六甲高山植物園に行ってきました♪ 2006-08-13 | こんなとこ行って来た♪ 兵庫県神戸市にある、六甲高山植物園に行って来ました♪ 山の上は涼しいのでなによりです。 高山植物というのは、ひっそり咲いていて とても素朴な感じがします。 あまり華やかさがないですが、楚々とした美しさがあります。 ヤマルリトラノオ(ゴマハグサ科) 写真撮影をするには群生している方が絵になると思いますが なぜか1本だけポツンと咲いていました。 でもなんだか可愛いです ミソハギ(ミソハギ科) 私はこの花がなんなのか全然わからなかったのですが、 ブログのお友達のmakiさんが教えてくださいました。 ありがとう ヒゴダイ(キク科) トゲトゲのまん丸い紫色の花が点々と咲いていました。 ゴルフボールを少し小さくしたような球形をしています。 ニッコウキスゲ(ユリ科) 山吹色のユリのような花が群生していましたが 少しくたびれている様子で、 1本の花のみをクローズアップしてみました。 コマクサ(ケシ科) 高山植物の女王と言われているそうです。 この花も少しくたびれ気味・・ 自然の素朴な花達を見ながら、のんびり、まったりの1日でした #お出かけ « 夏のお便りを書いてみよう♪ | トップ | 夏の思い出♪ »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 たくさんの素敵がいっぱい! (ken) 2006-08-13 07:44:50 まりっぺさん、おはようございますたくさんの素敵がいっぱいでびっくりしました。昨日いってらっしゃったんですか?この休みの間に行こうと考えていたんですよ。 返信する Unknown (とな) 2006-08-13 08:26:40 marikoさん、おはようございます♪ 素朴でかわいいお花がいっぱい。高山植物って、涼やかなイメージでいいですね。 返信する 高山植物 (sophia) 2006-08-13 11:14:36 あら、まりっぺさん、偶然!わたしもきょう、高山植物UPしました。こちらは長野白馬のものです。ほんと、楚々としていて可憐ですよね。大事にしていかなければならないものですね。後で見に来てくださいね家のお休みはもう終わりです。でも暫くドライブ記事は続きま~~す。昨日は水族館に行ってきました~~ 返信する 素敵♪ (くじらsan) 2006-08-13 12:09:43 まりっぺサン、こんにちは高山植物って今までじっくり見ることがなかった気がしますが、ホント楚々とした美しさ・そして強さみたいなものを感じます今日も素敵なお写真ありがとうございました 返信する 高山植物園♪ (maki) 2006-08-13 19:15:00 まりっぺさん、こんばんは ^-^*植物園は楽しかった?カメラを持っていると、ついつい撮るほうに夢中になってしまわない?(笑)花ブログに負けないくらい、すばらしいお写真だよ!そうそう・・3枚目のお花、ミソハギじゃないかなぁ?(間違っていたらゴメンね・・)あんまり自信ないんだけど名前を検索してみてね~ 返信する kenさんへ (まりっぺ) 2006-08-13 20:05:16 kenさん、こんばんは昨日、午後から行ってきました♪まだお盆休みが始まって初日だったので車も人も少なかったです。kenさんも行かれる予定ですか?偶然ですね~kenさんならどんな風景をカメラにおさめるのかしら? 返信する となさんへ (まりっぺ) 2006-08-13 20:09:06 となさん、こんばんは山の花は素朴で自然な感じの植物が多かったです。でもそれがまたいい感じでした。六甲山の上は少し涼しくて、避暑にもってこいでした。 返信する sophiaさんへ (まりっぺ) 2006-08-13 20:11:29 sophiaさん、こんばんはわぁー!sophiaさんも高山植物園に?場所は違っても、すごい偶然ですね♪sophiaさんのブログ、是非見せて頂きますね。楽しい休暇を過ごされたみたいで、良かったですね。 返信する くじらsanへ (まりっぺ) 2006-08-13 20:13:33 くじらsan、こんばんはお盆休み、いかがお過ごしですか?高山植物って、目立たなくて野草のような感じなのであまり私もじっくり見たことがなかったのですが、よく見るとそれなりに美しいものだなぁと感動しました。いつもご訪問ありがとう 返信する makiさんへ (まりっぺ) 2006-08-13 20:18:29 makiさん、こんばんは久々のちょっとしたドライブだったので楽しかったですよ~でも、makiさんのおっしゃる通り、写真を撮るのに夢中になって・・体力がいりますね・・。花の一番美しいと思われる表情を捉えるのって、とても難しいですね。いつもお花の写真を撮っていらしゃる人を心から尊敬しちゃいます。Makiさんもネ!それから3枚目の写真、makiさんの言われる通り、ミソハギだと思います!ありがとう~ 返信する えっ? (おやとりとり) 2006-08-14 00:25:56 我が家は海へ出かけました私・・焼けっぱなしですブックマーク今さらお願いしてもいいですか?まりっぺさんいつも素敵な写真、ありがとーー 返信する おやとりとりさんへ (まりっぺ) 2006-08-14 06:07:01 おやとりとりさん、おはようございますいつもコメントをありがとうございますおやとりとりさんは海へ?海へ山へ・・これでこそ夏休み!ですよね。海は活気があって、楽しそう・・ブックマーク、喜んでOKですよ~ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たくさんの素敵がいっぱいでびっくりしました。
昨日いってらっしゃったんですか?
この休みの間に行こうと考えていたんですよ。
素朴でかわいいお花がいっぱい。
高山植物って、涼やかなイメージでいいですね。
わたしもきょう、高山植物UPしました。
こちらは長野白馬のものです。
ほんと、楚々としていて可憐ですよね。
大事にしていかなければならないものですね。
家のお休みはもう終わりです。でも暫くドライブ記事は続きま~~す。
昨日は水族館に行ってきました~~
高山植物って今までじっくり見ることがなかった気がしますが、ホント楚々とした美しさ・そして強さみたいなものを感じます
今日も素敵なお写真ありがとうございました
植物園は楽しかった?
カメラを持っていると、ついつい撮るほうに夢中になってしまわない?(笑)
花ブログに負けないくらい、すばらしいお写真だよ!
そうそう・・
3枚目のお花、ミソハギじゃないかなぁ?
(間違っていたらゴメンね・・)
あんまり自信ないんだけど名前を検索してみてね~
昨日、午後から行ってきました♪
まだお盆休みが始まって初日だったので
車も人も少なかったです。
kenさんも行かれる予定ですか?
偶然ですね~
kenさんならどんな風景をカメラにおさめるのかしら?
山の花は素朴で自然な感じの植物が多かったです。
でもそれがまたいい感じでした。
六甲山の上は少し涼しくて、避暑にもってこいでした。
わぁー!sophiaさんも高山植物園に?
場所は違っても、すごい偶然ですね♪
sophiaさんのブログ、是非見せて頂きますね。
楽しい休暇を過ごされたみたいで、良かったですね。
お盆休み、いかがお過ごしですか?
高山植物って、目立たなくて野草のような感じなので
あまり私もじっくり見たことがなかったのですが、
よく見るとそれなりに美しいものだなぁと
感動しました。
いつもご訪問ありがとう
久々のちょっとしたドライブだったので
楽しかったですよ~
でも、makiさんのおっしゃる通り、
写真を撮るのに夢中になって・・
体力がいりますね・・。
花の一番美しいと思われる表情を
捉えるのって、とても難しいですね。
いつもお花の写真を撮っていらしゃる人を
心から尊敬しちゃいます。
Makiさんもネ!
それから3枚目の写真、makiさんの言われる通り、
ミソハギだと思います!
ありがとう~