を咲かせました♪

春はいいですね・・

新しい命が生まれ 夢がふくらむ季節♪




ブログランキング・にほんブログ村へ






最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (苺n)
2009-03-25 10:18:52
まりっぺさんの
ブログ拝見して今の子育て期間

大切にしなきゃなぁと思いました

イライラしたり落ち込むことばかり
目につく自分ですが

このしんどさもきっといい思い出に
変わるはず

子育てって
ずーっと続く親としての勉強ですよね

まりっぺさんのブログにお邪魔して
心がホッコリしました

これからもよろしくお願いします
返信する
もう? (blue tango)
2009-03-25 10:34:57
世はこれから春休みなのに
息子さんもう札幌へ戻られたのですか?

まりっぺさんの、ご家族に対する愛や想いが感じられてそのたびにちょっと反省・・・・のわたしです。

一年って速いものですね
返信する
ほんとうに♪ (ふー、ななのかあちゃん)
2009-03-25 12:45:46
まりっぺさん、こんにちは♪

せかせかと暮らしてると忘れて文句ばかりがでてくるんですよねぇー。
感謝しなくちゃと改めて思いました。
子育てをしている時は自分の時間がなくこれがいつまで続くんだろうって辛くなったこともありましたが子供が成人した今は懐かしく心がポッと暖かくなる時間だったと気が付きます。
今は頼りがいのある青年に育ったことがなにより嬉しいわ
返信する
Unknown (Noe)
2009-03-25 20:17:12
いつも帰りの遅い息子達、夕食も暖かい物をと頑張って起きています。
時には今日は夕食食べてきてよ~なんて言ってしまう事があります。
でも、それじゃいけないわね。
母の暖かい手料理を楽しみに帰って来るのですもの。。
まりっぺさんの息子さんに対する気持ち、身にしみました。
眠いけど、頑張ります。

返信する
いい子育て (マミー)
2009-03-26 08:44:55
またお邪魔しちゃいました。
ステキな息子さんなんですね、そして
とっても充実した子育てをされたんですね。
私にもふたりの娘がいますが
いまだ・・・・格闘中です。
困ったものですぅ。

札幌に住まれているんですね。
実は私の田舎も北海道、5月には帰省する予定
なんです、まりっぺさんはいつ頃行かれるのかな?
北海道はこれからがいい季節ですね。

良かったらリンクさせていただいていいですか?
返信する
Unknown (健太郎)
2009-03-26 23:12:44
ちょくちょく写真を拝見させてもらっています^^

実は・・・若い女性の方だとばかり思ってました(いや、失礼^^)


写真を見るとなんだかいつも春の陽だまりを感じさせてくれるような暖かい雰囲気が好きです^^

これからも楽しみに、こっそりと応援しております^^
返信する
苺さんへ (まりっぺ)
2009-03-27 07:55:05
苺さん、はじめまして
ご訪問&コメントありがとうございます

子育て真っ最中の頃は、
自分の時間が欲しかったり
余裕がなかったりする毎日ですよね。
でもね・・そういうひとときって
今振り返るとあっという間に過ぎ去ってしまうものなんです。
大変なときもありますが
どうか今のこのひとときを楽しんでくださいね。

子育て・・と言いますが
私も親というものは子供に育てられている
・・と思っています。
返信する
blue tangoさんへ (まりっぺ)
2009-03-27 07:57:30
blue tangoさん、コメントありがとうございます♪

そうですよね、これから世の中は春休み~♪
という時ですよね。
大学は早くから春休みに突入しているので
8日間ほどこちらに滞在して
さっさと引き上げていきました。

1年・・とても早いですね。
もう向こうの生活に慣れたみたいなので
これから先は少し安心して見守れそうです。
返信する
ふー、ななのかあちゃんさんへ (まりっぺ)
2009-03-27 08:00:05
ふー、ななのかあちゃんさん、コメントありがとうございます♪

ほんと!そうですよね。
子育て真っ最中の頃は余裕がなくて
毎日必死で生活している感じですが
そんなひとときも今ではとても懐かしいぐらいです。

過去があって今の生活があり
その延長上に未来がある・・そう思うと
かけがいのない毎日を大切に過ごしていきたいですね。
返信する
Noeさんへ (まりっぺ)
2009-03-27 08:03:28
Noeさん、コメントありがとうございます♪

Noeお母さん、いつもご苦労様です。
確かに遅く帰宅する息子さんたちの夕食の支度って
大変だと思います。
リズムが狂いますしね。
でも、今の私にとってはとってもうらやましい限りです。
作ったご飯を食べてくれる人がたくさんいるって
素敵なことだと思います。
お母さんの愛情のこもったご飯、
きっと息子さんたちの疲れを癒し
英気を養ってくれる糧となっていることだと思います。

頑張ってくださいね~
返信する

コメントを投稿